定額でゲームが遊べる“EA Access”が国内でも7月よりサービス開始
5月7日に月額定額でゲームを遊べるエレクトロニック・アーツのサービス“EA Access”のプレイステーション4対応が発表されたのは以下の記事にて紹介しているが、同サービスの国内対応も正式に発表された。
“EA Access”は、月額定額料金を支払うことで新作タイトルへの早期アクセスや、割引での購入が可能になったり、ラインアップ上の旧作タイトル群を自由に遊べる、サブスプリクション型のサービス。発表されている価格は、月額契約が564円、年間契約が3002円(※)。
※実際の価格は異なる場合があります。EA Accessは継続サブスクリプションであり、定期購読中のサブスクリプション料金はサブスクリプションを解約するまで購入者が選択した請求頻度で自動的に適用されます。
同サービスに加入すると、エレクトロニック・アーツのほとんどの新作タイトルを発売日前に最大10時間までプレイできる“先行トライアル”や、各タイトル・追加コンテンツなどの割引価格購入、EAゲームのライブラリにある旧作タイトルを自由にプレイできるといった特典が得られる。
現時点で公式サイト上にあるEAゲームのライブラリリストでは、『BATTLEFIELD V』、『FIFA19』、『NHL19』、『NBA LIVE19』、『MADDEN19』、『Unravel Two』、『A WAY OUT』、『Burnout Paradise Remastered』、『Fe』、『The Sims 4』、『タイタンフォール 2』といったタイトルが確認可能。ラインアップに関しては、今後も順次追加されていくとのこと。