一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)主催により、2019年6月1日(土)と2日(日)に京都市勧業館みやこめっせにて開催されるインディーゲームの祭典BitSummit 7 Spirits(ビットサミット・セブン・スピリッツ)。同イベントの公式Webサイトが一新され、今年のロゴやマスコットキャラクター、スポンサー、さらに展示ゲーム情報などが公開された。
BitSummitでは毎年、日本のさまざまなポップカルチャーと関連付けたテーマを設定することが伝統になっているのだが、7年目を迎えた今年は黒澤明監督の『七人の侍』からヒントを得て、現在のインディーゲーム界をとりまく多様な個性や環境を7つの魂に見立て、“BitSummit 7 Spirits”と命名。その魂たちを擬人化したマスコットキャラクター“7 Spirits”が、Webサイトのリニューアルと同時にお披露目された。
一方、今年のロゴは、昔の8ビットゲームのパーツをモチーフにした機械的なデザインで、ドット絵風のデジタルな書体を採用してレトロ感を出しているとのこと。個性あるものたちが混然一体となったBitSummitの世界観を、ユニークに表現したビジュアルとなっている。
また、Webサイトの一新にあわせて、今年のイベントに展示される日本のクリエイターの作品を60以上と、海外のクリエイターの作品40以上が解禁。動画や画像、ジャンルやプラットフォーム、発売日などの詳細情報も閲覧可能だ。
BitSummit 7 Spiritsは、プラチナスポンサーの任天堂やソニー・インタラクティブエンタテインメント、ゴールドスポンサーのDevolver DigitalやGoogle Play、Cygamesなど、合計20社を超える企業の協力を得て実現。イベント当日は、スポンサーやインディーパブリッシャー、パートナー各社のブースでも、多様なゲームや各種展示を楽しめる。
チケットは、1DAYパス 2000円、2DAYパス 3000円で、中高生はいずれも半額、小学生以下は無料。前売券はイープラスのWebサイトで購入でき、事前購入特典として、当日会場の受付にて特別プレゼントが渡される。
※BitSummit 7 Spiritstチケット購入サイト
ゲストスピーカーやミュージシャンなどの情報は近日中に公開予定とのことだ。
◆開催概要◆
名称:BitSummit 7 Spirits(ビットサミット・セブン・スピリッツ)
日程:2019年6月1日(土)/2日(日)
時間:10:00 ~ 17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」3階 第3展示場
主催:BitSummit 実行委員会
● 一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)
(キュー・ゲームス/ピグミースタジオ/スケルトンクルースタジオ/
デジタルデベロップメントマネジメント/BlackSheep)
● 京都コンピュータ学院
● 京都府
共催:KYOTO CMEX
制作:株式会社802メディアワークス