2019年4月27日、28日の2日間にわたり、千葉・幕張メッセにて開催中の“ニコニコ超会議2019”。平成最後となる“ニコニコ超会議”に、KADOKAWAはふたつのブースを出展している。とりあえず見てくれ!
“「ありがとう平成! よろしく令和! ニコニコカドカワブックフェア」ブース”。見ての通り、超巨大な本棚が会場に登場! こちらの本棚は、KADOKAWAが平成に刊行したほぼ全ての書籍、30000点近くがズラリと展示されている。膨大な本の中から、自分の好きな本を探し出してみるのもアリ。また、本棚には年単位でベストセラーを記録したランキングも展示されている。
担当の方にお話をうかがったところ、KADOKAWAの倉庫から書籍を運び出すのにまずひと苦労、とのこと。さらに本棚へ本を並べるのに、設営含めて数日掛けて行われるほど、予想以上の苦労があったそうだ(ってことは、これをさらに倉庫に戻す作業もある苦労もありますよね……)。なお、展示されている本の中には、新元号の“令和”の出展元となった万葉集も並べられていた。
また、この本棚の内部は、展示スペースとなっており、埼玉県所沢市にKADOKAWAと角川文化振興財団が建設中の“ところざわサクラタウン”の模型や、施設内に設営予定の巨大な本棚にプロジェクションマッピングを施した展示などが行われていた。
このほかにも、KADOKAWAブースでは異世界を舞台、またはテーマにした作品をフィーチャー。『Re:ゼロから始める異世界生活』や『この素晴らしい世界に祝福を!』などの展示や、『異世界かるてっと』の缶バッジが手に入るクレーンゲームの出展もあった。
さらに、“超 KADOKAWA SHOP”では、異世界系作品を含む1300点以上の書籍&グッズを販売。人気異世界作品のサイン本も販売されている。ちなみに、一部書籍は50%オフのセールも行われており、お買い得!
本好きの人や、異世界ファンにはたまらないエリアとなっていたKADOKAWAブース。気になる方は、開催2日目となる2019年4月28日(日)にぜひ訪れてみては!?