2019年4月22日、Twitterにプレイステーションユーザー向けのカスタマーサポートアカウント“Ask PlayStation JP”(@AskPS_JP)が開設された。同アカウントは、国内のサポート情報やPSNの障害・メンテナンス情報、FAQ・アフターサービスの情報などを告知することが目的とのこと。
そんな“Ask PlayStation JP”だが、開設翌日の2019年4月23日には、PSP-3000(プレイステーション・ポータブルの後期モデル)の修理受付を修理部品の在庫がなくなり次第終了することや、2019年5月31日をもってPS3 CECH-3000シリーズ(CECH-2000、2500を軽量化したコストカットモデル)の修理受付が終了する旨をツイートしている。
【修理受付終了のお知らせ】
2019年5月31日(金)をもって、PS3 CECH-3000シリーズ の修理受付が終了となります。
修理をご検討されている場合は、お早めに申し込み下さい!… https://t.co/ak4C2vHhU4
— Ask PlayStation JP (@AskPS_JP)
2019-04-23 15:00:06
【修理受付終了のお知らせ】
PSP-3000は修理部品の在庫がなくなり次第、修理受付を終了させていただきます。
修理をご検討中のお客様は早めにご依頼ください! https://t.co/gLRoAV1iil… https://t.co/8SpR1s0yDq
— Ask PlayStation JP (@AskPS_JP)
2019-04-23 11:00:05
アカウントの性質上、新ハードやソフトの情報が出るとは考えにくいが、プレイステーションユーザーにとって有用な情報が多くツイートされそうなので気になる方はマメにチェックしてみるといいだろう。