『ルルアのアトリエ』独占先行体験版DLC付き総力特集! PS4発売5周年の報道特集も!!(2019年2月21日発売号)【今週の週刊ファミ通】_01

 週刊ファミ通2019年3月7日号(2019年2月21日発売)の目玉は、コーエーテクモゲームスより、2019年3月20日に発売予定のNintendo Switch/PS4用ソフト『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』。歴代“アーランド”シリーズ(『ロロナ』、『トトリ』、『メルル』)を振り返りつつ、『ルルアのアトリエ』のストーリー/キャラクター/システムの見どころを解説しています。さらに、この号には、『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』をどこよりも早く遊べる先行体験版をダウンロードできるコードの付録も(Nintendo Switch用/PS4用)。ゲーム序盤をたっぷり遊べる大ボリュームの体験版で、セーブデータは一部を除き製品版に引き継ぎ可能となっています。※両機種の体験版のコードは、BOOK☆WALKER/Kindleで購入できる電子版週刊ファミ通にも付属します。

 2019年2月22日に、日本国内での発売5周年を迎える、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)の家庭用ゲーム機、プレイステーション4(以下、PS4)。それを祝した特集が、“PS4 5周年”です。5年間のおもなニュース、PS4の歴代モデルや限定版の紹介、歴代ソフト販売本数ランキングに加え、SIE 取締役 副社長・伊藤雅康氏、SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデント 吉田修平氏へのインタビューを敢行。合計16ページの大ボリュームで、5年間のPS4の足跡を振り返っています。

 週刊ファミ通本誌と同じ2019年2月21日に発売になる、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』(Nintendo Switch、プレイステーション4、Xbox One(※Xbox One版はダウンロード専売))は、10ページの発売記念特集を掲載。シリーズの生みの親である巧舟氏のロングインタビュー後編のほか、NHKで放送され話題を呼んだ『みんなで筋肉体操』に登場する小林航太弁護士への特別インタビューを実施しています。

 巻頭特集では、2019年4月26日発売予定のプレイステーション4用ソフト『Days Gone(デイズ・ゴーン)』を14ページの大ボリュームで掲載! 希望など消え失せた世界で、“人間”として己の信念に従って生きようとする生存者たちや、生存者たちを襲う感染者“フリーカー”、過酷な世界で生き抜く方法など、本作の魅力に迫ります。

 新作スクープでは、2019年春にアーケードで稼動予定の対戦格闘ゲーム『ブレイブルー クロスタッグバトル』、ゲームスタジオ“Tokyo RPG Factory”の新作『鬼ノ哭ク邦』をご紹介。続報では、『ブレードアークス リベリオン from シャイニング』、『チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!』、『デビル メイ クライ 5』、『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』などの最新情報をお届け。そして、発売記念特集では、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』のほかにも『Anthem(アンセム)』、『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX』をピックアップ。発売直前特集では、『デッド オア アライブ 6』、『LEFT ALIVE』を取り上げています。

 付録のDLC福袋では、『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』(Nintendo Switch/PS4)ファミ通先行体験版(一部を除き、製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能)、『ドラゴンズドグマ オンライン』ブラッドオーブが500個手に入る“覚者への支給品【球】”が入手できます。今号のおもな記事は、下記でご確認ください!

■特集:『アトリエ』シリ-ズ アーランドの錬金術士たち

■報道特集:PS4 5周年

■巻頭特集:『Days Gone』

■新作スクープ:『ブレイブルー クロスタッグバトル』

■続報:『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』

■発売記念特集:『逆転裁判123 成歩堂セレクション』

■発売記念特集:『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX』

■付録:DLC福袋

週刊ファミ通2019年3月7日号
発売日:2019年2月21日発売
特別定価:530円[税込]

■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)

■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER
※Kindle