世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_09

スマートフォン・タブレットでesportsをより深く、より広く楽しめる便利なアプリが配信!

 国内市場規模が前年比で13倍にまで成長し(Gzブレイン調べ)、“esports元年”の名にふさわしい年となった2018年。これまでにないesportsの盛り上がりを受け2019年1月18日、新たなアプリがお目見えした。

 『ESPERNETWORK(エスパーネットワーク)』。それは、esportsを始めとするゲーム大会をさらに深く楽しむためのもの。esportsやゲーム大会をより身近なものにする、大会の主催者・参加者・視聴者、すべての人に向けたプラットフォームアプリだという。

 数人から数千人まであらゆる規模の大会に対応し、初心者からプロまで、子どもから大人まで、誰もが『ESPERNETWORK』を通じて対戦や交流を楽しむことができる。2019年内には、世界中のプレイヤーを混じえた大会が開催できるよう、英語版も配信されるほか、人気の選手、大会・リーグ、ゲームタイトルといったランキング情報等、ファミ通ならではの幅広くオリジナリティのあるesports関連コンテンツが提供される予定だ。

世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_06

 プレイヤー、視聴者、主催者などすべての人々にとって便利な機能が詰め込まれており、このアプリを活用すれば、さまざまな大会の開催、参加、視聴まで簡単に行えるという『ESPERNETWORK』。その機能を詳しくお伝えする。

生配信は代表的なサイトにも対応! ゲーム大会・esportsを観る

世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_05

 アプリを開くと出てくるトップページ(タイムライン)には、自分がフォローしているゲーム大会・esportsの大会の結果や、現在行われている試合についての情報が表示される。

 タップすると詳細ページにリンクし、大会概要や出場者などの情報が簡単にチェックでき、公式サイトでも把握しづらい、大会の途中経過もわかりやすく把握できる。配信ページが登録されている場合は、アプリを切り換えることなくそのまま視聴が可能。YouTube Liveやniconico、OPENRECなど、ブラウザ視聴に対応しているサイトなら、いずれも観戦可能だ。

大会の結果、選手インタビュー、過去の名試合など……esportsを知る

世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_07

 大会トーナメント表やリーグ戦の結果部分をタップすれば、該当する試合情報が即座に表示される。

 動画ページへのリンク設定が自由に行え、試合結果と動画を紐づけて、簡単な操作で試合動画のアーカイブ化が可能となる点もポイント。動画のリンク設定や試合結果へのコメント投稿は主催者や出場者に限らず観戦者でも行える。

 名試合を目にしたときには、熱い感想コメントとともに動画へのリンクを行えば、ほかの視聴者にもオススメしやすくなる。そのほか、ファミ通AppVSなどに掲載されるesports関連の記事を読むこともできる。選手へのインタビューや過去の名試合動画を見てesportsを深く知れば、観戦の楽しみもより深まるはずだ。

みずからが参加者、主催者となって楽しむ

世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_08

 本アプリの特徴として、主催者・参加者に向けた機能が充実している点が挙げられる。

 ESPERNETWORK上で大会の作成、募集が行なえ、トーナメントやリーグの設定、調整機能が実装されているなど、主催、参加者どちらともにありがたいきめ細やかな機能が多く揃っている。たとえば、登録した参加者には「もうすぐ出番ですよ」とプッシュ通知通知を送れば“自分の出番がわからずに不戦敗”というありがちな事故も減るはずだ。

 本アプリを活用すれば、これまで「大会を主催してみたいけど、ノウハウもないし、どう運営したらいいかわからない」という悩みを抱いていた人も、気軽に大会を主催できるようになるだろう。

 さらに、“マイページ”では、自分が参加した大会の履歴やフォローしている有名プレイヤーの戦績なども確認可能。チームを形成したり、チーム単位での参加も行える。視聴のみならず、主催、参加、交流なども本アプリで行えるというわけだ。

世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_03
世界とつながるeスポーツプラットフォームアプリ『ESPERNETWORK』登場、その機能を紹介!_04
2018年12月7日〜9日に行われたゲームイベント“C4LAN”では、本アプリが試験的に運用されていた。今後も『ESPERNETWORK』を使う大会が行われる予定!