あなたの1票がゲーム・オブ・ザ・イヤーにつながる! “ファミ通アワード2018”ただいま絶賛投票受付中!_03

“ファミ通アワード2018”への投票はこちらから!

投票特設サイト

その年を代表するゲームに贈られる賞、それが“ファミ通アワード”!

 ゲームファンの皆さんの投票で、その年を代表するゲームや人物などを選出する、“ファミ通アワード2018”の投票はもうお済みですか? 投票締切は1月25日(金)23時59分、まだ間に合います! 2018年に遊んだタイトルを振り返って、各賞にふさわしいと思うゲームを教えてください!
 なお、投票された方の中から抽選で、プレイステーションストアカードやiTunes Cardなどのプリペイドカード(3000円相当)を、合計30名様にプレゼント!

投票していただくのはこの5部門!

■優秀賞 ~「2018年と言えばこのゲーム!」を選出~
対象期間内のゲーム(家庭用ゲーム機、スマホ、PCなどハードは不問)で、おもしろかったものや印象に残った作品などを、最大5本挙げてください。そのタイトルが“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”の候補にもなります。

■MVP(Most Valuable Person)~あなたが思う、この1年の“顔”は誰?~
MVPとは、“もっとも価値ある人物”に贈られる賞です。2018年であなたが活躍したと思う人物をひとり選んでください。クリエイターやプロデューサーだけではなく、ゲームメーカーの社長などでもオーケー!

■ゲームメーカー賞~ナンバーワンの活躍ぶりを見せたメーカーは?~
リリースしたタイトルの数、売上、ゲーム業界における影響力などなど、判断基準はあなたの自由! 2018年でいちばん“すごかった”ゲームメーカーや開発スタジオなどに対して贈られるのがこの賞です。

■キャラクター賞~こちらもある意味で2018年の“顔”を選ぶ!~
主人公だけでなく、ゲーム中に登場するキャラクターなら、脇役でも動物でもすべて対象です。見た目はもちろん、声を基準に選ぶのもオーケー! 2018年、あなたのお気に入りのひとりに投票してください。

■ゲームミュージック賞~あなたの心を震わせたゲームミュージックは?~
今回からゲームミュージック賞が新設されました。ゲームを盛り上げてくれた楽曲や、印象的なBGMのあった作品を1本挙げてください。なお、投票時には曲名ではなく、ゲームのタイトルをご記入ください。

ファミ通アワード2018投票用特設サイト
http://famitsu.jp/c/6/award2018
※Webからの投票に際しては、必ず投票用特設サイトの注意事項をご確認ください。

ファミ通アワード2017の“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”はこちらでした!

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

 前回“ゲーム・オブ・ザ・イヤー”に選ばれたのは、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の2タイトル。当日の会場では代表して堀井雄二氏と藤林秀麿氏が受賞の喜びを語りました。

 あなたの1票がゲーム・オブ・ザ・イヤーにつながる! “ファミ通アワード2018”ただいま絶賛投票受付中!_01
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』
ゲームデザイン&シナリオ
堀井雄二氏
 あなたの1票がゲーム・オブ・ザ・イヤーにつながる! “ファミ通アワード2018”ただいま絶賛投票受付中!_02
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
ディレクター
藤林秀麿氏