Teyon Japan合同会社は、FPS『ピクセルアクションヒーローズ』を、Nintendo Switch向けに2018年12月27日(木)より配信することを明らかにした。価格は500円[税込]で、12月20日よりあらかじめダウンロードが開始される。
『ピクセルアクションヒーローズ』は、Nintendo Switch専用のオンラインマルチプレイ対応FPS。最大6人でオンラインマルチプレイを楽しんだり、クリエイティブモードでオリジナルのマップやスキンを作成することができるのが特徴。CPUを相手に銃撃戦を練習するトレーニング機能や、つぎつぎに出現するゾンビを射撃する“ゾンビウェーブ”がプレイできるシングルプレイ機能も収録されている。
【オンラインマルチプレイ】
ルームの名前、ゲームモード、マップ、プレイヤー人数、ゲーム時間を設定してルームを作成したり、ほかのプレイヤーが作成したルームに入室して最大6人でオンラインマルチプレイを楽しむことができる。プライベートルームを作成して、特定のプレイヤーといっしょに遊ぶことも可能だ。
【オンラインマルチプレイで遊べる4つのゲームモード】
■デスマッチ■
ほかのプレイヤーを相手にプレイする個人型の対戦モード。プレイヤーのキル数を基にしたランキングがプレイ終了後に表示される。プレイヤーを何度も倒してランキング一位を目指せ!
■チームデスマッチ■
青色と赤色のふたつのチームに分かれてプレイするチーム型の対戦モード。参加するプレイヤーのレベルによってチームメンバーが決められる。キル数がもっとも多いチームが勝利チームとなる。
■クリエイティブ■
豊富な種類のブロックを使用してほかのプレイヤーといっしょにモノづくりを楽しむことができる。バトル専用マップや建物など何でも作ろう!
■サッカー■
青色と赤色のふたつのチームに分かれて、ボール(ゾンビ人形の頭)を銃で撃って相手チームのゴールに入れるスポーツ型の対戦モード。スタジアム上空を飛ぶタカを撃つと、ボーナスアイテムや特殊武器を入手することができる。
【ひとりで遊べるシングルプレイモード】
■クリエイティブ■
・マップエディター
豊富な種類のブロックを使ってモノづくりを楽しむモード。武器や防具、プレイヤーを出現させるスポナーブロックを設置してオリジナルのバトルマップを作成することもできる。
・スキンメーカー
性別やデフォルトの銃などを設定して、オリジナルのスキンを作成・保存することができる。デフォルトのキャラクターを基に作成することも可能。
・ブロックメーカー
強度や与えるダメージなどを設定して、オリジナルのブロックを作成・保存することができる。作成したブロックはマップエディターで使用することができる。
・スキンシェア&マップシェア
作成したスキンやマップをアップロードして友だちやほかのプレイヤーと共有することができる。友だちやほかのプレイヤーが作成したスキンやマップをダウンロードすることも可能。友だちやほかのプレイヤーにオリジナルのスキンを使ってもらったり、オリジナルのバトルマップを遊んでもらおう。
■トレーニング■
コンピューター(CPU)と対戦するモード。腕を磨いてオンラインマルチプレイに備えるべし。
■ゾンビウェーブ■
つぎつぎに出現するゾンビを射撃して、できるだけ長く生き残るのが目標となる。最初のウェーブが終わると、つぎのウェーブが始まる。一定のウェーブを終えるとボスが出現する。
【オンラインランキング】
月間、総合、フレンド別にプレイヤーのランキングを見ることができる。
【動画撮影機能対応】
キャプチャーボタンを長押しすると、最大で30秒前からの動画を保存できる。おもしろい動画やカッコいい動画などを撮影してSNSに投稿しよう!
【イベント開催予定】
期間限定の特別なスキンやバトルマップの配信を予定している。詳細は決まり次第アナウンスされるとのことだ。