2018年12月15日(土)と16日(日)の2日間、千葉県の幕張メッセにて“グラブルフェス2018”が実施された。同イベントのラストを飾るのは、“グラブル生放送 クリスマス特別編”。小野友樹さん(グラン/ランスロット役)、加藤英美里さん(シェロカルテ役)、東山奈央さん(ルリア役)の3人が司会を務め、豪華なゲスト陣とともにさまざまな企画に挑戦した。本イベントには、司会の3人に加え、中村悠一さん(ロミオ/ツバサ役)、白石稔さん(ローアイン役)、今井麻美さん(ヴィーラ役)、小清水亜美さん(ゾーイ役)、逢坂良太さん(パーシヴァル役)、江口拓也さん(ヴェイン役)、立花理香さん(ユイシス役)、M・A・Oさん(ナルメア役)、高森奈津美さん(アリーザ役)、プロデューサーの木村唯人氏、ディレクターの福原哲也氏が登壇。
最初のコーナーは『グラブル』のさまざまなデータを見ていく“ここだけレポート”。十天衆を統べている騎空士の人数や十天衆を10人全員最終上限解放している騎空士の人数などが発表される。また、5周年スキンをかけた人気投票の結果も発表。女性キャラクターの順位は、1位:シルヴァ、2位:ブローディア、3位:ヴィーラ、男性キャラクターの順位は、1位:サンダルフォン、2位:ルシオ、3位:パーシヴァルとなり、5周年記念スキンが制作されるキャラクターはシルヴァとサンダルフォンに決定した。なお、この結果に、サンダルフォンが推しキャラクターだというM・A・Oさんは大喜び。ステージに集まったキャスト陣が、(M・A・Oさんの)こんな声聞いたことないと言うほどの喜びの声を上げていた。
続いてのコーナーへ進む前に、宣伝コーナーへ。この宣伝コーナーにLogicLinksの春田康一氏が登場。LinksMateの宣伝をしたかと思いきや、用意されたパネルが昨日の『ぐらぶるちゃんねるっ! フェス出張版』のときに使用されたパネルとドッキング(東山さんによりリンクスメイトされるという言葉に変換されていた)され、さらにパネルが11枠追加されることとなった。ということで、つぎのコーナー“トレダンチャレンジ”へ。同コーナーは、会場に用意されたエリア“マリー&カルバのトレハンダンジョン”で遊べるアトラクション“マリーのミミックトレハン”をアレンジしたミッションに挑戦するというもの。通常は置いてあるミミックにボールを投げ込むアトラクションだが、今回は江口さんが持ったミミックに女性陣がボールを投げ込むというものにアレンジ。これにより江口さんの手が長すぎて、まさかのEASYモードに。見事5個のボールを投げ込み、3つのパネルをめくる権利をゲット。ソウルシード300個、宝晶石3000個、エリクシールハーフ100個がプレゼントに加わった。
続いては、“ジークフリートさんを探せ!”小野さん、逢坂さん、江口さんの3人が4つの問題にチャレンジし、正解するごとにパネルが1枚めくれるというもの。高速で飛ぶ四騎士のぬいぐるみの中でジークフリートが何番目だったかを当てるクイズや、ジークフリートっぽい香水の香りを当てるクイズなど、さまざまなクイズで盛り上がる。香水の香りを当てるクイズでは、キャスト陣の暴走につぐ暴走で会場が沸いた。結果としては、SSレア確定ガチャチケット、エリクシールハーフ50個、100万ルピをプレゼントとしてゲット。
休憩をはさんで“会場限定アンケートクイズ”を実施。こちらは会場限定アンケートを使用した2択クイズ。「受けるとしたら、次のうちどっち? [1]ユイシスの立派な鉄砲玉になるための特訓/[2]ヴィーラのお姉様の素晴らしいところ講義」、「食べたいのは、次のうちどっち? [1]ローアインのお手製料理/[2]ヴェインの手作りスイーツ」といったクイズを出題。結果、ヒヒイロカネ1/2(※もうひとつ同内容のパネルをめくれると、ヒヒイロカネ1個がプレゼントに加わる)をゲットした。
最後のチャレンジは“ヒヒイロタワー”。タワーからヒヒイロカネを順番に抜いて、そこに書いてあるポイントを獲得していくという企画。タワーが崩れてしまったらゲーム終了となってしまうので、慎重さが求められる。こちらはなんと早々にパネルを全部めくる権利をゲットした結果、最終的にシュヴァリエソード・マグナの在庫を増やしてほしいと前日のイベントで言っていた逢坂さんが、もうひとつヒヒイロカネを抜くことができたら、シュヴァリエソード・マグナの在庫を増やしてもらえる、ということとなり、会場の騎空士たちも一体となって逢坂さんを応援し、見事シュヴァリエソード・マグナの在庫を増やすことに成功した。なお、プレゼントに追加されたのは、ヒヒイロカネ1/2(※これをゲットしたことで、ヒヒイロカネ1個のプレゼントが確定)、玉鋼5個、
ゴールドムーン3個、ソウルシード300個、2500JPがプレゼントに加わった。
そして1日目に続き、『グラブル』の新情報コーナーへ。詳細は以下の通り。
12月18日にアーカーシャHL“崩天、虚空の兆”が追加
参加人数は18人。新武器シリーズ“虚ろなる神器”と交換するために必要なトレジャーが手に入る。
ティアマト・マリスHL追加
参加人数6人。バイヴカハHLを超える高難度マルチバトルになる。
ハイレベルマルチバトルの調整
ナタク、フラム=グラス、マキュラ、メドゥーサ、アポロン、オリヴィエのHL参加人数が6人から18人に変更。エリクシール使用制限、アサルトタイム対象外の撤廃や消費AP・BP引き下げも行われる。
参戦人数6人のHLマルチバトルにソロ討伐称号を追加
2018年12月27日から31日に“年年歳歳2018”開催
イベントをクリアーすると、ヴァジラ専用スキン“祈願の浄衣”が手に入る。ルリア専用スキン“ホッポング・スノー”も実装されるとのこと。
1月の最終上限解放キャラクターはアンチラ
新十二神将公開
今回は亥のクビラ(声:堀江由衣)。
2019年迎春ガチャセットスキンイラスト公開
スキンが用意されるのは、ヴェイン、オクトー、ベアトリクス。2018年12月31日(月)12時00分より販売開始予定。
新リミテッドキャラクター公開
新たにリミテッドキャラクターに名を連ねるのは、シヴァ。
新シナリオイベント公開
12月31日より“Second Advent”を開催。新キャラクターのカシウスが登場。ユーステスとベアトリクスも新衣装で活躍する。
サイドストーリー報酬追加
ポイントBショップのスキンがトレジャー交換可能に。対象は、ヴィーラ専用スキン“アルビオン・ロープデコルテ”、セルエル専用スキン“プリンスオブアルスター”。
“ラブライブ! サンシャイン!!”コラボイベントがサイドストーリーに登場
2年生チームの最終上限解放も実装予定。
“四象降臨”の輝き交換に未取得のデイリーミッションコンプリート報酬(クロム鋼)を追加
5周年アップデート情報
ランクキャップ解放
ランク上限を250まで引き上げ。
アーカルムの転世 最新情報
10賢者を5周年アップデートで実装予定
イベントでは、10賢者の上限解放イラストが一挙公開された。10賢者の名前は以下の通り。
マリア・テレサ(ジャスティス)
カッツェリーラ(ジャッジメント)
フラウ(ザ・デビル)
ガイゼンボーガ(ザ・スター)
エスタリオラ(テンペランス)
アラナン(ザ・サン)
ハーゼリーラ(ザ・ムーン)
カイム(ザ・ハングドマン)
ロゼリア(ザ・タワー)
ニーア(デス)
ジョブスキン追加
主人公用十天衆風ジョブスキンが追加される。十天衆を全員仲間にして称号を獲得した後に出現するクエストをクリアーすると手に入る。より入手難度の高いジョブスキンも追加予定。
イベント報酬に“無垢なる竜の武器”シリーズを追加
好きな武器種をひとつ選択して入手できる。
セラフィックウェポンに光・闇属性が追加
新マルチバトルが追加
NOMAL/HARDのふたつの難易度を実装予定。
イベントの最後の発表として、1枚の画像が公開された。イラストは、おなじみのキャラクターたちの真ん中にガチャピンが現れ、Coming soon...の文字が描かれたもの。これに会場もキャスト陣がざわつく中、詳細は語られなかったものの、多くの期待が寄せられた。
今回もさまざまなプレゼントや、新情報が飛び出した“グラブル生放送 特別編”。そしてイベントが終幕し、ステージから出演者がはけたところで、スクリーンで2019年2月28日に開始予定のシナリオイベント“どうして空は蒼いのか PartIII”のPVが上映。こちらは天司たちの物語の完結編になるとのことなので、要注目だ。
【グランブルーファンタジー】どうして空は蒼いのか Part.III 予告PV
グラブルフェス2018 Day2生中継を配信でチェック
ニコニコ生放送(http://live.nicovideo.jp/gate/lv316764372)
YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=vP3rLzMM1Ec)
Periscope(https://www.pscp.tv/granbluefantasy/)