2018年12月1日、Niantic,Inc.はTwitterの『ポケモンGO』公式アカウントで、同作に新たな対戦機能“トレーナーバトル”を近日実装することを明かした。

もうすぐ『Pokémon GO』に新しい対戦機能「トレーナーバトル」が登場します! 詳細は後日発表! #GOバトル https://t.co/STcVoBJao2
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP)
2018-12-01 01:00:25
今回明かされたのは、新たな対戦機能であるトレーナーバトルには、3つのバトルリーグが存在し、それぞれのバトルリーグごとに参加できるポケモンの最大CP制限があること。スーパーリーグ(CP1500以下のポケモンのみ参加可能)、ハイパーリーグ(CP2500以下のポケモンのみ参加可能)、マスターリーグ(CP制限なし)に分かれるのだが、とくにCP制限のあるスーパーリーグとハイパーリーグにおいては、ただCPが高いポケモンを有しているトレーナーだけが強いわけでなく、優れた戦略でバトルに挑むトレーナーの勝機が高まるというわけだ。
対戦機能「トレーナーバトル」の新情報その③! 各バトルリーグへのポケモンの参加条件は以下のとおりです:
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP)
2018-12-01 06:10:06
2018年12月1日に日が変わったばかりの深夜から明け方に掛けて、『ポケモンGO』ファンをざわつかせた今回の“トレーナーバトル”の発表。じつは、ファミ通.comでは機能のデモを一足さきにプレイさせていただいている。詳細は近日公開するので、そちらの記事にも期待してほしい。
