2018年11月25日(日)、東京・オリンパスホール八王子にて2018年4月から10月までテレビアニメが放送されていた『PERSONA5 the Animation』のスペシャルイベント、“『PERSONA5 the Animation』Masquerade Party”が開催された。イベントにはキャスト陣から福山潤さん(雨宮 蓮/ジョーカー役)、宮野真守さん(坂本 竜司/スカル役)、水樹奈々さん(高巻 杏/パンサー役)、大谷育江さん(モルガナ/モナ役)、杉田智和さん(喜多川 祐介/フォックス役)、佐藤利奈さん(新島 真/クイーン役)、悠木碧さん(佐倉 双葉/ナビ役)、戸松遥さん(奥村 春/ノワール役)、保志総一朗さん(明智 吾郎/クロウ役)、そして主題歌を歌うLynさん、MCとして岩井勇気さん(ハライチ)が登場。キャストによる朗読劇やバラエティコーナー、主題歌アーティストによるライブコーナーなどが行われた。
本記事では昼の部“~Detective Daylight~”の模様をリポートしていく。
朗読劇ではキャストたちのダンスで会場を沸かす場面も
MCを務める岩井さんの呼び込みで、キャスト陣がステージに登場。登壇時には優雅なBGMに乗せて、宮野さんをはじめとした数人がバレエを踊るような入場で会場を沸かせた。ほかにも、自己紹介の際にはキャラクターのセリフなども披露しつつ、仲睦まじい様子で会場を盛り上げた。
最初のコーナーはキャストによる朗読劇。明智吾郎が語り部となったこのストーリーでは、渋谷のとあるクラブで起こっている“若者をターゲットにしたマルチ商法事件”を調査するといった内容に。基本的にはシリアスなストーリーが描かれる中、全員でクラブへ潜入調査する場面では、場の空気に溶け込むために、キャストたちがそれぞれ独特な踊りを披露して会場の笑いを誘う場面もあった。
ストーリーの鍵を握る人物がVIPルームへと入ったところで、朗読劇は一時中断。このVIPルームに入るためのキーワードを手に入れるべく、「パスワードを推理しろ! 9文字クイズ」というバラエティコーナーがスタートする。このコーナーは3つのヒントをもとに、解答をひとり一文字で答えていく形のクイズが行われた。5問中3門正解でクリアーとなり、この結果によってこのあとのストーリーも変わるという朗読劇とリンクしたものになっていた。
「円盤型で真ん中に穴が空いている」、「おもに音楽に用いられる記録メディア」、「カラス除けにも使用される」という3つのヒントで、見事1問目は「コンパクトディスク」という答えに到達。2問目も見事正解すると、「一般的にマルチ商法やキャッチセールスなどを総称した言葉」、「ワードのどこかに“うほ”が入る」、「ワードのどこかに“くしょ”が入る」というヒントが出された3問目はかなりの難問となり、正解の“あくとくしょうほう”にはたどり着けず、“れずとしし☆うほう”というかけ離れた解答に、会場からも笑いが起こった。
続く4問目は、「イソップ寓話のひとつ」、「言葉の中に動物の名前が入る」、「ふだんから嘘を付いているといざ本当にことを言っても信じてもらえないという教訓」というヒントで、見事“おおかみしょうねん”という正解を導き出して、見事3問正解でミッションをクリアー。9人のチームワークを見せつけることができた。そんなその後のストーリーでは、心の怪盗団の活躍により、見事事件は解決。動きあり、アドリブありの朗読劇は笑いの絶えないものとなった。
朗読劇が終わると、Lynさんが登場。圧倒的な歌唱力と力強い歌声で1クール目のオープニングテーマとエンデイングテーマである“BREAK IN TO BREAK OUT”と“INFINITY”の2曲を披露。会場のファンたちも赤いペンライトを振りながらライブを楽しんだ。
ライブ後には、年末に放送予定の特別番組『PERSONA5 the Animation Dark Sun…』の映像が公開され、2018年12月30日の24時から放送されることが新たに明かされ、会場からも大歓声が巻き起こった。
イベントの最後にはキャストからメッセージが送られ、福山さんの号令でファンたちに感謝を伝えてイベントは幕を閉じた。