テレビアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』でおなじみ、敵役の“ドロンボー一味”のひとり、ボヤッキーがYouTuberとしてデビューするというニュースは、先日お伝えした通り(下記の記事を参照)。
YouTuberデビューを発表したときはシルエット姿だったが、みずから開発したメカで変身したイケメン姿がついに公開された。
イケメン!!!!! ボヤッキーの面影はどこへやら。一致しているのは、シャープな顎と髭が生えているという点くらい? ……だが、いま風のイケメンになっても中身は変わらず、にじみ出る昭和感は拭えないらしい。
そんなボヤッキーのビジュアルを手掛けたのは、コミック版『けものフレンズ』やテレビアニメ『色づく世界の明日から』でキャラクター原案を手掛けるイラストレーター“フライ”氏。フライ氏は、ボヤッキーに先駆けてYouTuberデビューをしている、ヤッターマン2号ことカミナリアイでも担当している。
ボヤッキーは、ドロンボー一味のためにYouTuberデビューをしたらしいのだが、どんな動画を投稿していくのか。ボヤッキーの動画はYouTubeの“ヤッターマンチャンネル”で観られるので、そちらもチェックしよう。なお、ボヤッキーのTwitterでは、イケメン姿への変身過程(?)も公開されている。
YouTube“ヤッターマンチャンネル”
https://www.youtube.com/channel/UCjKvR591Lk-izSv9zKSpP-g
全国の女子高生の皆さん!
ボヤッキーよ✌️
アタシが開発した
この”美男になるメカ”を使って、
イケメンになって戻って来るから、
もう少しだけ待ってちょーだいね
— ボヤッキー (@luv_drnj)
2018-10-26 19:00:45
全国の女子高生の皆さん、
こんばんは!
ボヤッキーです✌️
お待たせしました
— ボヤッキー (@luv_drnj)
2018-11-04 18:39:18
ボヤッキーからのメッセージ
アタシ、長い間ドロンボーとしてやっていたんだけど、何かと規制が厳しくなった世の中では活動が難しくなっちゃったのよね。でも、もう一度現代で花咲かせたいと思って、イケメンに生まれ変わってYouTuberデビューを決めたの。これからは全国の女子高生の皆さんに相談して、ドロンボー復活のためのアイデアを探していきたいのよ。というわけで頑張っちゃうわよ。アラホラサッサー!
ボヤッキーのプロフィール
インチキ商売をしながら悪事を働いていた3人組の一人。天才発明家。全国の女子高生にモテたいがために“美男になれるメカ”を開発し、いま風の“イケメン“に生まれ変わった。が、中身は相変わらずのずる賢い性格で、にじみ出る昭和感が拭いきれない。
カミナリ アイ(ヤッターマン2号)プロフィール
明るく元気な、いまどきの女の子。曲がったことは大嫌いで、悪党には容赦がない。大好きなゲームをプレイしている最中は、時折その性格が出てしまい、とんでもない暴言を吐くことも。メカ好きなこともあってか、最近は鉄道や車にも興味を持ちはじめた。
本来は戦い合うヤッターマン2号ことカミナリアイとボヤッキー。ふたりはどんなコンビになっていくのか……?