2018年9月6日、セガ 秋葉原3号館にて、『Fate/Grand Order Arcade』(以下、『FGOA』)の交流イベント、“Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”が開催された。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_01

 本イベントは、稼動から1ヶ月を迎えた段階で、開発陣たちが登壇してプレイヤーたちの前でさまざまなトークをくり広げるファンミーティング。本作のディレクターを務める伊神公博氏(通称・ゲームセンターいかみ氏)と、本作のマーケティングディレクターを担当する石倉正啓氏(通称・クイック石倉氏)、そして、GO PROJECT クリエイティブプロデューサーの塩川洋介氏が登壇。とくに塩川氏の登壇はアナウンスされていなかったので、サプライズでの登場ということもあり会場を大きく賑わせていた。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_02
左から、塩川洋介氏、ゲームセンターいかみ氏、クイック石倉氏

 オープニングトークでは石倉氏から「というかソルトリバー(塩川)さん、『FGOA』やってる?」と、プライベートでもプレイしているのかを質問。塩川氏は「何とは言いませんが、身の危険を感じることもあるので、人が居ないところを狙ってコッソリとプレイしています(笑)」と、FGO PROJECT全体の責任の重みが感じられる、冗談交じりな発言に、会場も大爆笑。コッソリとはいうものの、塩川氏がプレイしているのをもし見かけたら、ぜひ声を掛けてほしいとアピールしていた。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_03
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_04

 最初の質問は、“強化素材が手に入りにくいので、増やせませんか?”というもの。こちらの質問は圧倒的に多かったということで、会場の観客たちにも挙手を募ったところ、ほぼ100パーセントの人が、強化素材が手に入りにくいと答えていた。いかみ氏曰は「でも、『FGO』の強化素材よりは出るんですよ。ただ、1回のプレイ時間が長いですからそう感じていますよね」と、『FGO』を基準に素材の排出量を決めていたことを語る。こちらの問題は、早急な対応を考えているとのことで、現在見直し中とのこと。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_05

 続いては、“マッチングの格差がある場合があるのですが、マッチングの基準を教えて!”というご質問。基本的は対人戦コンテンツ“グレイルウォー”の累計勝敗戦績などから見て、腕前の近いプレイヤーどうしがマッチングするようになっているそうだ。ただし、現在はマッチング時間があまりにも長くならないようにするため、マッチング時間を優先しているとのこと。こちらも基準を見直し中とのことで、9月中には続報をお知らせできるかも、といったところだそうだ。石倉氏から「お知らせってなんだよ!? 実装はいつだよ!?」とツッコミが入ると、いかみ氏は「みなさんの服装が長袖になるころには実装できるかなと……」と、あいまいな返答で言葉を濁していた(笑)。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_06

 3問目は“敵がどこにいるのか分かりません”と、ターゲット切り替えとカメラの問題について。現在の仕様では、ターゲットボタンを長押しすることで敵にカメラが向き、そして、ある程度は自身の移動に合わせてカメラが自動で追うようなシステムになっている。これは、ターゲット切り替えボタンをなるべく押させないようにする、アクションゲーム初心者へ向けているためのシステムとのこと。ロケテスト段階ではよりアクションゲームに向いたカメラ操作になっていたそうだが、その場合は初心者の人からの不満が多かったそうだ。以上のことを踏まえて、ターゲット切り替えの仕様を、ゲーム内で切り替えられるようにすると、いかみ氏から発表された。こちらは今年中の実装を予定しているそうだ。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_07

 おつぎは“こっそり修正してますか?”と、告知ナシでゲーム内容を修正(いわゆる“サイレント修正”)しているのかという、かなり突っ込んだご質問。これについては、いかみ氏も認識していたそうで、もしかしたらバグで挙動が変わってしまったのかもと、8月1日に行われたバージョンアップのものを、スタッフたちで解析したところ、とくに変更点はなかったそうだ。結論としては、クー・フーリンの攻撃は変わっていないし、サイレント修正もしていないと、いかみ氏は断言。なお、今後も修正内容については、逐一プレイヤーに知らせていくとのこと。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_08

 最後の質問は“グレイルウォー以外でも限定召喚を実装する予定はありますか?”という、ガチャに関する質問。これについては、ぜひ改善したいとのことで、今年の早めに実装予定。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_09

アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)&呪腕のハサン登場!

 続いてのコーナーは、最新情報を告知するコーナー。まずは『FGOA』のプレイヤー数が30万人を突破したとのことで、その感謝の気持ちを込めたキャンペーンを行うことが発表された。まずはシングルモードの“グランドオーダー”&“カルデアゲート”のドロップ報酬が、期間中大きくアップすることが発表された。先述の育成素材が手に入りにくいという問題に、さっそく答えるカタチとなり、これには観客たちからも大きな拍手が起こっていた。しかし、石倉氏から「いや、最初からやれよ!」とツッコミが入ると、観客たちもそう思っていたのか、それを上回る今日いちばんの拍手が沸き起こる(笑)。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_10
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_11
報酬結果はランダムのため、あくまで“これくらい報酬確率がアップするよ”といったイメージのもの。
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_12
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_13
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_14

 また、記念キャンペーンとして“記念概念礼装召喚”が全員に配布されることに。期間中にクレジットを投入して召喚すれば、ひとり1回限り、新規描き下ろしの概念礼装“★4(SR)相打つ宿命”が手に入る。会場にはイラストの大きなパネルも用意され、観客たちからも「カッコイイ!」というような声があがっていた。なお、こちらの概念礼装は『FGO』のほうでも、後日実装予定とのことだ。また、★4以上のレアリティのサーヴァントが確定で手に入る限定召喚も行われる。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_15
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_16
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_17

 続いては、全マスターお待ちかねのアップデート情報。“グレイルウォー”に新ステージが追加されるほか、先述の質問に答えるかのように、早くも“グレイルウォー”以外でもピックアップ召喚が可能に! いかみ氏は「今年中の早くとお伝えしたので(笑)」と、こちらについてはすでに実装が決まっていたようだ。また、ステージは今後も一定期間ごとに切り替わっていくとのこと。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_18
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_19

 さらに、呪腕のハサンと、アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)が、プレイアブルサーヴァントとして実装されることが決定! なお、霊基再臨(進化)を重ねると、呪腕のハサンはローブを取った姿に、アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)はドレス姿になる。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_20
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_21
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_22
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_23
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_24
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_25
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_26
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_27
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_28
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_29

 なお、30万人突破キャンペーンは9月7日からすでにスタート済み。さらに、新ステージと呪腕のハサン&アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)の実装は、当日の20時より開始と告知され、この告知をしている時刻が約19時20分と、超ギリギリの発表に! これにはプレイヤー全員が驚いていたが、石倉氏は「これ、いまプレイしている人は知らないわけでしょ。いきなりオルタとか出てきたら、バグかと思うんじゃないの!?」と言うと、いかみ氏は、それは想定外といった表情(笑)。いかみ氏はとにかくプレイヤーを驚かせようと、発表してすぐの実装を予定していたそうだ。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_30

 いよいよイベントの終わりも近づき、最後にはプレゼント抽選会などが行われて、ファンミーティングは終了となった。あと30分で新サーヴァントがゲットできるということもあり、参加者たちは秋葉原のゲームセンターに早速散らばり、呪腕のハサン&アルトリア・ペンドラゴン(オルタ)をゲットしていたようだ。

プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_31
プレイヤーの疑問・要望に開発陣が直接お答え! “Fate/Grand Order Arcade ファンミーティング 2018.9 in 秋葉原”リポート_32