2018年8月10日(金)~8月16日(木)の期間中、“ピカチュウ大量発生チュウ!「SCIENCE IS AMAZING かがくのちからってすげー!」”が開催。横浜市みなとみらい地区に1500匹以上のピカチュウ、そして今年はイーブイたちも登場予定とのこと。そんな夏の定番イベントの開催が「楽しみでしかたない!」というポケモンファンの方々に、ぜひこの夏、体験していただきたい施策をご紹介する。

 それはズバリ、東京や横浜で営業運行している水陸両用バス。その名も“スカイダック”というのだが、なんと2018年7月21日(土)~8月31日(金)の期間中は、特別なピカチュウラッピング仕様に! ピカチュウとイーブイたちに包まれたバスに乗って、陸上はもちろん、海の上の旅も楽しめるというわけだ。本施策のサービスインに先駆けて、7月20日にはプレス向けの試乗会が行われたので、以下ではその様子をお届けしよう。

ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_01
たくさんのピカチュウたちといっしょにイーブイもチラリ。“つぶらなひとみ”のウインクがあざとカワイイ……!

“なみのりピカチュウ”に乗って東京湾を冒険!

 この日の冒険の出発地点は、東京・お台場にある東京テレポート駅。駅前にはすでにピカチュウラッピングされた“スカイダック”がスタンバイ! 事前に受け取ったピカチュウサンバイザーを被り、ピカチュウの群れとなった我々がいざ乗り込もうとしたそのとき、なんとピカチュウがお見送りに!

ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_02
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_03
背面にはピカチュウの尻尾! そして水中用のスクリューも。陸路を少し進むと、すぐに東京湾の入口へと到着。専用の坂道を下り、いよいよ真夏の大海原へ!
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_04
水面が 揺らめいている…… なみのりを 使いますか?
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_05
「ポケモン、ゲットだぜ!」の掛け声でGO!

 “スプラッシュ!”な入水に驚きつつも、リアル“なみのり”の旅は基本的にゆったりとしており、優雅な水の旅に。外を見ればキャモメが飛んでいるし(脳内で)、きっとこの船の下にはコイキングを始め、ミロカロスやホエルオー、もしかするとカイオーガまでが優雅に泳いでいることだろう(妄想)。最高だ。記者の意識は完全に『ポケモン』の世界へと旅立った。

ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_06
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_07
ちなみに遠目から見るとこんな感じ。写真は記事用に車外から撮ったものだが、その後に乗車して海へのダイブを味わった。想像以上にダイナミックなのが伝わるだろうか。
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_08
きっと、あそこに“ふしぎなアメ”が落ちているに違いない……僕には見える。
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_09
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_10
ガイドのお姉さんが“れいんぼーぶりっじ”とやらの説明を始める。レインボー……その名前から察するに、レインボーロケット団関連の何かなのだろうか。
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_11
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_12
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_13
念のため書いておくと(記者ほど『ポケモン』の世界にのめり込まなくても)、水陸両用バスでの海の旅はふだん見られない景色ばかりで非常に楽しい。
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_14
シートがピカチュウのカラーで統一されているのもうれしいところ。
ピカチュウ&イーブイとともに東京湾をなみのり! ピカチュウラッピングの水陸両用バス“スカイダック”が夏のレジャーに最適すぎる_15
陸に戻ってきたら水浴びという名の洗車タイム。海水を念入りに洗い落とす。

 連日の猛暑に身体が悲鳴をあげる今日このごろだが、海上では気持ちのいい潮風が吹いていたおかげで、まったく暑さを感じなかった。レインボーブリッジの下をくぐったり、旅客船とすれ違ったりと、車窓からの風景は抜群。ふだん地上にいると高いビル群に囲まれてあまり一望できない東京の景色だが、こっちに東京タワーが見えたかと思えばあっちにスカイツリーが見えてくるなど、海上から遠目に眺める景色はかなり印象が変わる。その体験は、ポケモンファンならずとも十分に楽しめるはずだ。運行ルートやチケット購入情報については、下記のサイトから確認してほしい。今年の夏は、ピカチュウ&イーブイとともに“なみのり”で乗り切ろう!

運行ルートなどの詳細はこちらをチェック!