2018年6月17日、国内最大級規模のeスポーツイベント“RAGE 2018 Summer”が、幕張メッセにて開催された。同イベントでは、『シャドウバース』や『SERVANT of THRONES』の全国大会など、さまざまなeスポーツ大会を実施。加えて会場内では、E3 2018にて詳細情報が発表されたばかりの、シリーズ最新作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の試遊イベントも行われた。国内初となるプレイアブルイベントということで大いに盛り上がった、イベントの模様をリポートしよう。

 今回の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』試遊イベントでは、大きく分けてふたつのバトルが実施された。ひとつは“大乱闘 勝ち抜きバトル!”で、これは試遊希望ユーザーどうしが対戦を重ね、勝ち抜いたプレイヤーに賞品がプレゼントされるという、試遊とゲーム大会をミックスしたような内容だ。
 もうひとつは“大乱闘 チャレンジバトル!”。こちらはイベントステージで、有名プレイヤーとの対戦にチャレンジできるといった企画だ。この2バトルが同時進行する形で、イベントは展開された。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_01
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_02
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_03
試遊イベントに参加すべく並んだファンの行列は、開場時ですでにホールの外まで続いていた。

 “大乱闘 勝ち抜きバトル!”では、参加者の登録受付順に、まずは4人バトルによる予選が実施された。ルールはタイム制(2:30)で、アイテムありというレギュレーション。1回戦は練習バトルを一度したあと、本番に突入となる。勝者は2回戦に進み、その2回戦ではすぐに本番の試合で、勝つと3回戦進出となる。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_04
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_05
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_06
長い行列の末に、1回戦となる4人バトルにチャレンジ。

 選択可能なキャラクターやステージを見る限り、このイベントで遊べたバージョンは、E3で出展されていたものとほぼ同様だった模様。ただし、しっかり日本語表示になっていた。プレイしていた人たちの様子を見ると、戦い慣れたキャラクターを選んで真剣に勝利を目指そうとするユーザーもいれば、せっかくの機会なのでと、新規キャラクターの使い心地を試すユーザーも多かった。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_07
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_08
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_09
一般プレイヤーが日本語バージョンの本作を遊べたのは、おそらくこの試遊イベントが世界初!

 3回戦からは、レギュレーションは変わらないものの、4人対戦ではなく1VS1のタイマン勝負に。ここを勝ち抜くと、最後の決戦となり、戦いぶりが会場のモニターにも流されるステージ上でのバトルに進出。バトルの勝者には、記念アイテムとして特製Tシャツが贈呈された。この予選から決勝というゲーム大会の流れは、イベントを通じて終日実施され、多くのファンが初めての『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』を楽しんでいた。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_10
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_11
ファンでびっしりと埋まったステージ前のスペース。

 メインステージでは、時間制で何回にか分けて、“大乱闘 チャレンジバトル!”を実施。こちらは有名プレイヤーである、KENさん、古森霧さん、あばだんごさんの3人に、腕に覚えのある来場者がチャレンジするという企画だ。
 オープニングではまず、ステージ進行を務める実況・OooDaさんと、解説担当であるお笑い芸人の裏切りマンキー―コングさんが登場し、イベントの概要を説明した。続いてはバトルの主役となる3名の実力派プレイヤーが登壇。腕慣らしとして、3人によるエキシビションマッチも行われ、インクリングを使ったあばだんごさんの勝利に会場も大きく沸いた。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_12
進行を取り仕切ったMCのOooDaさん。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_13
的確な解説もしてくれた、裏切りマンキー―コングのおふたり。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_14
有名プレイヤーの、左からKENさん、古森霧さん、あばだんごさん。
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_15

 ここでスペシャルゲストとして、“RAGE 2018 Summer”公式応援アイドルの、THE WORLD STANDARD(わーすた)の5人がステージに登場。代表として3人が古森霧さんにバトルを挑むも、惜しくも勝利には及ばなかった。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_16
アイドルが有名プレイヤーに挑むシーンも。

 続いては“大乱闘 チャレンジバトル!”の本番となる、有名プレイヤーと来場者との本格バトルへ。参加希望者が手を挙げて、登壇者が指名する形で参加プレイヤーが選ばれたが、子供から女性、外国人まで、幅広いプレイヤーがステージに上がってバトルに挑んだ。
 ルールはこちらも“大乱闘 チャレンジバトル!”同様に、タイム制(2:30)で、アイテムあり。ただしハンデ戦として、くじ引きの結果で“1対1”、“1対2”、“1対3”と分かれる。いずれのパターンでも、有名プレイヤーが強さを見せつけていたが、ときには“1対1”の同条件で有名プレイヤーに勝利する来場者もいて、対戦は大きな盛り上がりを見せていた。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_18
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』国内初の試遊イベントにファン殺到!_17
外国人プレイヤーも多数ステージに登場。ワールドワイドな『スマブラ』の人気が感じられた。

 周囲のブースがeスポーツ大会で沸く中で、多くのファンの注目を集めた、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』試遊イベント。使用キャラクターやステージの全貌は明らかになってないものの、試遊プレイでゲームのポテンシャルと、その魅力は十分に感じられた。2018年12月7日の発売までに、さらに“SPECIAL”な内容に磨き上げられていくはず。発売日がいまから楽しみだ!

[2018年6月20日午後12時]当初大会名を誤って記載しておりましたが、“RAGE 2018 Summer”の間違いでした。お詫びして訂正します。