ユービーアイソフトより発売中のタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』。本作のPC版プロリーグ‟Rainbow six Pro League Season 7”グローバルファイナルが、いよいよ現地時間の5月19日、20日(日本時間5月20日0時〜)にアメリカ・アトランティックシティで開催される。
“シーズン7 グローバルファイナル”は、ヨーロッパ、北アメリカ、ラテンアメリカ、APACから勝ち上がった計8チームがアメリカに集い、シーズン7のチャンピオンの座を賭けて戦う世界大会。シーズン7の賞金総額は約3000万円で、年間を通しての賞金総額は1億5000万円にも及ぶ。
本大会には、APACを勝ち抜いた“野良連合”が出場予定。APAC大会で野良連合を下し急成長を見せたFnatic、2月に行われたSixInvitational決勝でぶつかったEvil GeniusesとPenta Sportsによる試合と、見所はかなり多めだ。また、Year 3シーズン2“Operation Para Bellum”についても防御側Italian CTUの2名と新マップの登場が予告されており、詳しい情報は同大会にて公開されるので、ぜひチェックしてほしい。
左からMerieux選手、Cloud選手、貴族(野良連合代表兼オーナー)、CrazyPapiyoN選手、ウォッカ選手、ジェノバ(JJ)選手
スケジュール
<Quarterfinals 1>
10:00~(日本時間 5月20日(日) 00:00~)
Rogue vs 野良連合
<Quarterfinals 2>
13:30~(日本時間 5月20日(日)3:30~)
Penta Sports vs Evil Geniuses
<Quarterfinals 3>
16:00~(日本時間 5月20日(日)5:00~)
Faze Clan vs Millenium
<Quarterfinals 4>
18:30~(日本時間 5月20日(日)7:30~)
Fnatic vs Team Liquid
配信ページ
レインボーシックス シージ ESPORTS チャンネル
●YouTube
https://www.youtube.com/c/rainbow6jp/
●Twitch
https://www.twitch.tv/rainbow6jp
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN?lang=ja
「1勝1勝を掴み取る気持ちで臨みたい」野良連合 開幕直前インタビュー
ーーあまり緊張してるようには見えませんが……。
パピヨン ずっと緊張するのは疲れるだけなので。練習場に入ったら選手らしくいられるよう気持ちを切り替えます。僕たちはメリハリをつけるよに心がけていますね。
Merieux 今回CrazyPapiyoNが加入したことで、メリハリをつけて行動できるようになりました。試合でミスをしても、CrazyPapiyoNが積極的に励ましたり声出しをしてくれるので、オフライン大会でも普段の状態と変わらないメンタルで試合に臨めています。
Cloud 本当に助かりましたね(笑)。
ウォッカ オフラインでは選手どうしの気持ちが伝染することが多く、僕もほか選手のネガティブな気持ちが伝染して励ましたくてもなかなか気持ちに余裕がないときがありましたが、CrazyPapiyoNがいてくれていまは助かっています。
貴族 彼らは古くからプライベートでも仲がよいので、オフライン大会でも「リア友が大会にいっしょに出ている」という心強さがあるのかもしれません。
ーー昨今のFPSシーンはチームメンバーの入れ替えが激しいですが、珍しいかもしれませんね。
ウォッカ いっしょに温泉に行くこともあります。
貴族 CrazyPapiyoNは縁の下の力持ち、ウォッカがキルを果敢にとっていくといった感じですね。
ーーいよいよグローバルファイナルですが、準備は万全でしょうか?
ウォッカ 実は、CrazyPapiyoNが加入した段階で、もともと持っていた戦略プランをすべて作り直したんです。
CrazyPapiyoN 戦略については、これまでチーム内で揉めることもありました。今年の3月に戦略のリセットを加えて、もとのプランにアレンジを加えたり、新たに戦略プランをつくりました。思った以上に大変でしたね……。それでも、でもみんなで1から作り上げました。
ウォッカ 完成度で言ったらまだまだです。これからもっとやりたい・試したいことはたくさんあるのですが、とりあえずはいまできることをひたすらがんばっています。まずは1勝1勝を掴み取る気持ちで臨みたいです。