ライアットゲームズはPC用オンライン対戦ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(以下、LoL)において、2018年5月25日に新ゲームモード“CLASH(クラッシュ)”を実装する。5人ひと組で参加するトーナメント大会で、すべてのプレイヤーが気軽にesportsの醍醐味を楽しめるのが特徴だ。
5月18日、『LoL』を展開するライアットゲームズは秋葉原のe-sports SQUARE AKIHABARAにて、新ゲームモード・CLASHの発表会を行った。会見では、ゲームファンとして知られるアクション俳優、ケイン・コスギ氏が登場し、CLASHの優勝を目標に結成したチーム・Team Perfect Bodyのお披露目を行った。
新たな競技モード“CLASH”はesportsの雰囲気を味わえる場を提供
記者会見でCLASHの解説を行ったのは、ライオットゲームズの“Shu”こと仲尾周三郎氏。CLASHはいままでのゲームモードとは異なり、「事前にマナーのいい5人のプレイヤーでチームを結成して参加する必要がある」と語る。
参加チームに所属するプレイヤーは、全員“名誉レベル”が最低2レベル以上で、さらにアカウントをSMS認証しなければならない。そのため、質のよい大会を維持できる。
esportsの知名度だけでなく、プレイヤーのモラル向上も考えられており、ゲームファンにとってうれしい配慮だ。
仲尾氏は「いままでの『LoL』は個人の力が重要だった。しかし新たなCLASHは、チーム同士の実力と連帯感が鍵。より多くの人にesportsの魅力を伝えられるのではないか」と期待を寄せている。
ユニークなのは、大会の進行が自動的に行われるところ。CLASHは開催日時になると自動で開催され、人員を割かずに定期的に運営できる。CLASHの第1回大会“デマーシアカップ1”は2018年5月25日(金)~27日(日)の3日間にわたって開催され、以降は隔週の金~日曜日に開かれる予定だ。
ケイン・コスギ氏率いる“Team Perfect Body”がCLASHに参戦!
発表会の後半は、『LoL』の動画配信を行うほどのファンとして知られる俳優、ケイン・コスギ氏が登場。ケイン氏はCLASHのために結成したTeam Perfect Bodyのメンバーを紹介した。
Team Perfect Bodyのキャプテン。メンバーを指揮してCLASHでの優勝を目指す。得意なチャンピオンは“ミス・フォーチュン”。
ゲーム配信を行っている石井プロ氏。『LoL』歴は約5年。しかし一向に上手くならないらしく、「下手なおじさん代表としてがんばる!」とコメント。得意なチャンピオンは“ボリベア”。
ゲームコメンテーターやコーディネーター、ライターなど、長年に渡ってゲーム関係の仕事に携わっている。『LoL』の知識が豊富で、チームではケイン氏を支える重要なメンバー。得意なチャンピオンはすべて!(強いて挙げるなら“ルル”とのこと)
ライオットゲームズの社員の仲尾氏が、ニックネームの“Shu”としてチームに参加。得意なチャンピオンは“ジグス”。チーム内では『LoL』の解説などを行うナビゲーター役として活動する。
記者会見は欠席だったが、女優の大久保聡美氏もメンバーの一員。会場には「チームでは最年少なので、メンバーにエネルギーをたくさん送り、楽しく熱い試合ができるようにがんばります!」とのメッセージが届けられた。
なお、Team Perfect Bodyの活動はTwitchを使って配信予定。大会だけでなく練習風景も配信されるそうなので、ケイン氏とメンバーの腕前をぜひチェックしてほしい。
チームの目標はもちろん優勝だ。試合に勝っても負けても腹筋と腕立て伏せを行うそうなので、チームメンバー全員がPerfect Bodyを手に入れるまでの過程が見られるかも!
記者会見後は公開練習試合
記者会見が終了した後に、Team Perfect Bodyの公開練習試合が披露された。各々ゲーミングマウスを持参して挑んだ試合は真剣そのもの!
どのくらいマジメにプレイしていたかと言うと、司会者から「取材中なので笑顔でお願いします(笑)」とツッコまれるほど。CLASH 第1回大会の結果は果たして!?