2018年5月12日(土)、13日(日)に、京都市勧業館みやこめっせにて開催されたインディーゲームの祭典、BitSummit Volume 6。オニオンゲームスブースでは、今夏発売新作となる独特な世界観とストーリーを持つ横スクロールシューティングゲーム『BLACK BIRD』がプレイアブル展示されていた。本記事では新たなバージョンとなった体験版のプレイリポートとともに、オニオンゲームス代表の木村祥朗氏のコメントもお伝えしていく。

『BLACK BIRD』のゲームシステムが体験できる最新バージョンが公開

 本作は呪いにより“天災”である黒い鳥に姿を変えられてしまった少女を操作し、エリア内をめぐりながらターゲット倒して進む横スクロールシューティングゲーム。

独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_01
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_03

 今回展示されていたのは自機のパワーアップ要素などのシステムが盛り込まれた最新バージョン。ステージ中の“グリーンジェム”というアイテムを集めていくことで、操作する黒い鳥が5段階に形態変化し、攻撃が強化される要素を新たに追加。また、ステージにある壺を壊し、出現する虫を獲得することでボムやスピード、ライフアップといった恩恵が受けられるサポートアイテムも追加されていた。遊べる難易度はハードのみで、ステージのボスが登場したところまでの体験版となっていた。

独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_04
グリーンジェムを取ったBLACK BIRD。

 この新バージョンについて木村氏に伺ったところ、ゲームシステムとしては今回のバージョンがほぼ完成版に近い状態だとのこと。また、現在は新たなステージやボスの開発、難易度の調整などが行われているらしい。

独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_10

 発売日が2018年夏発売予定と、いよいよリリースが現実的なものとなってきたということで、木村氏は「『BLACK BIRD』は世界観や物語のあるシューティングを作ってみたくて開発を始めました。それがよい感じのバランスでできたと思うので、発売されたらぜひプレイしてみてください」とファンへ向けてコメントしてくれた。

 『BLACK BIRD』の対応機種はNintendo SwitchとPC(Steam)を予定している。

独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_05
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_06
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_07
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_08
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_09
独特な世界観とストーリーでプレイヤーを魅了する『BLACK BIRD』、体験版では新システムも搭載【BitSummit Volume 6】_02