AQUA STYLE開発による『東方Project』二次創作ダンジョン探索RPG『不思議の幻想郷』シリーズ『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』。同作の完結記念ライブが、“博麗神社例大祭”の前日にあたる2018年5月5日に、東京キネマ倶楽部で開催。ただいまチケットが販売中だ。
2017年12月に行われ、好評を得た『不思議の幻想郷TOD-RELOADED-』ライブコンサート、“LiveWanderer”がスケールアップ。“LiveWanderer Ver.2.0”として実施されるのだ。当日は、“シオン ~Aster tataricus~”や“極限全力の百鬼夜行!“など、『不思議の幻想郷』シリーズ人気曲から全30曲を演奏。ストリングスカルテットも加わった豪華編成でのライブが展開されるという。
さらに当日には、待望の『不思議の幻想郷』シリーズ最新作の発表もあるとのことで……楽しみ!
LiveWanderer Ver.2.0//『不思議の幻想郷TODR』完結記念ライブ & シリーズ最新作発表会
開催日:5月5日(土)(博麗神社例大祭 前日)
時間:開場 15:30 開演 16:30
場所:東京都台東区根岸1-1-14 6F 東京キネマ倶楽部
JR山手線「鴬谷駅」南口より徒歩1分
東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩5分
価格:前売り券 5000円(別途入場時にドリンク代500円が必要となります)全席指定
主催:AQUASTYLE
協力:ソニー・ミュージックエンタテインメント (UNTIES)
制作:ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
演奏曲目(抜粋)
・始まりの予感~タワーオブデザイア
・梅雨晴れの空の下で
・博麗神社の日常
・野原を往く少女
・妖怪の里へようこそ
・万屋たんざぶ屋
・巫女を見たら泥棒と思え
・ClockWanderer
・Tomboyish Girl-絶対零度の情熱-
・怨神
・斑鳩
・物部布都の受難
・極限全力の百鬼夜行!
・おうさま冒険譚
・それは妖怪の山から
・仙才鬼才の華
・adolescence-アドレサンス-
・紅蓮を纏し八咫烏
・Tale of Desire
・シオン~Aster tataricus~
他 全30曲演奏予定
メンバー紹介
小林哲也氏 (サウンドプロデューサー)
劇伴、作詞、作曲、編曲、イベント音楽監督 幅広いジャンルで作品を手がけている。
PERSONA MUSIC LIVE /バンドやろうぜ!
P3D/P3M/刹界エイトレイド/TVアニメみっちりネコ etc
アンドウヒデキ (キーボード)
5歳よりピアノを始め、18歳で慶應義塾大学のバンドサークルに加入。2016年より活動を開始し、これまでにPERSONA SUPER LIVE@横浜アリーナ、NHK「明日へつなげるコンサート」等に出演。
渡辺裕太 (ギター)
2002年 高校在学中にGt/Com 梅村仁 氏に師事する。
高校在学中よりローディーなどを務め、バンド活動などを行う中、ギタリスト佐橋佳幸氏に憧れ、様々なシンガーソングライター、グループのライブサポート、レコーディングに参加。 米軍基地、教会でのゴスペル演奏、豪華客船でのボサノバ演奏などの仕事、アレンジ活動や楽曲提供に関しては、シンガーや グループだけでなく、劇、化粧品BGMなどの音楽を担当。
北川淳人(ベース)
SKY-HI、Jun. K(from 2PM)、Ms.OOJA、クリス・ハート、松任谷由実など、様々なアーティストのライブサポート、レコーディングなどを中心に精力的に活動中。
小宮山 斉 (ドラム / パーカッション)
ドイツのドラムメーカー「SONOR」エンドーサー。ヤマハ音楽院ドラム専攻・研究科卒。
ライブ、レコーディング、TV、MV出演の他、舞浜テーマパーク、各種ステージショー等、講師としても活動中。
MIZ (ヴァイオリン)
クラシックからポップスまで幅広く活躍し、作詞・作曲・アレンジ、ライブ出演等、数々のアーティストサポートに参加。カルテット玉響(たまゆら)のメンバーとしても活動中。
三國茉莉 (ヴァイオリン)
東京都出身。音大在学中よりPOPS方面でのライブサポートやレコーディング活動を開始する。
現在はライブサポートに留まらず、松竹主催公演「嵐が丘」ではバイオリンコンダクターとして参加、ダンサー菅原小春単独公演「SUGAR WATER」では作曲も行うなど、ジャンル、形態を問わず様々な現場で活動中。
森 朱理 (ヴィオラ)
東京藝術大学楽理科卒業後、同大学器楽科を経て、同大学大学院室内楽専攻修了。
第13回東京音楽コンクール弦楽部門ファイナリスト。第9回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門第2位。
現在、東京藝術大学にて教育研究助手を務める。
吉良 都 (チェロ)
国立音楽大学チェロ専修卒業。
アーティストのライブやツアー、録音等の演奏を中心にオーケストラ、TV収録、舞台等の演奏の他ストリングスアレンジも手がける。piano trio chou-chouのチェリストとしても活動中。