2018年4月26日、任天堂は代表取締役等の異動に関する人事を発表。岩田聡前社長の急逝を受け、2015年から社長に就任していた君島達己社長が退任し、これまで取締役常務執行役員を務めていた古川俊太郎氏が、新たに代表取締役に就任する。

任天堂“代表取締役等の異動に関するお知らせ”

 また、ゲームファンになじみのある任天堂のクリエイターの人事に関して言及すると、小泉歓晃氏と手塚卓志氏が執行役員に就任。小泉歓晃氏は、『スーパーマリオ64』や『スーパーマリオサンシャイン』を始めとする“3Dマリオ”を中心に、近年ではNintendo Switchのプロデューサーを務めていたほか、最近のNintendo Directのナビゲーターとしておなじみ。また、手塚卓志氏は、『スーパーマリオブラザーズ』シリーズや『ゼルダの伝説』シリーズなどでディレクターを歴任。近年では、『New スーパーマリオブラザーズ』シリーズなどの“2Dマリオ”を担当していた。そのほか、任天堂のソフト開発全般を監修する高橋伸也氏が、取締役 常務執行役員から取締役 専務執行役員になっている。

 新たに社長となる古川俊太郎氏は、2018年4月26日現在で46歳。現職の君島達己社長は68歳と、大きく若返りを図ることになる。

 ニュースリリースに書かれた、2018年6月28日付けの任天堂取締役・執行役員体制は下記の通り。

代表取締役社長 古川俊太郎
代表取締役フェロー 宮本茂
取締役 専務執行役員 高橋伸也(企画制作本部長、ビジネス開発本部・開発総務本部管掌)
取締役 上席執行役員 塩田興(技術開発本部長、ハードウェア開発部長)
取締役 上席執行役員 柴田聡(営業本部長、業務本部長、企画部・グローバルマーケティング室担当)
取締役(監査等委員) 野口直樹
社外取締役(監査等委員) 水谷直樹
社外取締役(監査等委員) 梅山克啓
社外取締役(監査等委員) 山嵜正雄
上席執行役員 髙橋成行(総務本部長、品質保証部・IR担当)
上席執行役員 大和聡(任天堂販売株式会社 社長)
上席執行役員 進士仁一(製造本部長)
執行役員 レジナルド フィサメ(Nintendo of America Inc.社長)
執行役員 小泉歓晃(企画制作本部 副本部長)
執行役員 手塚卓志(企画制作本部 上席統括)
執行役員 村上元(管理本部長、財務部長、決済リスク管理室長)