バンダイナムコエンターテインメントは、全国で稼動中のアーケード用3D格闘ゲーム『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』について、鉄拳プロジェクトアーティスト描き下ろしキャラクターパネルを含めた、新キャラクターパネルの追加を2018年4月26日より行う。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
アーケード版『鉄拳7 FATED RETRIBUTION』新キャラクターパネルが登場!
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、全国で好評稼働中のアーケード用3D対戦格闘ゲーム「鉄拳7 FATED RETRIBUTION」(以下、「鉄拳 7FR」)にて、鉄拳プロジェクトアーティスト描き下ろしキャラクターパネルを含めた、新キャラクターパネルの追加を4月26日(木)より行います。描き下ろしイラストの他にも、家庭用「鉄拳7」にて配信された25種類のイラストも登場。キャラクターパネルは「パネル抽選所」にて入手可能になります。
鉄拳プロジェクトアーティスト描き下ろしキャラクターパネル
【アーティストからのコメント】
●森岡聖人 イラスト(ラッキークロエ)
いろんな意味で対戦相手の平常心を奪ってしまう可愛いクロエは、皆さんから微笑ましい視線を一身に浴びて成長中!大人と幼さの中間地点、ラッキークロエで遊んでいただけたら幸いです!ワン・ツー!
●中山聡子 イラスト(ジョシー)
ジョシーがモデルっぽくポーズをとっているようなイメージで制作しました。背景にサンパギータの花を配置しました。
●安藤真 イラスト(ジャック7)
超パワー感を出すために、腕を三倍の大きさにしたのですが「大きくし過ぎです」と怒られたので二倍にしておきました。「赤いモヒカンが細くてカッコイイ!」と個人的に気に入っています。
●細沼崇 イラスト(ギガース)
ギガースとカタリーナが絡むシーンを見て、真っ先に浮かんできたのが某映画のシーンです。 若い人は全くわからないでしょうが、、、何か賑やかな感じが伝わると嬉しいです。
●川野琢嗣 イラスト(一八)
一八のもう一つの姿が重なって見える様子を描こうと思い、周囲に浮遊する粒子の形状にそれを託しました。このパネルを使っていただければ幸いです。
●木村憲司 イラスト(マスターレイヴン)
身体的、精神的な逞しさと、女性らしい美しさ、しなやかさを併せ持ったキャラクターのイメージで描かせて頂きました。コスチュームの構造を把握するのに苦労しました。
●安藤真 イラスト(クマ)
「山から下りてくるクマのブチ切れた怒り」をテーマに描きました。迫りくる意味不明なパワー感&ツヤツヤ感を重視しました。
●安藤真 イラスト(パンダ)
辛いことがあってもクヨクヨしない!明るい性格のパンダちゃんを、キャワワに描きました!!
●相良裕美 イラスト(エリザ)
月夜に浮かぶ軽やかな吸血鬼をコンセプトに、エリザの可愛らしさを表現できるよう描きました。 皆さんに愛していただければ幸いです。
●相良裕美 イラスト(ニーナ)
純白のドレスをまといたたくニーナを描きました。彼女の強さ、暗殺者としての冷徹さが表現できているといいなと思います。
家庭用「鉄拳7」配信キャラクターパネル
海外アーティスト作成パネルを含めた、家庭用「鉄拳7」配信キャラクターパネルも登場!
■キャラクターパネル獲得方法
キャラクターパネルは【TEKKEN-NET】の「キャラクターパネル抽選所」で獲得できます。詳細は、「鉄拳オフィシャル」をご確認ください。
<参加アーティスト>
●森岡聖人(担当:ラッキークロエ)
主な担当タイトル
「機動戦士ガンダム EXTREME VS.」シリーズ:キャラクターイラスト制作リーダー&キャラクターデザイン
「GUNDAM VS.」:キャラクターイラスト制作リーダー
「PROJECT X ZONE」シリーズ:パブリシティイラスト制作
「鉄拳7FR」:シャオユウ デザイン
「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」:シャオユウ デザイン
「鉄拳6BR」:OP ムービー仁&一八 デザイン
●中山聡子(担当:ジョシー)
主な担当タイトル
「ソウルキャリバー6」:衣装デザイン、キャラクターデザイン
「ソウルキャリバー4」:キャラクターイラスト
「ソウルキャリバー Broken Destiny」:ゲーム内イラスト
「釣りスピリッツ」シリーズ:デザイン全般
「アイドルマスター2」:スターリー衣装デザイン
「GOD EATER」:キャラクターデザイン
●安藤真(担当:クマ パンダ ジャック)
主な担当タイトル
「PAC-MAN」シリーズ:アートディレクター
「塊魂ノ・ビ~タ」
「のびのび BOY」など
●細沼崇(担当:ギガース)
主な担当タイトル
「鉄拳」シリーズ(鉄拳5以降):キャラクターデザイン
●川野琢嗣(担当:カズヤ)
主な担当タイトル
「ソウルキャリバー」シリーズ(ソウルキャリバーIII~):キャラクターデザイン
「鉄拳7FR」:キャラクターデザイン、コスチュームデザイン
●木村憲司(担当:マスターレイヴン)
主な担当タイトル
PS3用「鉄拳レボリューション」:アートディレクター
業務用「鉄拳7」:アートディレクター
TEKKEN(モバイル):アートディレクター
●相良裕美(担当:エリザ ニーナ)
主な担当タイトル
「鉄拳6」シリーズ、「鉄拳 TAG2」:キャラクターデザイン、モデル制作
「鉄拳 REVOLUTION」:キャラクターデザイン
「ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT」:キャラクターモデル、アバター制作