2018年3月17日、東京・科学技術館サイエンスホールにて、声優の青木瑠璃子さんがパーソナリティーを務めるWeb番組『青木瑠璃子のI have Controller』(ニコニコ生放送にて隔週月曜日に配信中)初の単独イベント“『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”が開催された。本記事では、昼夜2回公演で行われたイベントの模様をリポートする。

※『青木瑠璃子のI have Controller』チャンネルページ

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_01

パーソナリティーと観客が煽り合い!?

 『青木瑠璃子のI have Controller』は、番組内で視聴者とマルチプレイをすることが多いのがポイント。マルチプレイをくり返す中で、パーソナリティーの青木さんが社長、参加する視聴者が社員(バイト)という関係性ができあがった結果、今回のイベントの名称が“社員総会”になったという経緯がある。しかし、名称だけでなく、なんとイベントも、青木社長の挨拶からスタート。観客全員が起立をする(実際は起立をうながされた)という真面目(?)な雰囲気の中、青木さんは「どこまでこのテンションでやろうかな?」と戸惑いを見せつつも、社員総会(イベント)の意気込みを語った。続いて、第55回のオマケ放送で決まった個性的な社訓の唱和へ。なお、社訓の内容は以下の通り。意味がわからない人が多いかもしれないが、そういった方は番組を見てほしい。

  • ひとつ、年中無給
  • ひとつ、ドアノブはかぶるもの
  • ひとつ、ハードクリアーでお酒が飲める

 社訓の唱和が終わると、それまでの堅苦しい雰囲気から一変。青木さんはいつも通りの明るいテンションに戻り、これまで番組でプレイしたタイトルを振り返った。昼の部では、第1回〜第25回までのトークを展開。記念すべき初回放送で取り上げた『Bloodborne』や、プライベートでもハマっていたという『フォールアウト4』などを例に挙げ「(前半は)ラインアップがいかついですね。もっとかわいいソフトはないんですか?」と冗談交じりに感想を語っていたが、今後番組でかわいいソフトが取り扱われることはあるのだろうか? ちなみに、最近プライベートでは『スプラトゥーン2』と、プレイステーション4でクリアーした『Undertale』をプレイステーション Vitaでもう一度プレイしているとのこと。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_02

 最初のコーナーは、ゲームファン注目のタイトルや、青木さんが気になっているゲームを実際にプレイしながらリスナーといっしょに楽しむ番組のレギュラーコーナー“RURY GAME SHOW”の特別版“生RURY GAME SHOW”。昼の部では、抽選で選ばれた来場者といっしょに『Ultimate Chicken Horse』をプレイした。

 同作は、コース上に足場やトラップを設置するパートと、その自分たちがカスタマイズしたコースをダッシュやジャンプを駆使してゴールを目指すパートで構成された2Dアクションゲームだ。ふたつのパートをくり返していき、自分が設置したトラップでほかのプレイヤーを倒したり、ゴールに到着したりすることでポイントを獲得。このできるポイントをいち早く規定値まで集めたプレイヤーの勝利となる。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_03

 番組でも何度も取り上げていることに加えて、操作方法やルールが非常にシンプルということで、初プレイの来場者も多い中、どの試合も熱戦がくり広げられた。なお、今回のイベントでも番組と同じように課題が設けられており、しかも達成するごとに抽選会でプレゼントされるサイン色紙の枚数が増えていくということで、青木さんだけではなく、来場者も本気モードに(来場者が勝利しないと達成できない課題もあったため)! ちなみに課題の内容は以下の通り。

課題

  • EASY(簡単):(青木さんが)トラップボーナスを取る
  • NORMAL(ふつう):(青木さんが)1回優勝する
  • HARD(難しい):トリ(青木さん)とウマ(を使っているプレイヤー)が、1回ずつ優勝する

※サイン色紙は、EASY達成で2名、NORMLA達成で4名、HARD達成で6名にプレゼントされる。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_04

 シンプルなステージ構成の“屋上”で行われた1戦目。初戦ということもあってか、青木さんが「『アイコン』でこんなのは初めてかも」と驚くほど、簡単なコースができあがっていく。しかし、徐々に難しくなっていくコースに対応し切れず、青木さんはあえなく敗北。ただ、ウマのプレイヤーが勝利したため、結果的にはHARDの課題達成に向けて、幸先のいいスタートとなった。

 続く、2戦目は登壇した来場者全員が初プレイということで、手加減するのかと思いきや「(課題達成のために)これは、勝たなくてはいけない」と容赦なくトラップをどんどん設置していく青木さん。それに対して参加者の3人は、「僕が足場を作ります」、「ゴール前にトラップを設置します」と一致団結して必死の抵抗を見せる。しかし、青木さんは3人の息の合った、いやらしい配置のトラップを華麗に避け、連続でゴールにたどり着き、勝利を勝ち取った。2戦目にはEASY課題である“トラップボーナスを取る”も達成していたため、これにより早くも全課題クリアー。会場からは大きな拍手が贈られた。

 3戦目はステージを砂漠に変えて対戦。課題をすべて達成したにも関わらず、ゲーマー魂に火がついてしまった様子の青木さんは、アライグマのプレイヤーがひとりだけゴールすると「みんなでアライグマをボコボコにするぞ!」とほかのふたりを扇動。さらに、みずからかなり際どい位置にトラップを設置する徹底ぶり。そんな青木さんに感化されたのか、参加者の3人もどんどんコースを難しくしていき、誰もゴールができないほどの高難度コースができあがっていく。そのままゴールできない状況が続き、設定したターン数(※今回のイベントでは7ターン)を経過しても規定ポイントに達するプレイヤーが現れず、その時点での獲得ポイント勝負に。その結果、密かにトラップボーナスなどでポイントを稼いでいた青木さんの逆転勝利となった。

 4戦目はまたまた全員が初心者ということで、これまでの行いを改めて「私はトラップを設置しない」と宣言した青木さんだったが、リードを奪われると、約束を無視して、ほぼ突破が不可能に近い場所にトラップを設置するという奇策に出る。しかし、当然ながら自身もゴールできず、そのまま敗北となった。

 ラストとなる5戦目では、開幕から凡ミスを連発してしまった青木さんに対して、客席から「トリ(青木さん)のポイントはゼロ」という煽り入る。その後にも、青木さんだけ生き残り、慎重にゴールを目指していた際に、“〇ボタン長押しでギブアップ”とメッセージが画面に表示され、今度はゲームから煽られるというまさかの事態に会場は大きな笑いに包まれた(※念のため補足しておくと、長時間プレイしていると、ギブアップが可能なことを知らせるメッセージが表示されるようになっている)。さらに最後には、勝利したプレイヤーから、番組でおなじみの「ざっこww」と煽られるという、じつに『アイコン』らしい展開で“生 RURY GAME SHOW”は終了した。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_05
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_06
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_07
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_08

 続いて、“プレゼントをゲットだぜ! クイズ 青木瑠璃子”へ。このコーナーは青木さんが自身に関するクイズにプレゼントを賭けて挑戦するという、2017年3月に配信された“イカバースデーSP”で行ったコーナーを復刻させたもの(“イカバースデーSP”のアーカイブ動画はこちら)。解答時には、観客が事前に配布された3枚の色紙の中から、正解だと思う選択肢の色の紙を上げているので、その意見を参考にしてもいいとのこと。ちなみに賞品は、社長にちなんだものということで、“ア●社長カレー”。正解数に応じてもらえる数が変化する(1問正解で1個、2問正解で2個、3問正解で10個)。なお、出題された問題や正解は以下の通り。

第1問
 青木瑠璃子の所属事務所アトミックモンキーのサイトにある、サンプルボイスに関する問題です。青木瑠璃子が演じているサンプルの中のひとつに、ある味のドリンクを人に勧めるセリフがあります。そのドリンクの味はつぎのうちなんでしょう?

選択肢
赤:オレンジ&ピーチ
青:ライチ&パイナップル
黄:キウイ&ストロベリー

正解:黄色

※正解のサンプルボイスはこちらから

第2問
 『PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)』をプレイした『青木瑠璃子のI have Controller』第36回オマケ放送で、ゲストの三宅真理恵さんが放ったある言葉に対し、青木瑠璃子は「それは問題発言ですよ!」とツッこんでいます。その問題発言とはなんでしょう

赤:社員は歯車!
青:会員が死んだ!
黄:私、服脱ぐ!

正解:青

※第36回オマケ放送のアーカイブ動画(視聴はチャンネル会員限定です)はこちら

第3問
 ファミ通創刊30周年を記念して開催された“ファミ通フェス2016”のアイコンステージで、お客さんを交えて『スプラトゥーン』をプレイした青木瑠璃子でしたが、本気を出し過ぎてお客さんを倒しまくった後、言った言葉はなんだったでしょうか?

赤:接待プレイするの忘れてました
青:初心者に人権はないんですよ
黄:私のことは嫌いでも、『スプラトゥーン』のことは嫌いにならないでください

正解:黄色

※“ファミ通フェス2016”のアーカイブ動画はこちら(前編 / 後編

 1問目は、青木さんも覚えていないという難問。客席は赤がいちばん多い様子だったが、青木さんは「ピーチはあまりいい音がしなさそうなので、(サンプルボイスとして)わざわざ選ばないだろう」と、声優ならではの目線で見事に正解を導き出した。続く、2問目と3問目は、青木さんと観客の意見が完全に一致。自信満々に回答し、連続正解。この時点で3問正解となったが、不正解だったときのためにもう1問用意してあったということで、4問目に突入。なお、見事正解すれば、賞品の“ア●社長カレー”が15個になるとのこと。

第4問
 2017年11月、ファミ通編集者・世界三大三代川から“トマス”(※)の名言(?)が生まれた『青木瑠璃子のI have Controller』“最強女性タッグ SP”第2部で、いっしょにゲームをプレイした、同じくファミ通編集者の北口徒歩2分が着ていたパーカーは、どこのブランドのものだったでしょう?

※『オーバークック』をプレイした際に、トマトとレタス入りのハンバーガーのことを慌てて“トマス”と言ってしまった。

赤:ドルチェ&ガッバーナ
青:トミー・ヒルフィガー
黄:ユニクロ

正解:青

 観客の意見は圧倒的に黄色が占める中、青木さんも「どうせ、ユニクロ(黄色)でしょ」と自信満々に解答。しかし、正解は青のトミー・ヒルフィガーで、全問正解を逃してしまう。これに観客は「証拠を見せて」と納得がいかない様子だったが、アーカイブ動画で確認できるので、気になる人はチェックしてみよう。

※“最強女性タッグSP第2部”アーカイブ動画(視聴はチャンネル会員限定です)はこちら

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_09
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_10

 クイズコーナーが終わるとエンディングへ。“生 RURY GAME SHOW”のコーナーで決まった通り、抽選で6人にサイン色紙がプレゼントされた後、記念撮影を行い、昼の部は終了となった。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_11
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_12

青木社長が見事なリーダーシップを発揮

 夜の部も青木社長の挨拶と社訓の唱和からスタート。物販で販売されたドアノブ(ナイトキャップ)を被った社員(来場者)で客席が埋め尽くされる異様な光景を見た青木さんは「やべー総会の第2部が始まりました」とツッコミを入れながら夜の部の開幕を宣言した。

 そして、ここでハッピーバースデーのBGMとともにケーキが登場。3月24日に誕生日を迎える青木さんを全員でお祝いした。感想を求められると「この歳になると感慨もなくなって……あっ! (※急に声やテンションを変えて)大勢の皆さんにお祝いただけて、番組も2年3ヵ月も続けることができて、胸がいっぱいで言葉が出てきません。本当にありがとうございます(涙)」と青木さんらしい感謝の言葉を述べた。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_13

 その後には、番組の第26回〜第55回までを振り返り。まずは、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』について。番組のチャンネルページのトップに同作をプレイした第30回の動画が貼られているため、たまに観ることがあるという青木さん。その動画には、“ライネルはこうやって倒せばいいのか”とプレイの参考にしてくれているようなコメントがあり、うれしい反面、恥ずかしさもあるそう。というのも、発売から10日後にプレイしたときの映像ということで、「いまならもっと上手なのに……」と本音を吐露。そのほか、第35回に取り上げた『Prey』も印象に残っているそうで、ネタバレになるので詳細は話せないと前置きしたうえで「昨年(2017年)に発売されたゲームの中でグッときた作品のひとつです」とオススメしていた。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_14

 夜の部の“生 RURY GAME SHOW”でプレイするのは、協力して料理を作る『オーバークック』。なお、昼の部と同じく、課題をクリアーするごとに抽選会でプレゼントするサイン色紙の枚数が増加する。課題は以下の通り。

課題

  • EASY(簡単):ひとつのステージで星3つを取る
  • NORMLA(ふつう):ふたつのステージで星3つを取る
  • HARD(難しい):3つのステージで星3つを取る

※サイン色紙は昼の部と同じく、EASY達成で2名、NORMLA達成で4名、HARD達成で6名にプレゼントされる。

 1回目は全員が初心者ということで、ゲームの紹介も兼ねて序盤のステージである1-2に挑戦。最初こそ、たまねぎのスープを作らないといけないにも関わらず、トマトのスープを作り出すというように、連係がまったく取れていなかったが、青木さんの的確な指示により状況が一変。最終的には、星3のノルマである210点を大きく上回る306点を獲得し、見事にEASY達成。青木さんも「本採用です。年中無給だけど……」と満足気の様子だった(※なぜか夜の部の“生 RURY GAME SHOW”は、面接という設定だったため)。

 2回目も全員が初プレイというメンバー構成。選ばれたステージは、番組で数々の迷シーンを生んだ伝説の1-5(何か起こったのかは下記の動画をチェック)。通路が狭く、キャラクターどうしがすれ違うことができないため、意思の疎通が重要となるステージだ。ここでも青木さんは「移動は半時計まわりだけ」、「まな板は奥から使うこと」とさすがのリーダーシップを発揮。途中、少し危ない場面もあったものの、終了時間のギリギリに星3ノルマの260点を超え、NORMALの課題も見事にクリアー。

※『OverCooked』に挑戦! 青木瑠璃子のアイコン イカ料理SP第2部のアーカイブ動画(視聴はチャンネル会員限定です)はこちら

 経験者をひとり交えて行われた3回目は、2-4をプレイ。今回のイベントでは、初めてハンバーガーを作るステージということで、「つぎはトマス!」と観客席からの掛け声が飛び交う中、参加者どうしも「トマトください」、「お肉を(ベルトコンベアに)流しました」と積極的に声掛けを行い、着実に料理を完成させていく。しかし、少し難易度が高かかったようで、残念ながら星3の目標スコアには届かず。

 リベンジマッチとなった4回目。前回の反省を活かして、肉をどんどん焼く作戦に出るも、うまく連係が取れず、調理済みの肉がベルトコンベアでゴミ捨て場に流されてしまう。その状況を見た観客からは、「右から肉が来てる!」といったアドバイスの声がつぎつぎに上がり、会場全員が一体となって参加者を応援。声援に応えるように後半怒涛の巻き返しを見せるも、惜しくも星2という結果に終わった。

 5回目と6回目は、「いろいろなステージを見せたい」という理由から、氷(3-4)とマグマ(5-2)の高難易度ステージに挑戦。どちらの回にも経験者がひとりいたが、やはり難度が高い様子で、落下してしまったり、飛んでくる火の玉に当たって倒れてしまったりするなど、青木さんが「社員が全員死んだ……」と絶句するほどのハチャメチャな展開となっていた。

 そして、ラストの7回目に選ばれたコースは2台のトラックが並走する2-1。この時点で、HARDの課題を達成できていないため、事前に入念な打ち合わせをするほどの本気モードに。切った食材を床に捨てるという徹底的に効率を追求したプレイと完璧な連係で、見事に星3を獲得。無事に全課題達成となった。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_17
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_15
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_16
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_18
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_19

 続いて“プレゼント獲得 アイコンダービー”へ。アイコンダービーは、番組初期に行われていたコーナーで、あるアンケートに対して視聴者に投票してもらい、その順位を青木さんが予想するという内容だ。何回か行われていたものの、当選率などに難があり、いつしかこのコーナーは自然消滅……。今回は、その伝説のコーナーを供養するために、最終回として実施された。観客は昼の部のクイズコーナーと同様に、「自分ならこれだ!」と思う色の色紙を上げてお題に回答。的中の度合によって、青木さんが誕生日プレゼントとしてもらえる賞品の内容が変化する。

  • すべて的中(A賞):『スプラトゥーン2』チョコエッグ 10個
  • 1位のみ的中(B賞):『スプラトゥーン2』チョコエッグ 2個
  • 2位か3位が的中(C賞):『スプラトゥーン2』チョコエッグ 1個

 1問目のお題と選択肢は以下の通り。

お題:今後、青木瑠璃子と番組でマルチプレイしたいゲームジャンルは?

赤:FPS
青:スポーツゲーム
黄:パーティーゲーム

 青木さんは、スポーツゲームは番組のイメージにあまりないことと、FPSよりもパーティーゲームのほうが参加しやすいのではないかと分析し、以下のように解答。

1位:黄(パーティーゲーム)
2位:赤(FPS)
3位:青(スポーツゲーム)

 結果はすべて的中で、もっとも豪華なA賞を獲得。しかし、せっかくのコーナー最終回ということで、『スプラトゥーン2』チョコエッグが20個になる権利を賭けて、もう1問挑戦することに。2問目のお題と選択肢は以下の通り。

お題:青木瑠璃子の“かわいい”以外で好きなところは?

赤:ゲームがうまい
青:司会がうまい
黄:毒舌

 選択肢を見た青木さんは、「声優的な要素はないんですか?」とスタッフに抗議したが選択肢は変わらず。そのまま行われた観客の投票では、なぜか笑い声が起きる。青木さんはその理由を、(結果的にいちばんおもしろい)“毒舌”が多かったからではないかと推理して、以下のように解答した。

1位:黄(毒舌)
2位:赤(ゲームがうまい)
3位:青(司会がうまい)

 その予想は見事に的中し、2問目もすべて正解。2問連続のすべて的中ということで、『スプラトゥーン2』チョコエッグが20個に加えて、さらにア●社長カレー5個もプラスされることになった。

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_20
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_21
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_22
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_23

 エンディングでは、抽選でプレゼントされるサイン色紙が6枚から7枚に増えるサプライズが(間違えたときのために用意してあった予備の色紙にも、気付かずにサインしてしまったものの「せっかくだからプレゼントしちゃおう」とのことだった)。そして、記念撮影の後、最後は青木社長として「お昼の部でも言いましたが帰るまでが社員総会です。そして、この社員総会は現地集合現地解散ですので、交通費は支給されません。もし、事故があった場合も労災はおりないので、気を付けて帰ってください」と締めくくり、“『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”は終了となった。

 なお、当日会場で販売していたグッズの一部が通販サイト“エビテン(ebten)” で予約販売を実施中。ぜひ、こちらもチェックしてみてほしい。

※“『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”グッズ販売ページ

「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_24
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_25
「ざっこwww」 笑顔と煽りが溢れるアイコンらしい誕生日イベント!  “『青木瑠璃子のI have Controller』バースデー社員総会”リポート_26
イベントの開催記念に、青木社長と番組スタッフで記念撮影。社員総会ということで、スタッフも着慣れないスーツ姿でした。