ジュエリーの制作工程をすべて自社で行う体制を採り、オーダーメイド専門店を全国展開しているケイ・ウノ。同社が手掛けるブランド“ユートレジャー”をご存じだろうか。
ユートレジャーは、2014年に立ち上がった、大人向けのキャラクタージュエリーやグッズを扱うブランド。『ポケットモンスター』や『刀剣乱舞』、『ストリートファイター』など、さまざまなIPとのコラボレーションジュエリーを販売している。
そのユートレジャーが、2018年3月16日より、『キングダム ハーツ』のジュエリーDIY(手作り)サービスを期間限定で開始した(2018年5月8日(火)まで。要予約)。実施店舗は、ユートレジャー新宿店(東京・新宿)と、ケイウノ オーダーメイドサロン名鉄店(愛知・名古屋)。
これは、参加者がみずからの手でリング/ネックレス/バングルを制作し(職人によるサポートあり)、完成した作品に、『キングダム ハーツ』関連のマーク(全25種類)を刻印してもらえるというもの。自社でジュエリー工房と職人を抱えるケイ・ウノならではのサービスだ。
このDIYサービスを特別に体験させてもらったので、その模様をお届けしよう。
先ほど述べた通り、作れるアクセサリーはリング、ネックレス、バングルの3種類。今回体験したのは、シルバーリングのDIYだ。
最初に渡されるのは、シルバーの角棒。何の変哲もない平たい棒だが、これがきらっきらのリングになるのだ。DIYで体験できるのは、ざっくり説明すると、下記のような工程。約2時間のコースで、職人さんが付きっ切りでサポートしてくれる。
・角棒を、てこの原理を使ってリング状に曲げる
・バーナーを用い、ろう付けを行う
・リングが正円になるよう、ハンマーで叩いて形を調整
・指になめらかに装着できるよう、リングの内側の角を取る
・やすりと研磨剤を使って、リングを磨く
ざっと駆け足で紹介してきたが、こうして制作したアクセサリーに、「このマークを刻印してほしい」(表面と裏面、どちらに刻印するか選べる)と伝えると、約2週間で納品される。自分の手で作った、世界でただひとつのジュエリーだ。
ハンマーややすりを使って、アクセサリーを自分の手で加工していく作業は、なんだか図工の時間を思い出すようで楽しい。実際、このDIYサービスを通じて手作りの楽しさに目覚めて、リピーターになる人もいるのだとか。何せ、マークの種類は『キングダム ハーツ』だけでも25種類(※ほか、『ポケットモンスター』などのDIYサービスも実施中)。いくつも作りたくなってしまう。
なお、作るアクセサリーの種類やサイズによっては、刻印できないマークもあるので、気になる人は事前に問い合わせるといいだろう。また、DIYサービスは予約が必要。ユートレジャーの公式サイトから、実施店舗を選んで予約しよう。