PC用バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のDMMGAMES公式大会“PUBG JAPAN SERIES”αリーグ フェイズ2 Day5の試合開始時間が公開となった。Round1は、2018年3月17日17時より開始となる。
また、フェイズ2の最終日となるDay6(3月31日)には、イオンシネマ名古屋茶屋にてパブリックビューイングが実施される。
<関連記事>
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」DMMGAMES公式大会「PJS αリーグ PHASE2 Day5」出場チーム及び試合開始時間を公開
合同会社DMMGAMES(本社:東京都港区、代表:片岸 憲一、URL:http://games.dmm.com/)は、本日3月16 日に、PUBG Corp.と協業している「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の日本におけるチャネリングサービスにおいて、DMMGAMES公式大会「PUBG JAPAN SERIES」αリーグ PHASE2 Day5における出場チームおよび、試合開始時間を発表いたします。
大会スケジュール
2018年3月17日(土)
17:00~ PUBG JAPAN SERIES αリーグ Phase2 Day5 Round1
19:00~ PUBG JAPAN SERIES αリーグ Phase2 Day5 Round2
20:10~ PUBG JAPAN SERIES αリーグ Phase2 Day5 Round3
大会公式配信
実況:OooDa (@OooDa )
解説:SHAKA(@avashaka)
オブザーバー:くれい(@clayrdrd)
オブザーバー:しうまい(@siumai_HD)
オブザーバー:ALY(@Aly_M_Ary)
オブザーバー:Shianblue(@38_4a)
オブザーバー:edenD(@haneumahosi)
オブザーバー:abara(@abaranche)
配信サイト
・Youtube
・ニコニコ動画
・OPEN REC
・Periscope
※「PUBG JAPAN SERIES αリーグ」公式サイトはこちら
出場チーム
出場チームは以下の20チームです。
■出場チーム選手情報(一部チームのみ)
・Sunsister Suicider’s
・DetonatioN Gaming
・野良連合RossoBianco
・USG Hyster1cJam
・V3 FOX
・CYCLOPS athelete gaming
・Rascal Jester
・SCARZ
・Sengoku Gaming Destroy
・AKIHABARA ENCOUNT GG
・Crest Gaming Windfall
・ESC-GAMING
・JUPITER NOVA
・バナナマン
・RozenMaiden
・Zaphkiel Gaming
PJSαリーグ Phase2 Day4 試合結果
パブリックビューイング実施
PUBG JAPAN SERIES αリーグ Phase2 Day6においてパブリックビューイングを実施致します。
場所:イオンシネマ名古屋茶屋(イオンモール名古屋茶屋4F)
URL: https://cinema.aeoncinema.com/wm/nagoyachaya/
日時:2018年3月31日(土)17:00 開演
料金:1,000円(お1人様)
定員:98席
特典:PUBG特製クリアファイルプレゼント、ポップコーン・ドリンク食べ放題飲み放題付き
是非劇場の大画面でPJSαリーグの最終戦を、お友達やチームメイトと一緒に是非ご観戦ください! チケットは3月17日(土)22時00分~より発売開始!
βリーグ開始へ向けた今後の展望について
現在PUBG JAPAN SERIES大会運営チームへチームや選手を含めコミュニティからも様々なご意見を伺っております。
その中でも特に多い下記ご要望についてお知らせページにてご説明させて頂いております。
・FPPモードについて
・ミラマーの追加について
・キルポイントの増加について
大会運営チームとPUBG Corp.もこのゲームに今までにない大きな可能性を感じており、日々トライアルアンドエラーを繰り返しております。皆様から頂いたご意見は全て目を通して、大会運営チーム一丸となって、チームと選手のため、視聴者の皆様のため、そしてコミュニティのためによりよい大会と配信コンテンツ作りに取り組んでいきます。
PUBG JAPAN SERIES(PJS)とは?
PUBG JAPAN SERIESは日本国内における「PUBGプロリーグ設立」を目指して開催するリーグ形式の大会です。
国内のPUBGプレイヤーに世界大会への切符が掴める公式大会の場を提供しつつ、プロリーグ設立へ向けて準備段階としてαリーグを開催致します。
DMMGAMESはプレイヤーの皆様と大会を通して共にコミュニティを盛り上げ、最終的にPUBGがe-sports大会を実施し、「選手が自立出来る」ようになることを目標に掲げています。
PJSはその第一段階として実施するものです。