コーエーテクモゲームスは、2018年3月22日発売予定のNintendo Switch用ソフト『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX』について、バトルのパートナーとなる“マイフェアリー”や各ステージ、さらにキャラクターの最新情報を公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
マイフェアリー
マイフェアリーはバトルに1体だけ連れていくことができるパートナーで、属性攻撃の「フェアリーマジック」や特別な効果を得る「フェアリースキル」などを使える。「炎」「水」「雷」「光」「闇」の5つの属性がある。
マイフェアリーは「ダイニング」でフードを与えると成長し、レベルアップすれば新しいフェアリースキルやフェアリーマジックの追加効果を覚える。
サロンで衣装やアクセサリーなど自分好みにカスタマイズすることが可能で、本作から3D化されたマイフェアリーのビジュアルは大きく進化。
サロン
スクール
ダイニング
フェアリーマジック
フェアリースキル
LV4+武器
トゥーンゼルダ武器「アイアンソード」
ステージ
影の宮殿
黄昏の大地
精神の宮殿
聖剣の神殿
キャラクター紹介
ミドナ
通称:黄昏の姫(トワイライトプリンセス)
武器:呪具
出典:「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(2006年)
異世界から迷い込んだ、影の世界の王家の姫君。性格はかなり勝気で上から目線。口の悪いところが玉にキズ。 しかし優しい一面もある芯の強い女性である。 黒の魔女シアによって姿を変えられてしまった。元の姿を取り戻すためシアを探している。魔法により生み出した影の狼に乗って戦う。狼をけしかけて敵に飛びかかったり、手に変化させた髪で敵をつかんで投げ飛ばしたりと激しい攻撃を繰り出す。
真のミドナ
通称:黄昏の姫(トワイライトプリンセス)
武器:鏡
出典:「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(2006年)
※WiiU版「トワイライトプリンセスパック」(2014/11/27配信)
呪いから解放され、本来の美しさと魔力を取り戻したミドナの真の姿。神が残したと伝わる鏡を操り、光と影の二つの世界から召喚したものを武器にして戦う。その圧倒的魔力は敵を寄せつけることなく戦場を支配する。
アゲハ
通称:虫さん王国のプリンセス(自称)
武器:日傘
出典:「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(2006年)
異世界から迷い込んだ金色の虫を集めている少女。魔物たちに襲われているところを、転生の扉を探すラナに助けられ行動を共にする。性格は天然そのもので、物事に動じなくマイペース。独特のほんわかした雰囲気で、どんなときでも笑顔を絶やさない。持っている日傘を武器にするほか、巨大なカブト虫に敵をふっ飛ばしてもらったり、巨大な蝶の背中に乗って空を飛んだりと、虫たちの力を借りて戦う。
ザント
通称:影世界の僭王
武器:曲刀
出典:「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(2006年)
王族から奪った強大な力で影の世界を支配していたとされる男。シアの開いた転生の扉によって異世界から召喚された。一見落ち着いたような雰囲気を持つが、本来の性格はかなりヒステリックで、追い詰められたり、自身の思い通りに行かないことがあると、奇抜な言動をとる。湾曲した刀を両手に装備し、めったやたらに振り回す斬撃や体当たりなどパワーを全面に押し出した攻撃スタイルを持つ。また強大な魔力を生かした魔法攻撃も得意。
トゥーンゼルダ
通称(二つ名):強気なお姫さま
武器:守り人の剣
出典:『ゼルダの伝説 大地の汽笛』(2009年)
※3DS版「夢幻の砂時計+大地の汽笛パック」(2016/9/2配信)
『ゼルダの伝説 大地の汽笛』の世界で勇者と共に戦った、ハイラル国の強気なお姫さま。聖域の守護者の体を借りて戦い、その巨大な剣で力強く敵を薙ぎ払う。鉄球に変身して繰り出す突進攻撃は一切の敵を寄せ付けず、光の魔力による強力な攻撃は広範囲の敵を一掃する。