テクノブラッドは、全国400店舗以上のインターネットネットカフェにおいて、DMM GAMES版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』を無料でプレイできるサービスを2018年3月1日より開始した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
DMM GAMES公認『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』ネットカフェサービス展開開始のお知らせ
株式会社テクノブラッド(東京都台東区、代表取締役社長:崔 秀根)は、全国400店舗以上のインターネットネットカフェにおいて、DMM GAMES版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下PUBG)』のサービスを、3月1日(木)16時に開始いたしました。全国のDMM GAMES公認「PUBG」導入ネットカフェでは、DMM GAMES版『PUBG』を快適にプレイできる環境をそろえており、まだ『PUBG』を体験した事がない方もパッケージを購入しなくても無料で『PUBG』をプレイして頂くことが可能です。
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSとは?
「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下PUBG)」はバトルロイヤルシューターです。孤島に放たれた100人のオンラインプレイヤーが、活動可能なエリアが狭まっていく中で、現地調達した武器や装備と自身の知恵を使って最後の1人を目指し生き残りをかけて戦います。やられてしまうと即ゲームオーバーという緊張感と、誰でも勝利(ドン勝!)出来る可能性を秘めたゲーム性で全世界3100万本を超えるセールスを樹立し、同時接続数が310万人を突破するなど、大きな注目を集めています。
基本のゲームモードでは1人で戦うソロモードだけではなく2人/3~4人でチームを組んで戦うモードが用意されています。ゲームはランダムな航路で飛行する輸送機からパラシュート降下するところから始まります。飛び降りた地で武器や装備を集める事が当面の目的となりますが、敵を倒してその装備を奪い取ることも出来ます。
マップは刻一刻と迫りくる電磁パルスによって狭められていき、更に上空からは定期的に爆撃と強力な武器が入っている補給物資が届けられます。これらの要素を如何に上手く使いながら生き残りを賭けながらプレイする楽しさが全世界で人気を博している理由の1つです。
1ゲームもシューティングゲームながら30分前後と短く、ゲームテンポも良いため時間を忘れてプレイしてしまう中毒性が特長です。
公認ネットカフェ特典
全国の公認店舗では、パッケージを購入されていないお客様でも「DMM GAMES」IDをお持ちであればDMM GAMES版『PUBG』を無料でプレイして頂く事が可能です。ご自宅にDMM GAMES版『PUBG』のプレイ環境がなくても、全国のネットカフェで快適にプレイして頂く事ができます。なお店内の全てのパソコンにDMM GAMES版『PUBG』がインストールされているわけではございませんので、ご来店の際にはDMM GAMES版『PUBG』がご利用できる席を入店時にお申し付けください。
■DMM GAMES版『PUBG』ネットカフェ特設サイト
DMM GAMES版『PUBG』のネットカフェ展開の特設サイトです。より快適にDMM GAMES版『PUBG』をプレイすることが出来る「プレミアム導入店舗」などの情報が確認いただけます。また導入店舗情報は毎月更新しております。