ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、“プレイステーション presents『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”について、2018年2月3日、2月10日放送回のゲスト&放送内容を公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
“モーションキャプチャーのオーディションを受けた!”プレイステーションpresents『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』2月3日(土)、2月10日(土)放送のゲストは俳優の河相我聞さん
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア※1(SIEJA)が、PlayStation初の公式ラジオ番組として毎週土曜日24:00よりTBSラジオで放送している“プレイステーション presents 『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”。
ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパーで、寝食を忘れてゲームにのめり込むほどのゲーム好きで知られる宇多丸さんをパーソナリティに迎え、ゲームをこよなく愛する著名人をゲストにお招きし、「人生におけるゲームの影響」や「あのゲームとの思い出」、「今オススメのゲーム」など、ゲームについて楽しく語り合うトーク番組です。
2月3日(土)、2月10日(土)放送のゲストには、俳優の河相我聞さんをお招きします。
アイドルとして数々のドラマで人気を博し、現在も俳優として活躍、そして2人の息子を育てる河相さん。2013年に開設したブログでは、日常の出来事などを独自の視点と軽快な文章で書き続け人気を集めています。同ブログ中のエッセイを掲載した書籍『お父さんの日記』を発売するほどの文才の持ち主です。
父親が玩具店を経営していたこともあり、幼少期からテレビゲームに慣れ親しんでいる河相さん。ゲームのコラムを新聞に執筆していたことで、2001年には「ゲーム業界に貢献した著名人」に贈られる「ベストゲーマー賞」を受賞している本物のゲーマーでもあります。2人の息子にもゲームを勧めているという河相さんならではのゲームトークをお楽しみください。
先取りフレーズ 「モーションキャプチャーのオーディションを受けました!」
小学生の頃、誰にも邪魔されずにゲームを楽しみたかった河相さん。近所で拾った壊れたテレビを自ら修理し、物置に持ち込みゲーム部屋を作って、ゲームに明け暮れていたとのこと。最近でも、「どうしてもゲームのエンドロールに自分の名前を出したくて、大好きなゲームのモーションキャプチャーのオーディションを受けましたが、見事に不合格でした。30年以上も俳優の仕事をしているから、さすがに受かるだろうと思ってたんですけどね(笑)」と語り、宇多丸さんは、「審査する方も河相我聞が来たらびっくりですよ(笑)。好きなものにはとことん突っ走るタイプですね」と話し、スタジオも盛り上がりました。
河相我聞さん出演の放送日程は、TBS ラジオで2月3日(土)24:00~24:30、2月10日(土)24:00~24:30を予定しています。
クラウド型ラジオサービス「TBSラジオクラウド」およびIPサイマルラジオサービス「radiko(ラジコ)」を使えば、PCやスマートフォンから無料で本番組を聴くことができます。
【番組情報】
- 番組名:“プレイステーション presents『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”
- 放送局:TBSラジオ AM 周波数954kHz、FM 周波数90.5MHz
- 放送日程:毎週土曜 24:00~24:30
※河相我聞さん出演は、2月3日(土)および2月10日(土)予定。
【出演者プロフィール】
河相我聞
出身地:埼玉県
趣味:TVゲーム
アイドルとして数々のドラマで人気を博し、現在も俳優として活躍、2人の息子を育てる。2013年に“かあいがもん”としてブログを開設し、「家族全員フリーター」などの記事がSNSで話題になり、『お父さんの日記』として書籍化。2001年には「ゲーム業界に貢献した著名人」に贈られる「ベストゲーマー賞」を受賞。
ライムスター宇多丸
1969年東京都生まれ。
ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパー。1989年、大学在学中にグループ結成。黎明期より日本のヒップホップ・シーンを牽引。また当時からヒップホップ界隈で知られたトークスキルは、ラジオパーソナリティとして開花。2007年にTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』がスタートすると、趣向を凝らした特集や本音で語りつくす映画批評コーナーが話題に。
※1 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのディビジョンカンパニーとして日本およびアジア各国・地域のセールスマーケティングを担当。