スクウェア・エニックスより、2018年3月1日に発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』。モノづくりを助ける新たな仲間や、新登場のブロックなど、パワーアップしたNintendo Switch版の魅力を紹介しよう。
『ドラゴンクエストビルダーズ』はこんなゲーム!
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』は世界を救う大冒険と、砂場遊びのようなモノづくりが同時に楽しめるブロックメイクRPG。モノづくりのチカラを持つ“ビルダー”となって、いざ冒険に出発だ。
“りゅうおう”を打ち倒してアレフガルドを救え!
冒険の舞台は初代『ドラゴンクエスト』の世界、アレフガルド。「わしの味方になれば世界の半分をやろう」という“りゅうおう”の甘い誘いに、もしも勇者が「はい」と答えてしまったら……という、オドロキの世界で新たな冒険が始まる。“りゅうおう”によって闇に覆われたアレフガルドを救うのが、主人公の使命だ!
モノづくりを通じて世界を救う「ドラゴンクエストビルダーズ」ならではの物語!
“りゅうおう”を倒すため、主人公はモノづくりを通じて成長していく。まずは荒廃した町を復活させ、希望を取り戻した人々の助けを借りて、さらなるモノづくりのチカラを得ていこう。広大な世界には『ドラゴンクエスト』ならではの謎と冒険が待っている!
世界にはさまざまな謎が待っている!
フリービルドモードで自由に創作!
『ドラゴンクエストビルダーズ』では、モノづくりを思う存分楽しむこともできる。フリービルドモード“知られざる島”では、物語で身につけたモノづくりのチカラをフル活用して、自由な創作が楽しめるぞ!
パワーアップしたNintendo Switch版はさらにモノづくりが楽しくなる!
Nintendo Switch版『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』には、モノづくりを助ける新たな仲間が加わった。自由にモノを作って遊べるフリービルドモード“知られざる島”に登場するベビーパンサーだ。オドロキのチカラを秘めているぞ!
ベビーパンサーに乗って駆けまわれ!
ドット絵でファミコン版『ドラゴンクエスト』を再現!
早期購入特典は装飾アイテム“スライムの目”と“スライムの口”を作れるようになるレシピ!
Nintendo Switch版『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の早期購入者は、特典として装飾アイテム“スライムの目”、“スライムの口”を作れるレシピを先行入手できる!貼り付けるとスライムの顔そっくりのモノが作れるぞ。