鳥取県は、2017年11月24日~26日に開催された『ポケモンGO』の大型イベント“Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘”の来場人数と経済効果を発表した。
発表によれば、3日間の参加トレーナーは約89000人だった。また、鳥取県の試算によると、経済効果はイベント開催の3日間で約18億円(観光消費額が推計で約13億円、PR効果を示す広告換算額が約5億円)にのぼったとのこと。
なお、同作中では、2017年12月12日までの期間、伝説のポケモン“ホウオウ”が出現するレイドバトルイベントを開催中だ。
トレーナーの皆さんのグローバルチャレンジの成果を讃えるかのように、虹色の羽根を持つ伝説のポケモン「ホウオウ」が世界へ舞い降りました!「ホウオウ」は12月12日(火) まで、皆さんの街のジムにもレイドバトルで出現するようです。… https://t.co/8gTQYuk82K
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP)
2017-11-28 11:55:23