サードウェーブデジノスは、ゲームが快適に動作する性能を凝縮した超小型デスクトップゲーミングPC『GALLERIA Mini』を、2017年11月30日より販売開始する。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

500mlペットボトル2本分のサイズに凝縮された高性能 手のひらサイズの超小型デスクトップゲーミングPC『GALLERIA Mini』登場

 株式会社サードウェーブデジノス(代表取締役社長 : 尾崎健介、本社 : 東京都千代田区)は、500mlペットボトル2本分のサイズに、ゲームが快適に動作する性能を凝縮した超小型デスクトップゲーミングPC『GALLERIA Mini』を、2017年 11月30日(木)より販売開始いたします。

 本製品は、全国22の「ドスパラ」各店舗およびドスパラ通販サイト(運営会社:株式会社ドスパラ)にてお買い求めいただけます。

ペットボトル2本分! 手のひらサイズの超小型ゲーミングPC『GALLERIA Mini』が発売_01

GALLERIA Mini 製品特徴

GALLERIA史上最小モデル

 500mlペットボトル約2本分サイズの筐体に詰め込まれたパフォーマンス。ゲーミングパソコンとしての性能と大きさのバランスを追求した「コンパクトの常識を変える。」GALLERIA史上最小モデル。

小さくてもパワフル

 GALLERIA Miniはデスクトップ用CPUを搭載、さらにグラフィックスにはノート向けMXMグラフィックスモジュールを採用することで大幅な小型化を実現。性能面でもデスクトップ用に比肩する性能を持つGeForce10シリーズを搭載することで、大型デスクトップ並みの処理性能を実現しました。

熱を吐き出す高冷却4面メッシュケース

 小型ボディに詰め込まれた高性能パーツにつきまとう熱問題。GALLERIA Miniはケースの大部分をメッシュ化することでパーツの性能を落とすことなく搭載することを可能にしました。両側と天板さらには背面(縦置き時)までもメッシュパネルにすることでケース内から効率的に放熱を行います。

最小スペースに収めたデュアルファン

 メッシュの先に見える2基のファン。切り詰められたスペースの中で高熱を発するCPUとグラフィックスチップをどうやって冷やすかという課題に、2基のファンを最大限のスペースへ配置することでクリアしました。ケース内の空間を一切無駄にすることなく冷却性能を発揮します。

コンパクトを支える高性能ワイヤレス機能

 GALLERIA MiniはIntel製ワイヤレスボードを搭載することで高速WiFi802.11ACとBluetooth4.2に対応。より積極的に高速なワイヤレス機能を利用することでポート類が最少になってしまうコンパクトモデルでも利便性を損なうことはありません。

大幅な小型化を実現したACアダプター

 デスクトップパソコンではケース内に配置する電源ユニットをACアダプター化することで、本体の小型化と冷却の効率化を同時に実現。高負荷時でも安定した電源供給でパフォーマンスを発揮します。

GALLERIA Mini 製品情報

・CPU: インテル(R) Core(TM) i5-7500 プロセッサー
   (クアッドコア,定格3.40GHz, TB時最大3.80GHz, L3キャッシュ6MB)
・チップセット: インテル B250 チップセット搭載
・メインメモリ: 8GB PC4-19200 (DDR4 SO-DIMM, 8GB×1, 空きスロット×1)
・グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
・SSD: 250GB SSD(AHCI)
・ハードディスク: オプション
・有線LAN: 1000BASE-T LAN×1
・無線LAN: IEEE802.11 a/b/g/n/ac
・Bluetooth: Bluetooth 4.2
・I/O: USB 3.1 Type-A Gen1×3, USB 3.1 Type-C Gen1×1, HDMI(4K@60Hz)×1, HDMI(4K@30Hz)×1,
    DisplayPort×1, mini-DisplayPort×1, ヘッドフォン出力×1, マイク入力×1
・サイズ: 81.9×213×154.5 mm
・重量: 約 2.1 kg (本体のみ)
・電源: ACアダプター(230W)
・OS: Windows 10 Home インストール済み

 価格:149,980円(+税)

製品販売ページ

ドスパラ店舗一覧