2017年11月25日・26日、セガゲームスは、大阪・道頓堀で2017年12月7日発売のプレイステーション4専用ソフト『龍が如く 極2』のイベントを開催。大阪・道頓堀といえば、ゲーム内の舞台のモデルとなっている街だが、本イベントはそんな“聖地”ともいえる場所での開催となる。イベントの内容は、本作の試遊体験会のほか、ゲーム内に登場する飲食店舗の大抽選会など。さらに、本作クリエイターが登壇するステージイベント、コラボフードの販売など、『龍が如く』ファン必見の内容となっている。以下では、多数のファンで賑わったイベント初日の模様をリポートする。
【関連記事】オカダ・カズチカが地下闘技場に参戦! 城が割れる“あのシーン”に大阪ファンどよめき! 『龍が如く 極2』大阪・道頓堀イベントリポート(その2)
まずはコラボ店舗で飲食して大抽選会の参加券をゲット!
今回のイベントの特徴は、道頓堀界隈のコラボ店舗との連動企画。下記の2日間のイベント期間中に下記のイベント参加点で飲食をすると、豪華賞品があたる大抽選会に参加できるという仕組みだ。どこも人気店ばかりで混雑が予想されるが、会場にたどり着く前に、店舗に立ち寄って参加券をゲットしておきたいところ。
◆イベント参加店(五十音順)
・大阪王将 道頓堀本店 (大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル1階)
・がんこ 道頓堀店(大阪府大阪市中央区道頓堀1-8-24)
・元祖串かつ だるま 道頓堀店 (大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4 エリカビル
・牛角 道頓堀えびす橋店 (大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-10)
・たこ家 道頓堀くくる
道頓堀本店 (大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル1階)
大阪ミナミ店 (大阪市中央区難波3丁目6-6)
道頓堀くくる コナモンミュージアム店 (大阪市中央区道頓堀1-6-12 コナモンミュージアム1F・2F)
・宗右衛門町店 (大阪市中央区宗右衛門町7-18 ピジェブラン宗右衛門町ビルB1F)
づぼらや 道頓堀店 (大阪市中央区道頓堀1-6-10)
鉄板神社 道頓堀店 (大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-4 道頓堀エリカビル B1F)
※各参加店舗で抽選券は先着順で配布し、配布終了次第終了となります。
※各参加店舗での抽選券配布は2017年11月26日(日)の18時までの予定です。
道頓堀の賑わいを楽しみつつイベント会場へ!
ド派手な看板の飲食店が立ち並び、“食い倒れの街”の名にふさわしい通りを進むとほどなく、イベント会場の角座広場に到着。もちろん、体験を試遊することもできるが、前述の参加券を使った大抽選会への参加や、フォトスポットでの撮影、グッズの購入、コラボメニューの飲食などが楽しめる。
◆大抽選会賞品
A賞 PlayStation®4 ジェットブラック 500GB…4名様
B賞 JCBギフトカード(1万円分)…20名様
C賞 『龍が如く』龍と般若・刺繍Tシャツ・ネイビー(非売品)…20名様
D賞 『龍が如く 極2』ボックスティッシュ…300名様
E賞 『龍が如く 極2』クリアファイル…1000名様
参加賞 『龍が如く 極2』ポケットティッシュ
※賞品は告知なく変更する場合があります。
※賞品はなくなり次第終了とさせていただきます。
※TシャツのサイズはM/Lから選択可能ですが、先着順となります。
『龍が如く 極2』コラボフードもお見逃しなく!
ファンのあいだで話題になっていた『龍が如く 極2』コラボフード。これは、角座広場の“うん~ま”と“世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス”とのコラボ企画で、“桐生一馬のトルネードポテト” 500円(税込)と“真島吾朗のメロンパンアイス”700円(税込)の2商品が売られている(※コラボフードは売り切れ次第、終了となります)。
イベントは2017年11月26日(日)もやってます!
道頓堀の街並みも含めて見どころが盛りだくさんの本イベントだが、明日2017年11月26日(日)も開催。25日と同じく、開発者のステージ登壇も予定さているので、ぜひとも会場に足を運ぼう。
■開催場所
角座広場(大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-20)
■開催日程
2017年11月25日(土) 11:00~19:00
2017年11月26日(日) 11:00~19:00
※ステージ開始は17時~(開始時刻・内容は変更になる可能性があります)