『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)パッチ4.1では、極神龍討滅戦や絶バハムート討滅戦などの歯ごたえある高難度コンテンツのほか、松野泰己氏が手掛ける新規アライアンスレイドのリターン・トゥ・イヴァリースが実装。多くの冒険者が挑戦し、盛り上がりを見せている。そして、2017年11月21日にはパッチ4.15が公開予定。新たなPvPコンテンツ“ライバルウィングズ アストラガロス(機工戦)”や、楽器を使い音を奏でる吟遊詩人専用アクション“楽器演奏”が実装される。今回は、編集部に到着したスクリーンショットとともに、その最新情報をお届けしよう。

PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)

 低地ドラヴァニアの外れにたたずむ、廃都シャーレアンの実験施設跡“アストラガロス”。その廃墟をイディルシャイアのゴブリン族たちが、壮大な演習場へと造り替えた。ガレマール帝国軍との戦いを意識し、訓練用の機工兵器も多数配備、模擬戦は、実戦さながらの白熱したものとなっていく。冒険者たちは、縄張り争いを演じる鳥たちのように、激しく激突する!

『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_02

 ライバルウィングズに参加すると、プレイヤーは“ファルコン”、“レイブン”の2チームに分かれ、それぞれのスタート地点に降り立つ。

『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_04

 スタート地点付近には、各チームに属する“コア”がひとつ設置されており、相手チームの“コア”を破壊すると勝利となるのだが、コアを破壊するには、そのチームに属する“タワー”を破壊し、魔導フィールドを解除する必要がある。各チームにふたつ設置されているので、まずは相手チームのタワーの破壊から目指すことになるぞ。

『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_01
『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_05

 また、フィールドには、戦闘を優位に進めることができるオブジェクトがあるほか、強力な力を持つ機工兵器に乗り込み、専用アクションを駆使しながら戦闘に参加することも可能。プレイヤーキャラクターどうしが直接剣を交える戦闘以外にも、さまざまな戦術や駆け引きが楽しめる要素が盛り込まれているのだ。

『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_03

より吟遊詩人らしく冒険できる楽器演奏

 吟遊詩人専用アクションに、“楽器演奏”が実装される。演奏は、プレイヤー自身はもちろん、ほかの冒険者にも聴かせることができる。ハウスや街中で、心のままに演奏を楽しもう。

『FFXIV』楽器演奏や新PvPが登場するパッチ4.15が公開間近!_06