クリーク・アンド・リバーは、11月7日(水)、サイバーコネクトツー代表取締役松山洋氏の新刊『エンターテインメントという薬-光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-』の出版を記念して、トークライブイベントを開催することを発表した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

 ゲームパブリッシング事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井川幸広)は、11月7日(水)、当社の本社にて株式会社サイバーコネクトツー(本社:福岡県福岡市)の代表取締役“ぴろし”こと松山洋氏の新刊「エンターテインメントという薬-光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」(発行:株式会社Gzブレイン 発売:株式会社KADOKAWA 発売日:11月1日)の出版を記念して、トークライブイベントを開催いたします。

 「エンターテインメントという薬(中略)」は、PS4やPS3向け『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメット』シリーズや、『.hack』シリーズなどの人気ゲームを開発したゲームクリエイター松山氏がつづるノンフィクションです。トークイベントでは、その内容を含めて10年後に生き残る企業が1%未満と言われるゲーム業界で、これからゲーム開発を志すクリエイターは、何のために働くのか、なぜゲームなのか、を考えさせる刺激的な話を予定しております。

松山 洋氏 出版記念トークライブ 概要

ゲーム会社の生存戦略とは? CC2松山洋氏の新刊出版を記念したトークライブイベントが開催決定_01

◆登壇者
株式会社サイバーコネクトツー 代表取締役 松山 洋 氏
ゲームソフト開発代表作:
『.hack』シリーズ
『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメット』シリーズ
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
Solatorobo それからCODAへ
ASURA’S WRATH

◆日時
2017年11月7日(水) 20:00~22:00 (受付19:30~)

◆場所
株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社2階
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル

◆対象
・ゲーム制作を志す若手、学生
・ゲーム開発者

◆参加費/定員
参加費:無料/定員100名 ※定員に達した場合は抽選となります。
(※当日は書籍販売とサイン会も実施いたします。[事前購入持ち込み可])

◆主催/共催
主催:株式会社クリーク・アンド・リバー社/共催:株式会社Gzブレイン、株式会社サイバーコネクトツー

お申し込み・詳細はこちら

ゲーム会社の生存戦略とは? CC2松山洋氏の新刊出版を記念したトークライブイベントが開催決定_03
11月1日発売 「エンターテインメントという薬
-光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」
(発行:Gzブレイン 発売:KADOKAWA )

■株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要
本社:東京都千代田区麹町二丁目10番9号 C&Rグループビル
設立:1990年3月
代表者:代表取締役社長 井川幸広
ネットワーク:東京・大阪・札幌・仙台・高崎・大宮・横浜・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス
事業内容:クリエイティブ・建築・ファッション・食・研究のプロフェッショナルに特化したエージェント、プロデュース、
アウトソーシング、 著作権及びコンテンツの管理・流通。グループには、医療・IT・法曹・会計分野がある。
クリエイターのための情報サイト「CREATIVE VILLAGE」