今回だけの特別コラボなども満載!

 2017年5月28日、東京・中野サンプラザにて、志倉千代丸さんが手掛ける科学アドベンチャーシリーズの楽曲を中心としたライブイベント“CHIYO-ST. LIVE 2017 -GENESIS-”が開催された。本記事では、亜咲花さん、アフィリア・サーガ、彩音さん、イケてるハーツ、いとうかなこさん、今井麻美さん、佐々木恵梨さん、鈴木このみさん、Zwei、naoさん、ファンタズム(声:榊原ゆいさん)、桃井はるこさん、Machicoさんが出演した同ライブの模様をお届けする。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_65
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_67
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_66
▲会場には『シュタインズ・ゲート ゼロ』のラボメンたちのパネルなどが設置されていた。

 開演前には、フェイリス(声:桃井はるこさん)が前説を実施。声出しの練習として「千代丸ニャンニャン」コールを行い会場を温めた。そして、開演時間になるとスクリーンに中野が舞台となるアドベンチャーゲーム『アノニマス・コード』のティザー映像に似たオープニングムービーが上映。映像の最後に、『シュタインズ・ゲート』のロゴが映し出されると、今度は、『シュタインズ・ゲート ゼロ』のアマデウスの起動画面が映り、牧瀬紅莉栖(声:今井麻美さん)のAIが登場。紅莉栖が「いまという時間を大切にする意味でも、これから起こることを思う存分、楽しんでいってください。私と違って、皆さんに与えられた時間は有限なんですから。それじゃあ、ゆっくりしていってね」とメッセージ残し、いよいよライブはスタート。

 トップバッターを務めたのは、いとうさんと今井さんのふたり。披露されたのは、テレビアニメ『シュタインズ・ゲート』のオープニングテーマ『Hacking to the Gate』。紅莉栖を演じる今井さんとのコラボという、いきなりのサプライズに会場は大いに沸いた。そのまま、いとうさんがステージに残りつぎの曲へ。いとうさんが『あなたの選んだこの時を』を歌い終えると、佐々木さんが登場し、『GATE OF STEINER』を歌唱。同曲は『シュタインズ・ゲート』シリーズのタイトル画面やゲーム中にBGMとして使用されている『GATE OF STEINER』をアレンジし、歌詞を付けた楽曲で、『シュタインズ・ゲート ゼロ』のエンディングテーマにもなっている。英語と日本語が入り混じる印象的な同曲を佐々木さんが歌い上げると会場から拍手が贈られた。続いて、登場したのは彩音さん。『いつもこの場所で』をやさしく歌い、『フェノグラム』では会場を煽って盛り上げるなど、楽曲によって異なるパフォーマスを見せ、観客を魅了した。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_01
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_02
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_03
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_04
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_05
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_06
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_07
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_08
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_09
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_10
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_11

 ここで、再びスクリーンにアマデウス紅莉栖が登場し、「今日、会場に来ているお客さんの中には、“ギフティア”の方もけっこういるみたいですね」と語りかける。“ギフティア”とは、『プラスティック・メモリーズ』に登場するアンドロイドのことなのだが、わからない人のために紅莉栖が軽く説明した後、解説映像が上映された。映像が終わると、同作のオープニングテーマの『Ring of Fortune』を佐々木さんが、エンディングテーマの『朝焼けのスターマイン』を今井さんが、スクリーンに映されたダイジェスト映像とともに、情感たっぷりに歌い上げた。今井さんは、そのまま紅莉栖のキャラクターソング『約束のパラダイム』を披露。イベントなどで披露するのは初めてだという同曲を、ネクタイを着けるなど紅莉栖に似せた衣装にチェンジした今井さんが歌い、曲の最後に岡部倫太郎が劇中で行う厨二ポーズを真似すると会場からは歓声が上がった。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_12
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_13
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_14
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_15
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_16

 今度はモニターに“チヨスタライブ 2017 ジェネシス”のCMなどに出演していた阿度勉茶(あどべんちゃ)さんが姿を現し、「かっこいいパフォーマンスもいいけど、かわいいパフォーマンスも見たいよね」と客席に問いかけると、猫耳を付けた桃井さんが登場。阿度勉茶さんと観客の期待の応えるように、桃井さんが『シュタインズ・ゲート』で演じるフェイリス・ニャンニャンのキャラクターソング『Nyan☆Nyan☆Galaxy!』を、ダンサーとして登場したアフィリア・サーガといっしょに披露した。アフィリア・サーガは続けて、『La*La*Laラボリューション』と『非合理的かつ訂正不能な思い込み』の2曲を連続で歌唱。ステージを広々と使った、息の合ったフォーメーションダンスとキュートな歌声で観客を魅了した。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_17
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_18
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_19
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_20
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_21
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_22
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_23
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_24
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_25

 つぎに登場したのは、アフィリア・サーガの妹分ユニット、イケてるハーツ。『罪証のルシファー』で、先輩たちにも負けない力強い歌声とダンスを披露し、会場を盛り上げた。続いて、naoさんが『シンクロしようよ』を歌い始めると会場は一気にピンクに染まる。曲のラストには客席から「ラブリン」コールが鳴り響いた。その後、naoさんが、“つぎに歌う曲はチヨスタ作品の楽曲ではない”ことを宣言し、披露されたのは、なんと『flower of bravery』。志倉さんが作詞と作曲を手掛けている同曲だが、まさかの選曲に客席からはどよめきが起きていた。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_26
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_28
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_27
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_29
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_30
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_31
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_32
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_33
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_34

 再び、阿度勉茶さんがスクリーンに登場し、「こんな素晴らしい世界、祝福したい気分だー!」とライブの感想を語る。その後にステージに上がったのは、当然『この素晴らしい世界に祝福を!』の楽曲を歌うMachicoさん。疾走感溢れるテレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!2』オープニングテーマの『TOMORROW』を爽やかに歌い上げた。さらに、Machicoさんは、彩音さんを呼び込み、テレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』オープニングテーマ『fantastic dreamer』を、今回だけの特別ユニットで歌い上げ、会場を沸かせた。MCでは、2017年9月7日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』のオープニングテーマを歌うことを告知。現在公開中の同作のPVでは、そのオープニングテーマ『Million Smile』の一部を聴くことができるとのこと。

[関連記事]
・『この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-』のPVが公開、ゲームオリジナルオープニングテーマを歌うのはMachicoさん

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_35
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_36
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_37
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_38
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_39
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_41
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_40

 続いて、『オカルティック・ナイン』のゾーンに突入すると、会場は作品のイメージである黄色に染まる。『聖数3の二乗』(いとうさん)、『Open your eyes』(亜咲花さん)、『Play the game』(亜咲花さん)が披露された。初披露となった『Play the game』は、発売日が2017年9月28日に決定したゲーム『オカルティック・ナイン』のオープニングテーマ。ミディアムテンポの同曲を、亜咲花さんがパワフルに歌い上げると、会場の熱気は一気に上昇。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_42
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_43
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_44
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_45
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_46
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_48
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_47

 そんなアツいバトンを受け取ったのは、Zwei。『純情スペクトラ』では、ふたりのロックで激しいパフォーマンスに観客もクラップで応え、客席とステージの一体感がどんどん増していく。続いての『拡張プレイス』では、桃井さんを加えた3人で披露すると会場のボルテージは最高潮に。Zweiが最後に歌唱したしっとりとしたバーラード調の楽曲『ライア』では、これまでの2曲とは雰囲気が一変。力強くもやさしい歌声が会場を包み込んだ。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_49
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_50
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_52
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_51
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_53
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_54
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_55
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_56

 そして、いとうさんが科学アドベンチャーシリーズを代表する楽曲と言っても過言ではない、『シュタインズ・ゲート』のオープニング曲の『スカイクラッドの観測者』を熱唱し、ライブはラストスパート。続く、ファンタズムのFES.(声:榊原ゆいさん)が『運命のファルファッラ』と『磔のミサ』を魂を込めるように絶唱すると、客席から大きな拍手が巻き起こった。再びいとうさんが登場し、科学アドベンチャーシリーズの原点であるPCゲーム『カオス・ヘッド』のオープニングテーマ『Find the blue』で畳み掛ける。その後には、鈴木さんが『カオスシンドローム』を歌唱。伸びやかな歌声とアツいパフォーマンスで観客を魅了すると、最後はいとうさんによる『Uncontrollable』で、ライブを締めくくった。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_57
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_58
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_59
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_60
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_61

 しかし、鳴り止まないアンコールならぬ、「その目だれの目?」コールに応えて、鈴木さんと亜咲花さんがステージに姿を現す。そして、PC版『シュタインズ・ゲート』のイメージソング『A.R.』を披露。同曲を歌い終えると、出演キャスト陣がステージに集合し、順番に挨拶を行った。そして、最後に全員で『Hacking to the Gate』を歌い上げ、“チヨスタライブ 2017 ジェネシス”は幕を閉じた。

【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_62
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_63
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_64
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_69
【写真追加】科学アドベンチャーシリーズを始めとするチヨマルスタジオ作品のアーティストが夢の共演! “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”リポート_68

 その後、会場では既報の通り、『シュタインズ・ゲート』と『ロボティクス・ノーツ』の新作発表を始めとする、チヨスタ作品の最新情報と“チヨスタライブ 2018”の開催決定を伝える映像が上映された。映像のラストには“#nkn2037”というキーワードらしきものが表示されていたが、果たしてこれは何を意味するのだろうか?

[関連記事]
・『シュタインズ・ゲート』と『ロボティクス・ノーツ』の新作などが発表――ライブイベント“チヨスタライブ”での発表内容をお届け!

【2017年5月29日 19時55分 動画追加】
特報映像を追加しました。

■ “チヨスタライブ 2017 ジェネシス”セットリスト ※敬称略
01.Hacking to the Gate(いとうかなこ feat. 今井麻美)(テレビアニメ『シュタインズ・ゲート』オープニングテーマ)
02.あなたの選んだこの時を(いとうかなこ)(『劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』主題歌)
03.GATE OF STEINER(佐々木恵梨)(ゲーム『シュタインズ・ゲート ゼロ』エンディングテーマ)
04.いつもこの場所で(彩音)(『劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』エンディングテーマ)
05.フェノグラム(彩音)(ゲーム『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』オープニングテーマ)
06.Ring of Fortune(佐々木恵梨)(テレビアニメ『プラスティック・メモリーズ』オープニングテーマ)
07.朝焼けのスターマイン(今井麻美)(テレビアニメ『プラスティック・メモリーズ』エンディングテーマ)
08.約束のパラダイム(今井麻美)(『シュタインズ・ゲート』牧瀬紅莉栖(今井麻美)キャラクターソング)
09.Nyan☆Nyan☆Galaxy!(桃井はるこ feat. アフィリア・サーガ)(『シュタインズ・ゲート』フェイリス・ニャンニャン(桃井はるこ)キャラクターソング)
10.La*La*Laラボリューション(アフィリア・サーガ)(ゲーム『シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』オープニングテーマ)
11.非合理的かつ訂正不能な思い込み(アフィリア・サーガ)(ゲーム『カオスチャイルド らぶchu☆chu!!』オープニングテーマ
12.罪証のルシファー(イケてるハーツ)(ゲーム『カオスチャイルド らぶchu☆chu!!』エンディングテーマ)
13.シンクロしようよ(nao feat. イケてるハーツ)(ゲーム『カオス・ヘッド らぶ Chu☆Chu!』オープニングテーマ
14.flower of bravery(nao)(テレビアニメ『恋姫†無双』オープニングテーマ)
15.TOMORROW(Machico)(テレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!2』オープニングテーマ)
16.fantastic dreamer(Machico feat. 彩音)(テレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』オープニングテーマ)
17.聖数3の二乗(いとうかなこ)(テレビアニメ『オカルティック・ナイン』オープニングテーマ
18.Open your eyes(亜咲花)(テレビアニメ『オカルティック・ナイン』エンディングテーマ)
19.Play the game(亜咲花)(ゲーム『オカルティック・ナイン』オープニングテーマ)20.純情スペクトラ(Zwei)(テレビアニメ『ロボティクス・ノーツ』前期オープニングテーマ)
21.拡張プレイス(Zwei feat. 桃井はるこ)(ゲーム『ロボティクス・ノーツ』オープニングテーマ)
22.ライア(Zwei)(ゲーム『シュタインズ・ゲート ゼロ』エンディングテーマ)
23.スカイクラッドの観測者(いとうかなこ)(ゲーム『シュタインズ・ゲート』オープニングテーマ)
24.運命のファルファッラ(ファンタズム(FES 声:榊原ゆい))(ゲーム『シュタインズ・ゲート』エンディングテーマ)
25.磔のミサ(ファンタズム(FES 声:榊原ゆい))(テレビアニメ『カオス・ヘッド』挿入歌)
26.Find the blue(いとうかなこ)(ゲーム『カオス・ヘッド』オープニングテーマ)
27.カオスシンドローム(鈴木このみ)(テレビアニメ『カオスチャイルド』エンディングテーマ)
28.Uncontrollable(いとうかなこ)(テレビアニメ『カオスチャイルド』オープニングテーマ)
29.A.R.(鈴木このみ×亜咲花)(PCゲーム『シュタインズ・ゲート』イメージソング)
30.Hacking to the Gate(All Artists)(テレビアニメ『シュタインズ・ゲート』オープニングテーマ)