試遊にブースにイベントに! 『DQXI』を満喫しよう

 2017年7月29日にスクウェア・エニックスより発売予定のプレイステーション4/ニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(以下、『DQXI』)。その発売に先駆けて全国5都市で開催されるイベント“ドラゴンクエストXI カウントダウンカーニバル”が、『DQ』誕生31周年目に突入した本日2017年5月27日、大阪・あべのキューズモールのB1Fサークルプラザにてスタートしました。世界最速で『DQXI』を試遊できるだけあって、開場前から長蛇の列ができていた本イベントの模様をリポートしましょう!

ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_01
ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_02
▲開場前でも会場の外には長い列ができていました。
▲会場内では、巨大なキングスライムがお出迎え。
ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_03
▲10時のオープンとともに会場はファンでいっぱいに!

 プレイステーション4版、ニンテンドー3DS版の両方が試遊ができるほか(どちらか一方を試遊前に選ぶ必要があります)、スライムを自由に描ける“みんなのスライム アートプロジェクト”体験コーナー、主人公たちが描かれたパネルや巨大なキングスライムが鎮座している前で記念写真が撮影できるフォトブースが設置。会場ではスタンプラリー台紙“冒険の書”がもらえるので、これに堀井雄二氏と齊藤陽介氏、MCのJOYさんによるスペシャルステージの観覧を含めた5つのうち、ふたつを体験して台紙にスタンプを押してもらい、受付であるクイズに答えて正解すると、オリジナルのマスキングテープがゲットできるスタンプラリーが実施されています。
 ちなみに“みんなのスライムアートプロジェクト”体験ブースでは、その場で描いたスライムがモニターに映し出されるので、ぜひチャレンジしてください。

ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_04
ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_05

 試遊に関しては、詳細なプレイリポートは後ほど改めてお届けする予定ですが、これから試遊を考えている方に情報を。
 まず、前述の通り、1回の試遊で体験できるのはどちらかのハードのみ。両ハードともに試遊時間は約15分。時間が来るか、後述するボスを討伐したら終了です。バトルやイベントシーンの途中でも、時間が来たら試遊は終了となります。試遊できるコースは両ハードともにふたつ。
 “冒険のはじまりコース”(冒険の書1)は、幼なじみのエマと“神の岩”を目指すもの。物語の序盤を体験できるもので、エマが手助けしてくれます。ニンテンドー3DS版では、3Dモードと2Dモードの上下連動が体験できます。
 “いろいろコース”(冒険の書2)は、魔蟲のすみかに行ってデスコピオンを討伐するのが目的。主人公とカミュ、ベロニカにセーニャがパーティメンバーで、ゲストキャラにシルビアが加入しています。PS4版ではフリー移動バトルとオートカメラバトルを選択可能で、ニンテンドー3DS版はキャンプや教会で3Dモードと2Dモードのどちらかを選択して冒険できます。シリーズ経験者や自由に冒険したい方は“いろいろコース”がいいかもしれません。ただし、15分は意外と短いので、残り時間に気をつけましょう! 先に進みたい人はモンスターを避けるのも手です。
 試遊は整理券の番号順となりますので、あわてないでも大丈夫。ゆっくりじっくり楽しんでください。

ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_06
ついに開催! 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をひと足早く試遊できるイベントの大阪会場の模様をお届け!【DQXIカウントダウンカーニバル】_07

 後ほど、試遊版のプレイリポートや、『DQXI』ゲームデザイン&シナリオを手掛けた堀井雄二氏とプロデューサーの齊藤陽介氏、MCのJOYさんによるスペシャルステージの模様などもお届けするので、お楽しみに!