ハードなバトルをこなしつつ、世界中のアイテムを集めよう
国内外のインディーゲームのローカライズ・パブリッシングを手掛けるPLAYISMは、アメリカのインディーゲーム開発チーム“Heart Machine”が開発したプレイステーション4用2DアクションRPG『Hyper Light Drifter』の発売を2017年5月25日より開始した。
以下、リリースより。
◆世界最高峰のインディーゲームが日本上陸
KickStarterで24,150人から$645,158の支援を集め開発された作品
本作は、アメリカのインディーゲーム開発チームHeart Machineが16bit時代の数々の名作のようなゲームを今の技術でもう一度つくりたいと願い、クラウドファンディングサイトで60万ドル以上を獲得して開発されたアクションRPGです。これは、デジタルゲーム10,456タイトル中49位に位置する記録です。
(2017年3月現在)
◆数々の賞を獲得
世界有数のインディーゲームに関するアワードを受賞。 中でも世界最大の賞であるIndie Game Festival 2017においてExcellence in Visual ArtとAudience Awardの二冠を達成しています。
◆スタジオジブリの影響を色濃く受けた幻想的な世界
スタジオジブリの影響を受けて構築された世界観は美しくも儚く、 細部に至るまで丁寧に描かれたドット絵、アニメーションが印象的な2DアクションRPG。ゲーム内にセリフはほぼなく、アートと世界観でバックグラウンドを感じさせるストーリーテリングとなっています。
◆シンプルな操作性とハードな難易度のハイスピードバトル
2種類の攻撃とダッシュというそぎ落とされたシンプルな操作性でありながら、画面から溢れんばかりの敵からの猛攻、至る所に隠された罠などでプレイヤーを追い詰めてくるハードコアな難易度が両立した、極めてやりごたえのあるゲームプレイとなっています。
◆地上と地下に広がる、広大な世界を探索
世界中のいたるところに、隠し通路や隠し部屋が存在します。ステージを探索し尽くし、世界中にちりばめられたアイテムを集めましょう。
◆パッケージイラスト公開
今回、このスピード感あふれる本作を伝えるべく、『NO MORE HEROES』や『ファイアーエムブレム 覚醒』、『Pokemon GO』でキャラクターデザインを務められたコザキユースケ氏にメインビジュアルを手掛けていただきました。
◆パッケージ特典はマニュアルとポスター
パッケージ版には、A6サイズの24Pマニュアル、そして本作とコザキユースケ氏によるイラストを堪能できるA4版ポスターを同梱しています。
◆スクリーンショット
Hyper Light Drifter
メーカー | アクティブゲーミングメディア |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 |
発売日 | 2017年5月25日 |
価格 | パッケージ版:3686円 [税抜]/3980円 [税込(8%)]、ダウンロード版:2297円 [税抜]/2480円 [税込(8%)] |
ジャンル | アクションRPG |