25区へと続く追加エピソード
グラスホッパー・マニファクチュアは、Steam/PLAYISMほかPCプラットフォームで配信中の『シルバー事件』HDリマスターPC版において、『シルバー事件25区』へと続く追加エピソード“ホワイトアウト”、“ヤミ”を無償アップデートにて配信することを発表した。
以下、リリースより。
株式会社グラスホッパー・マニファクチュアは、Steam/PLAYISM他PCプラットフォームで好評配信中の『シルバー事件』HDリマスターPC版に、『シルバー事件25区』へと続く『ホワイトアウト』、『ヤミ』をアップデートで追加することを発表いたします。
『ホワイトアウト』、『ヤミ』
『シルバー事件25区』へと続く新たなシナリオ、『ホワイトアウト』と『ヤミ』を『シルバー事件』HDリマスターPC版に追加することを発表いたします。トランスミッター編に『ホワイトアウト』を、プラシーボ編に『ヤミ』が追加されます。なお、本コンテンツはアップデートでの追加対応となります。また、併せて実績の追加や一部ムービー・画像の変更等の調整が行われています。
日本時間5月30日より順次各プラットフォーム(Steam/PLAYISM/GOG/Humble Store)にてコンテンツをアップデートする予定ですので、ぜひご期待ください。
※本コンテンツは海外で先行販売されたPS4版『シルバー事件』に含まれていたものと同一のものなります。
『シルバー事件』HD リマスター版とは
1999 年、「24 区」。謎の連続猟奇殺人発生。 24 署凶悪犯罪課の刑事たちは、ある犯人像──20 年前に発生した「シルバー事件」において政府の要人たちを次々と暗殺したと言われている伝説の殺人鬼・ウエハラ カムイに行きあたる。 だがカムイの実像を知るものは誰もいない。果たしてカムイは復活したのか? そして、伝説の殺人鬼・カムイとは何者だったのか?――
プレイヤーは、公安特殊部隊「リパブリック」の隊員である主人公をFPS 視点で操作することになります。数々の謎を解き、奥深いストーリーを少しずつ明らかにしていくという、アドベンチャーゲームとビジュアルノベルを融合したスタイルで、新鮮かつ独特な体験をプレイヤーに提供した作品です。
『花と太陽と雨と』、『killer7』、『ノーモア★ヒーローズ』シリーズ、『ロリポップチェーンソー』をはじめ、現在『LET IT DIE』の開発を行う須田剛一 / SUDA51 の原点と言うべき作品であり、株式会社グラスホッパー・マニファクチュアの処女作でもある『シルバー事件』のリマスター版を2016 年秋よりPC プラットフォームで配信いたします。
今回のリマスター版では、1999 年にPlayStation で配信された『シルバー事件』の空気感をそのままにHD リマスターを行うとともに、英語ローカライズを実施。ついに『シルバー事件』が全世界のSUDA51 ファンに届けられます。