『リッジ』×『デイトナ』夢の共演が実現!?

 スーパースィープは、2017年6月11日に『リッジレーサー』シリーズの楽曲を全身で体感するDJイベント“RIDGE RACER FES 2017”を開催。同イベントのゲストに、『デイトナUSA』のサウンドクリエイター、光吉猛修氏(セガゲームズ)の出演も決定した。

 以下、リリースより。


 株式会社スーパースィープはDJイベント『RIDGE RACER FES 2017』を2017年6月11日(日)に東京都渋谷のライブ会場「clubasia(クラブエイジア)」で開催します。

『リッジレーサー』シリーズの音楽イベント“RIDGE RACER FES 2017”に『デイトナUSA』の光吉猛修氏がゲスト出演決定_02

「リッジレーサー」シリーズの楽曲を存分に体感できるDJイベントが開催決定!
 「リッジレーサー」シリーズとは、ド派手なドリフト走行、様々な景色を走り抜けてゆくスピード感、そしてテンションを高めるBGMによって絶大な人気を獲得しているバンダイナムコエンターテインメントのレーシングゲームです。
 そして『RIDGE RACER FES 2017』とは、「リッジレーサー」シリーズの楽曲を高品質なサウンドシステムを備えた会場「clubasia(クラブエイジア)」で、贅沢に全身で体感してしまおうというDJイベントです。(なお、主催は株式会社スーパースィープのレーベル「SweepRecord」となります)

「リッジサウンド」を高密度に発信する豪華出演陣!
 初代「リッジレーサー」で音楽を担当した細江慎治(Sampling Masters MEGA)氏と佐宗綾子(Sampling Masters AYA)氏と佐野電磁(sanodg)氏をはじめ、相原隆行(J99)氏や大久保博氏や中西哲一氏、三宅優(Eutron)氏や渡辺量氏といった「リッジレーサー」シリーズのサウンドを制作してきたクリエイター陣が集結し、1FメインフロアにてDJなどのパフォーマンスを披露します。
 さらに開演前の1Fメインフロアでは、「リッジレーサーズ」以降の「リッジレーサー」シリーズ作品でアソシエイトプロデューサーを務めてきた寺本秀雄氏による「起動時ミニDJ(※1)」が行われ、参加者の高揚感を次第に高めていきます。
※1 PS版の「リッジレーサー」等でゲーム起動からタイトル表示までのローディング時間には「ギャラクシアン」で遊べた事に由来し、開演前にも「リッジサウンド」以外で楽しめるDJタイムを行います。
 そして2Fフロアでは、国内の実力派テクノDJを秋葉原の「MOGRA」に招聘してイベント開催している「秋葉原重工」がフロアをディレクションします。「リッジレーサー」シリーズのクラブミュージック・テイストや、様々なゲームミュージックのエッセンスを散りばめたDJプレイを披露します。

「レイジレーサーリミックス」最速先行販売!
 2017年7月27日(木)発売のゲーム音楽CD『レイジレーサーリミックス -THE 20TH ANNIV.SOUNDS-』を世界最速で手に入れられる先行販売を実施(予定)です。
 「レイジレーサーリミックス」とはPS用のレーシングゲーム「レイジレーサー」のBGMをリミックスした音源が収録されるCDです。このCDはSweepRecord によって制作されており、「楽曲を大胆に再構築したリミックス音源(11曲)」と、「原曲の魅力に寄り添ったリミックス音源(20曲)」の2バージョンが収録予定です。

本イベントに“あの男”が出演決定!
 『RIDGE RACER FES 2017』に、「デイトナUSA」や「CHUNITHM(チュウニズム)」でおなじみのサウンドクリエイター、株式会社セガ・インタラクティブの光吉猛修氏がゲスト出演決定!
 光吉氏といえば、2012年にPlayStation Vita「リッジレーサー」でのコラボレーション「DAYTONA USA × RIDGE RACER」において大久保博氏(株式会社バンダイナムコスタジオ)とタッグを組んで制作した楽曲「Ridge racer(RIDGE RACER USA MIX)」を熱唱しており、その歌声がついにライブで披露される日がやってくるというわけです。多くのファンが待ち望んだこの瞬間を『RIDGE RACER FES 2017』でぜひ体感してください。

『リッジレーサー』シリーズの音楽イベント“RIDGE RACER FES 2017”に『デイトナUSA』の光吉猛修氏がゲスト出演決定_01
光吉 猛修(みつよし たけのぶ) プロフィール
1990年、株式会社セガ・エンタープライゼス(現 株式会社セガ・インタラクティブ)に入社。現在は第三研究開発本部 サウンドセクションに所属。代表作としては「デイトナUSA」、「シェンムー 一章 横須賀」、「WCCF」シリーズ等。最新作は音楽ゲームの「CHUNITHM(チュウニズム)。」また、「バーチャファイター」シリーズの忍者キャラクター、影丸の声(VF2を除く)を始め、声優としてセガのゲームタイトルへ声の出演も多い。その傍ら、SST BAND、B-Univを経て現在はセガのサウンドスタッフをメインに構成されたSega Sound Unit[H.]にてボーカル、ベーシストとして音楽活動も行う。最近では、ソロ活動も精力的に展開中、CHUNITHMプロモーションの一環として「歌い手」デビューも果たす。

イベント開催概要
開催日:2017年6月11日(日)
開場:14時
開演:15時
会場:clubasia(クラブエイジア) 〒154-0043 東京都渋谷区円山町1-8
イベント公式ページ:https://t.livepocket.jp/e/rrf2017《⇒こちら》
イベント入場料(税込):前売 3,500円/当日 4,000円
※前売券の販売が規定数に達した場合、当日券は販売されない場合があります。
出演者:
<1F メインフロア DJ & Performer>
Hiroshi Okubo[BNSI]/Tetsukazu Nakanishi[BNSI]/Sampling Masters MEGA/Sampling Masters AYA/sanodg/J99/Yuu Miyake/Ryo Watanabe[BNSI]/Hideo Teramoto[BNSI]
<スペシャルゲスト>
Takenobu Mitsuyoshi [SEGA Interactive Co.,Ltd.]
<1F メインフロア VJ>
Nagayuki"qzna"Takaku/DeLPi
<2F フロア DJ>
Takayuki Kamiya [秋葉原重工]
REV-TUNE
GAMSIC
Yamajet
Philce
LINDA
G☆E
※[BNSI]は BANDAI NAMCO Studios Inc.の略称です。
主催:株式会社スーパースィープ
協力:株式会社バンダイナムコエンターテインメント, 株式会社バンダイナムコスタジオ