SMILE GAME BUILDERで制作されたゲームの体験コーナーも併設

 スマイルブームは、2017年5月20日、21日に京都市勧業館 みやこめっせで開催されるインディーズゲームの祭典“A 5th of BitSummit”の出展ブース情報を公開した。

 以下、リリースより。


 株式会社スマイルブーム(代表取締役 小林貴樹 本社:札幌市北区北9条⻄4丁目7番4号)は、5月20日(土)と 21日(日)の2日間、京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される日本最大級のインディペンデントゲームイベント「A 5th Of BitSummit(フィフス オブ ビットサミット)」(ブース番号94)に出展いたします。
 スマイルブームブースでは、「SMILE GAME BUILDER(スマイル ゲーム ビルダー / Windows用RPG制作ソフト)」関連タイトルとして、独特の世界観を持つキャラクターなどのモデルが用意された「ヒーラーは二度死ぬ」のコラボダウンロードコンテンツ(近日発売予定)を出品します!
 また「SMILE GAME BUILDER」を使って制作されたゲーム作品として、「私はここにいます」、「スーパーフックガール外伝 -for Smile Giving Birthday-」、「黒金の意思」、「In Vitra」の一挙4作品を展示いたします。
 さらに、プチコン3号SmileBASIC(ニンテンドー3DS向けBASICプログラミング言語)を使って制作されたユーザー作品として、ニンテンドーeショップにて発売されたばかりの「ドウクツジマ」も展示しています。全展示作品群は、PCや3DSの実機でプレイする事ができます。

<A 5th Of BitSummit(http://bitsummit.org/《⇒こちら》)>
日時:2017年5月20日(土)・21日(日)10:00 〜 17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」1階 第2展示場
主催:BitSummit 実行委員会

<出展タイトルご紹介>
Windows用3D RPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER」
 プログラム言語やスクリプト言語を一切使用することなく、3DのRPGを作成できる Windows用のソフト。3Dモデル、2Dグラフィックス、BGMや効果音といった素材もあらかじめ同梱。購入したその日からゲーム クリエイターとしてゲームの制作を始められます。会場では、実際にユーザーの方々が作られた4作品をプレイ可能な状態で展示いたします。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_01

SMILE GAME BUILDER用DLC「ヒーラーは二度死ぬ」コラボ DLC(近日発売予定!)
 BitSummit 2015において「BITSUMMIT AWARD」を受賞したPon Pon Games開発のストラテジーゲーム「ヒーラーは二度死ぬ」とのコラボDLC。モンスターを中心とした3Dモデルリソースパックで、各モデルにはオリジナルのゲームと同様にユニークなアクションも設定されており、導入後すぐに自作ゲームで利用することができます。本DLCを使って作成したゲームは、有償無償問わずロイヤリティーフリーで利用することができます。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_02

「黒金の意思」(by Pon Pon Games)
 「ヒーラーは二度死ぬ」と、ゲームの世界観を共有する潜入型アドベンチャーゲームです。発売予定のコラボDLCを使用してPon Pon Games自らが開発を担当しました。主人公"ホークアイ"は、古い遺跡に眠るマジックアイテム回収の命を受けるが、そこはモンスター達の巣窟・・・化け物たちと極力敵と戦わずに奥深く潜入し、トラップをかいくぐってマジックアイテムの奪還を目指していきます。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_03

「スーパーフックガール外伝 -for Smile Giving Birthday-」(by Q-pic)
 プレイヤーの行動によってゲーム内時間が進行し、選択した行動によってエンディングが変化する、アドベンチャーゲームです。原作は、「フリーゲーム大賞2016」の大賞を受賞した「ニュー・スーパーフックガール」です。主人公の「フック」と「ピック」の姉妹がまだ小さかったころ、尊敬する師匠の誕生日のために奮闘するお話です。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_04

「私はここにいます」(by Giggle Game)
 見知らぬ無機質な部屋で気が付く主人公(プレイヤー)。しかし、何故ここにいるのか一切思い出すことができない。進めていくにつれて、周りから感じる不穏な影…各フロアに残されている、AIに関連する謎の資料の数々…手の中にある、スマートフォンをたよりに、この不気味な場所から無事に脱出することができるのか?プレイしていると恐怖感がどんどんと増していく、3Dダンジョン探索型ホラーゲームです。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_05

「In Vitra」(by Bumblebee)
 ドイツのインディーデベロッパー"bumblebee."が作成したファンタジーRPG。恐ろしき怪物たちとの終わりの見えぬ戦いが続いて数年、ヴィトラの世にようやく平穏が訪れたと思った矢先に、奇妙な病が世界を襲う。主人公ノアと親友ルークは、自らの家族を救うために治療法を求める旅にでるが、思いもよらぬ困難に遭遇する。JRPGにインスパイアされたファンタジーRPGです。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_06

ニンテンドー3DS 用ダウンロードソフト「ドウクツジマ」(by ぷわっと X)
 弊社が開発、販売するニンテンドー3DS向けプログラム言語『プチコン3号 SmileBASIC』を使って、一般ユーザーが開発した探査型2Dアクションゲームです。同作品は、弊社主催のプログラムコンテスト「第四回 プチコン大喜利」の自由部門大賞作品です。サンデープログラマーのパパが、息子プロデューサーと共に作り上げた、懐かしく新しいアクションRPGです。
 当社が販売元となり単独製品として5月17日よりニンテンドーeショップから発売を開始いたしました。

スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_07
スマイルブームが“A 5th Of BitSummit”に初参戦! 出展タイトル情報を公開_08