『シルバー事件 HDリマスターPC版』など4タイトルを出展

 良質なインディーゲームを日本語ローカライズして配信するサイト“PLAYISM”は、2017年5月20日、21日に京都市勧業館 みやこめっせで開催されるインディーズゲームの祭典“A 5th of BitSummit”に4作品を出展すると発表した。

 以下、リリースより。


 株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区 http://www.activegamingmedia.com《⇒こちら》)が運営するオリジナリティあふれるPCゲームを厳選し販売する『PLAYISM』(http://www.playism.jp《⇒こちら》)は、2017年5月20日~21日に京都市勧業館“みやこめっせ”で開催される、「A 5th Of BitSummit(以下 BitSummit)」に出展いたします。No.93 PLAYISM ブースでは『シルバー事件 HDリマスター』『2064:Read Only Memories』『Hyper Light Drifter』以上の3タイトル。また、No.62 Wolf Games ブースにて『Va11-Hall A』を出展することを発表いたします。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_01
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_02

イベント名:A 5th of BitSummit(フィフス オブ ビットサミット)
日時:2017年5月20日~21日
各日 10:00 〜 17:00
会場:京都市勧業館みやこめっせ
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町 9-1
公式サイト:http://bitsummit.org/《⇒こちら》

シルバー事件 HDリマスターPC版 追加の新エピソード「ホワイトアウト」初公開
(No.93 PLAYISMブース)
 今回の出展では、今後PC版への追加も予定している新シナリオ「ホワイトアウト」を初めて試遊展示いたします。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_03
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_04

 さらに、会場入ってすぐ左のEDITMODEブースにて、『シルバー事件 HDリマスターPC版』Tシャツを販売いたします。また、『シルバー事件』25Tシャツもご用意しております。いずれも4,000円(税込)となります。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_05
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_06

【シルバー事件 HD リマスターとは】
 『花と太陽と雨と』、『killer7』、『ノーモア★ヒーローズ』シリーズ、『ロリポップチェーンソー』、『LET IT DIE』を生み出した 株式会社グラスホッパー・マニファクチュア処女作であり、須田剛一 / SUDA51の原点と言うべき作品、『シルバー事件』を空気感そのままにHDリマスターを行うとともに、英語ローカライズを実施した作品です。
販売元:株式会社グラスホッパー・マニファクチュア

2064:Read Only Memories 日本語対応 PS4版プレイアブルを初の出展
(No.93 PLAYISMブース)
 今回、日本語対応したPS4版をBitSummitにて初のプレイアブル出展いたします。トランスヒューマンニズム(超人間主義)をテーマに掲げた重厚なストーリーをぜひ、会場でお楽しみください。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_07

【2064:Read Only Memoriesとは】
 機械によって支配された近未来のサンフランシスコを舞台に繰り広げられるポイント & クリック型のテキストアドベンチャーゲーム。
 ジャーナリストとして平穏に生活していた主人公の元にやってきた、行方不明の友人が開発した「チューリング」と呼ばれるロボット。友人失踪の謎解きを依頼された主人公は、やがてチューリングを巡る陰謀に巻き込まれていく…。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_08
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_09

Hyper Light Drifter PS4 版 プレイアブルが関西で初出展
(No.93 PLAYISMブース)
 5月14日に行われた東京インディーフェスに続き、PS4版をBitSummitでも出展いたします。5月25日に発売が迫った本作を、発売前に体験できる最後のチャンスです。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_10

【Hyper Light Drifterとは】
 退廃的な美しさが漂う荒廃した世界。
 巨神兵の亡骸やコケがむすほど時が流れし古代遺跡、そして沈黙せし地下の超科学文明。ドットのみで描き出された美しくも儚い2DアクションRPGをご堪能ください。
 現在 PS4®パッケージ版は、全国小売店さまで予約受付中です。
 http://publishing.playism.jp/hyper_light_drifter《⇒こちら》

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_11
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_12

Va11-Hall A 待望の日本語版が、ついに遊べるチャンス!
(No.93 Wolf Gamesブース)
 Wolf Gamesブースでは、日本語対応した『Va11-Hall A』PS Vita版のデモ版をいち早く体験いただけます。荒廃した世界で巻き起こる、きわどい倫理観を含むサイバーパンク・ストーリーを、日本語でお楽しみください。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_13

【Va11-Hall Aとは】
 ここは企業が支配する世界。あらゆる人間に監視用のナノマシンが注入され、ホワイトナイト(白騎士)が市民に目を光らせている。だが、これはそんな市民たちの物語ではない。
 あなたはVA-11 HALL-A、通称“ヴァルハラ”のバーテンダーだ。ダウンタウンにあるこの小さなバーに、夜な夜なやってくる魅力的な客たち。そんな彼らの舌をうまく潤すことができれば、よそでは決して聞くことのできない、秘密の打ち明け話を聞かせてくれるかもしれない。

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_14
良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_15

PLAYISM ブース PC、モニターの提供:G-tune
 今回PLAYISMブースのPC、モニターは「ゲームをするならG-tune!!」でお馴染みのG-tuneさんのゲーミングPCを提供いただだいております。会場にて、サクサク PC ゲームを楽しめるG-tunePCの性能も併せてお確かめください!

良質なインディーゲームを届ける“PLAYISM”がBitSummit 2017に出展する4タイトルを発表_16