退職するまでに 50万ドル稼げ!
警察署長になって、部下たちに指示を出す戦略ゲームが登場。発生した事件の規模を見極め、配備する警官数を決めていく。出動中の警官は、ほかの事件に関われないため、危険度が高い事件にベテランを配置したり、雇える人員を拡大したりするなど、マネージメント戦略が重要視されるゲームシステムになっている。
おもしろいのは、180日間で50万ドル稼ぐという目標と、それを可能にする非合法の手段があること。街の平和を守りながら、裏ではマフィアに融通を利かせる、といった悪人プレイが本作の醍醐味だ。アップデートで日本語が新たに収録されたため、遊びやすさもアップ。“悪人プレイ”が好きな人は要チェックだ。
<部下を使いこなしてこそ、一人前の警察署長なのだ!>
部下には熟練度や体力、階級といったステータスが存在する。使えない部下は切り捨てたいが、人員の枠に限りがあるため、無闇な補充も考えどころ。アメとムチを使い分け、うまくやりくりせよ。
事件発生!
舞台となるフリーバーグ市では、日々、大小さまざまな犯罪が頻発。市民からの通報を受けたら、速やかに警官を現場に急行させ、市民に犠牲者が出ないように犯人を逮捕しよう。
適切な対処をしたため、見事事件は解決へ! 担当した警官の熟練度が上昇する。
警官の熟練度が低い場合や人員が少ないと、犯人が逃亡。最悪の場合、警官が殉職したり、市民に被害が及んだりすることも。
<凶悪事件には刑事を出動!>
より重大な事件の場合は、まず、刑事に事件を担当させ、調査を行う。発見された証拠から犯人を特定できたら、警官を増員し、犯人逮捕へと向かうことになる。
<市民の依頼で謝礼ゲット!>
市民の要望に応えるのも、警官の重要な仕事のひとつ。人員に余裕があれば、市民の手助けをしよう。謝礼がもらえるチャンスだ。
<マフィアとうまく付き合おう>
多数のマフィア組織が登場する本作。彼らを逮捕すればボーナスが獲得でき、逆に、彼らの要望に応えて、謝礼を受け取ることも。50万ドル稼ぐには、手段なぞ選べない!
THIS IS THE POLICE
メーカー | THQ Nordic |
---|---|
対応機種 | PCWindows |
発売日 | 配信中 |
価格 | 1480円[税込] |
ジャンル | アドベンチャー |
備考 | 開発:Weappy Studio |