EL Gamingは「Caren Tigerはもっとも戦いたくない相手」と語る

 2017年4月9日、台湾・台北にて、Wargamingがサービス中のオンラインタンクバトル『World of Tanks』(PC版)のアジア最強チームを決定する大会“The Wargaming.net League APAC Season II Finals”決勝戦が開催された。決勝には、8日の準決勝を勝ち抜いたTeam Efficiency(多国籍)と、EL Gaming(中国)が進出。結果は、EL Gamingが7対1の大差でTeam Efficiencyを下し、アジア最強の座に輝いた。

『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_01
『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_02
『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_03

 EL Gamingはシーズン3連覇中の強豪チームで、今回の決勝の舞台でも終始落ち着ついた試合運びを見せ、まさに王者の風格といった様相。そして4連覇の偉業を果たし、5月にロシア・モスクワで開催されるGrand Finalへの進出を決めた。一方のTeam Efficiencyは、8日の準決勝で日本のCaren Tigerを打ち破ったチーム。過去に2度に渡ってEL Gamingに勝利した実績があり期待は大きかったものの、決勝では全体的にミスも多く、用意した作戦がうまく機能していなかった様子。というよりは、EL GamingがことごとくTeam Efficiencyの作戦を潰しにかかったというべきか。結果、圧倒的な強さを見せたEL Gamingに対して勝利数は1ポイントに留まるに至った。しかしながら、Team EfficiencyはAPACシーズンの好成績からGrand Finalへの出場が決定。Caren Tigerを破ったチームとして、Grand Finalでの活躍を期待したい。

『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_05
『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_04

 EL Gamingは、試合後の会見にて下記のようなコメントを残している。あわせて記載しておこう。

――対戦したTeam Efficiencyや結果についてどう考えているか?

過去に敗北を喫したのは、機材や通信のトラブルもあったためだと思う。今回のようなコンディションであれば、このスコアで勝てたのも当然の結果と考えている。しかし、Team Efficiencyは決して我々に劣っているとは思っていないし、シーズンで好成績を残している。今回は我々のほうがよりよいコンディションで戦えたし、そのための準備も万全にできていたのだと思う。

――最も苦手とするチームはどこか?

対戦したくなかったのは日本のCaren Tigerだ。彼らは試合中によくトラップを張ってくるため、その対処に手こずることが多々ある。非常に戦いにくい相手だ。

――今回の反省点は?

新人がひとり加入したこともあり、チームワークに多少問題があったと考えている。さらなるスキルアップと、チームワークを高めることが、今後の課題だと思う。

――Grand Finalで最も強いと思っているチームはどこか?

前回優勝を果たしたNaViだろう。

――Grand Finalへの抱負を。

トップ4に入ることを目標としている。強豪チームと当たってしまった場合はダークホースになれるようがんばりたい。

『World of Tanks』“APAC Season2 Finals”、圧巻の強さをみせたEL Gamingがアジア最強の王座に_06