2016年12月3日、東京・ラウンドワン池袋店にて、バイキングのアーケード用多人数対戦アクションゲーム『マジシャンズデッド』の全国キャラバン(体験会)が行なわれた。その模様をリポートする。

まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_07
まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_01
▲ラウンドワン池袋店で行なわれた本イベントは、10月から全国6ヶ所で行なわれた全国キャラバンを締めくくる最終日。
まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_02
▲キャラバンバージョンの『マジシャンズデッド』では、8キャラクターを操作してチュートリアルや対人戦をプレイすることができた。

公式コスプレイヤーさんのやりこみぶりが際立った対戦イベント

 この日のキャラバンでは開店と同時にスタートしたフリープレイのほか、『マジシャンズデッド』のプレイヤーキャラクターを演じた声優の小林元子さん(クラリス役)、矢作紗友里さん(リプル役)をはじめ、公式コスプレイヤー、格闘ゲームプレイヤーのまちゃぼーさんをゲストに招いた対戦イベントも実施された。まず最初に行なわれたのは小林さん、矢作さん+公式コスプレイヤーによるチームと、ジャンケンに勝った来場者6名(2チーム)との対戦。

まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_03
▲左から小林元子さん、矢作紗友里さん、まちゃぼーさん。
まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_04
▲対戦ではそれぞれ自分が演じたキャラクター、クラリスとリプルを選択して試合に臨んだ。

 1試合目は矢作さんが久々のゲームプレイで操作にとまどい迷走(?)するも、キャラバン皆勤の小林さん、公式コスプレイヤーさんの操るリプルが冷静な立ち回りで活躍し、両チームのゲージが1000対1000、誰かひとりが落ちれば敗北という接戦をモノにして声優チームが僅差で勝利。

 2試合目は初戦の内容からチームの穴と思われた矢作さんにターゲットが集まるも、試合の合間に送られた「リプルは格闘攻撃が弱いので近づかない方がいいっすよ」(まちゃぼーさん)、「(リプルは)足が速いので(相手キャラクターによっては)追いつけないです」(小林さん)といったアドバイスが効いたのか、逆に相手チームの目を引きつけることに成功。そこを「接待プレイができない子たち」(矢作さん)なチームメイト、シヴァンの公式コスプレイヤーさんが的確に攻撃して来場者チームをノックアウトし、公式チームは誰ひとり落ちることのないパーフェクトでの勝利を手にした。

 2試合目が終わると、小林さんと矢作さんは実況に回り、対戦は公式コスプレイヤーさんが担当。1、2試合目で際立った活躍を見せていた公式コスプレイヤーさんが同時に参戦したということもあって、こちらの勝負も公式チームの連勝で終了。全国キャラバンを回って100試合近くの対人戦をこなしている公式コスプレイヤーさんの実力を見せつける結果になった。

まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_05
▲それぞれが扮しているキャラクターを華麗に使いこなす公式コスプレイヤーさんたち。

キャラバンバージョンより進化した『マジシャンズデッド』製品版がいよいよ12月8日から稼働!

 公式チームとの対戦、計4試合が終わると、キャラバンでプレイできたバージョンにはなかったステージやキャラクターの演出が盛り込まれた製品版(12月8日から全国のアミューズメント施設で随時稼動スタート)の動画が公開され、イベントは終了。

 12月8日に稼動がスタートする製品版には、キャラバン版にはいなかった新キャラクターも登場するようだ。

まもなく稼動開始! 『マジシャンズデッド』全国キャラバンin東京イベントレポート_06
▲12月8日に稼働がスタートする製品版には、キャラバン版にはいなかった新キャラクターも登場するようだ。

 なお、この“『マジシャンズデッド』稼働直前!! ちょい見せ動画”はYouTubeのバイキング公式チャンネル で見ることが可能だ。そしてさらに詳細な情報は12月10日にニコニコ生放送で配信される“「マジシャンズデッド」マジデの本性お見せしますSP” http://live.nicovideo.jp/watch/lv281547214 で公開されるとのこと。『マジシャンズデッド』に興味をひかれた人は、ぜひこちらもチェックしてほしい。