人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』の公式世界大会“Capcom Cup 2016(カプコンカップ2016)”が、2016年12月2日と3日の2日間にわたってアメリカのカリフォルニア州にて開催された。既報の通り、アメリカのNuckleDu選手が激戦を勝ち抜いて優勝を飾った。本稿では、2日目のTOP8以降の試合を中心に振り返っていく。
カプコンカップ2016は、人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV』のプレイステーション4版を用いた世界決勝大会。年間を通じて行われたカプコンツアーの大会成績上位32名が参戦し、世界一の座が争われた。大会は、一度負けてもルーザーズトーナメントを勝ち上がることで優勝が狙える、ダブルイリミネーション形式を採用。3試合先取制(1試合2ラウンド先取制)で行われた。
初日の12月2日(現地時間)は、こちらの記事にある通り、アメリカはカリフォルニア州サンタアナのeスポーツ専用施設“Esports Arena”にて、TOP32→TOP8までの試合が進行された。TOP32→TOP8は、優勝候補と目されていた韓国のInfiltration選手、日本のときど選手がそれぞれ1度も勝ち上がることなく敗退する波乱含みのトーナメントとなっていた。また、ウメハラ選手、ときど選手、sako選手、ももち選手、かずのこ選手など、多数の日本人選手が参戦していたこともあり、ウメハラ選手対sako選手など、日本人対決による名勝負も数多くくり広げられていた。