カオスでポップな世界観を彩る 独特なキャラクターたち
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、2016年配信開始予定のプレイステーション4用ソフト『LET IT DIE』について、開発者インタビュー動画番組“LET IT TALK”#4を公開した。
以下、リリースより。
2016年に配信を予定しているPlayStation(R)4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE(読み:レットイットダイ)』公式サイトにて、本作の魅力をさまざまな角度からお伝えする開発者インタビュー動画番組「LET IT TALK」#4を公開いたしました。
「LET IT TALK」は、パンクな謎の死神「アンクル・デス」がインタビュアーとなり、本作の気になる事柄について『LET IT DIE』ディレクターの新英幸氏にズバッと訊いていくという内容で、随時更新予定です。
今回の#4は、アクが強い『LET IT DIE』登場キャラクターについての解説回となっています。キャラクターを紹介するのは、本作のリードコンセプトアーティストを務める能丸督之。本作の案内人となるパンクな死神「アンクル・デス」、プレイの瀬戸際に登場する謎多き「瀬戸 際子」、TIPS案内役の「MEIJIN」、血の気の多い敵キャラクターなど、カオスでポップな世界観を彩る独特なキャラクターたちを多数紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
なお次回の「LET IT TALK」は、番外篇としましてゲームプレイ実況を紹介予定です。どうぞご期待ください。










■『LET IT DIE』とは
「頂上(てっぺん)獲る為に殺るか、殺られるか。」
変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、いかに装備やアイテムを駆使し敵を倒しきるかという弱肉強食のサバイバルアクションゲーム。殺るか殺られるかの非同期対戦PvPが、人懐っこい死神誘うカオス&ポップな世界観でローグライクに繰り広げられる、ガンホーとグラスホッパーがタッグを組んだ衝撃の意欲作となっています。
特徴
・豊富で意外性のある武器やアイテムを使いながら体感できる骨太なローグ型ハック&スラッシュアクション、ハイパーバイオレンスなレイジムーヴ&ゴアフィニッシュ
・非同期対戦PvP
・パンクな死神アンクル・デス、プレイの瀬戸際に登場する謎多き瀬戸 際子、掃除屋にして最強の存在ジャッカルズなど、カオスでポップな世界観を彩る独特なキャラクター