IR37、そして最強武器生産のために地域素材を集める

 カプコンがサービス中のオンライン専用タイトル『ドラゴンズドグマ オンライン』(以下、『DDON』)は、“シーズン2.1”の真っ最中。現在は、『ペルソナ5』とのコラボレーションや、ハロウィンイベントなどが開催されており、異色の装備を求めるハンターでレスタニアは盛り上がっている。

<公式サイト お知らせ>
パンプキンランタンでお菓子あつめ「レスタニアン ハロウィンナイト!」開催
【ハロウィン限定トレジャーズロット】小悪魔キューティ&バンパイアダンディ
『ペルソナ5』コラボ 特設サイト

 さてここでは、まだシーズン2.1に手をつけていない、あるいはこれからエンドコンテンツの攻略を目指すという覚者のために、短期連載という形でシーズン2.1を進めるための手ほどきをしていく。

 シーズン2.1で用意されているエンドコンテンツとして、エクストリームミッション“淀みし大竜力”と、グランドミッション“魔赤島の狂宴”が挙げられる。これらのコンテンツに挑戦するためには、まずメインクエストのクリアーが必要となる。そのうえで、エクストリームミッション“淀みし大竜力”には、さらにパーソナルクエスト“混沌の兆し”のクリアー、および装備アイテムランク(IR)の平均が37以上という条件がある。メインクエストの攻略については、下記の記事を参照してほしい。

<関連記事>
【『DDON』シーズン2.1探訪】メインクエストを攻略する!

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_01
【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_02
▲グランドミッション“魔赤島の狂宴”
▲エクストリームミッション“淀みし大竜力”

 今回は、IR37装備を目指すために、シーズン2.1で追加された新たな地域素材について解説する。

地域素材とは?

 地域素材は、魔赤島とレスタニア大陸の各地にある特定のダンジョンで入手できる素材。LV66~70の武器や防具のクラフトに必要なアイテムで、地域やダンジョンにより入手できる素材は異なる。また、地域素材には入手が難しいレア素材と、入手しやすいコモン素材が存在する。

 シーズン2.1で追加された新たな地域素材は、IR40の武器や防具の生産素材として必要になる。エクストリームミッションに挑戦するための条件、平均IR37を目指すにはIR40の武器や防具が必要なので、そのために地域素材を集めるということだ。また、シーズン2.1の最強武器のクラフトにもこれらの地域素材が必要となるため、コツコツと集めておきたいところ。

■地域素材の特徴
・魔赤島及びレスタニア大陸にある特定のダンジョンでゲットできる
・コモン素材を複数消費することでレア素材をクラフトできる
・地域素材は装備や鍵のクラフトに使用する
・バザーでの売買はできない

■IR40の武器・防具に必要な地域素材
・高級ヌメリ革
・ぬるぬるした皮革

■シーズン2.1最強武器に必要な地域素材
・高級ヌメリ革
・剛毛フェルト
・フェザーシフォン

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_03

コモン素材を集めてレア素材をクラフトしよう

 「レア素材がなかなかゲットできない!」というときは、コモン素材を使ってレア素材をクラフトしよう。コモン素材は、ダンジョンの道中にある宝箱やモンスターからも獲得可能なので、敵を殲滅しつつダンジョン内を隅々まで探索すれば、一度にかなりの量を集めることができる。なお、ストーンブーケのレシピは、ポーンのクラフトレベルが36にならないと解放されないので注意。

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_04

■地域素材(レア)のクラフトレシピ
・高級ヌメリ革……ぬるぬるした皮革×30(ザンドラ禁域:叫びの竪穴)
・剛毛フェルト……年経た大獣の皮×20(ザンドラ東部:幽玄の霊堂)
・フェザーシフォン……柔らかな雨覆羽×30(ディナン深層林:飛天のテラス)
・強粘着ペースト……粘り肉×30(ダウ渓谷:見捨てられた井戸)
・強繭糸……ホラアナカイコ×20(バートランド平原北部:ガルドノック廃水廊)
・グリッターモヘア……金混じりの獣毛×30(亡都メルゴダ:秘匿の実験場)
・フィンダミアレジン……フィトンリキッド×30(魔赤島:滝鳴洞穴)
・淡緑苔紙……玉苔×30(魔赤島:菌糸の襲窟)
・ストーンブーケ……さざれつぼみ×20(魔赤島:橋向かいの坑道)

 ダンジョン内で手に入る地域素材は、スポット情報でも確認可能。ほかにも、ダンジョンの特徴や出現モンスターなどが記載されている。クイックパーティーのボタンを押せば、そのダンジョンで遊びたいプレイヤーどうしで、パーティーがマッチングされる。

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_05
【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_06

地域素材をゲットできるダンジョン一覧

 シーズン2.1では、魔赤島の探索可能エリアが広がり、新たな辺境の礎“魔赤島・絶崖”が追加されている。ここは、メインクエスト“異郷の光”で初めて訪れることになる場所。このときに辺境の礎を解放しておくと、以降の移動が楽になる。ちなみに、魔赤島以外のダンジョンは既存のエリア内に追加されており、最寄りの辺境の礎を活用すれば、移動時間を大幅に短縮できる。なお、ミスリウ古墳墓では、地域素材の代わりに星彫りの未鑑定装具が入手できる。

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_07
▲ボスを討伐すると、宝箱のある部屋の扉や結界が開き、地域素材を大量にゲットできる。

 各ダンジョンを解放するには、エリアポイント(AP)を稼ぎ、かつ試練をクリアーしなければならない。解放に必要なAPは、エリアリストでいつでも確認可能だ。魔赤島のダンジョンは、メインクエストのクリアーまたはAPを稼ぐだけで解放できるようになっている。

■ダンジョンの詳細

▼ミスリウ古墳墓(ミスリウ森林)
(X:232、Y:413)
最寄りの礎:行商人の難所
ボス:―
地域素材:なし(地域素材の代わりに星彫りの未鑑定装具が入手可能)
解放条件:試練・悪夢の巨影をクリアー(ナイトメアを討伐)

▼見捨てられた井戸
(X:324、Y:325)
最寄りの礎:石像立つ木陰
ボス:メドゥーサ
地域素材:粘り肉/強粘着ペースト
解放条件:試練・石呪の木立をクリアー(ガーゴイルを討伐)

▼飛天のテラス(ディナン深層林)
(X:257、Y:523)
最寄りの礎:グローン・ノス
ボス:ウィルム
地域素材:柔らかな雨覆羽/フェザーシフォン
解放条件:試練・ヘレティックグリーンをクリアー(エントを討伐)

▼ガルドノック廃水廊(バートランド平原北部)
(X:108、Y:122)
最寄りの礎:ガルドノック砦
ボス:マンティコア
地域素材:ホラアナカイコ/強繭糸
解放条件:試練・砦の騒動をクリアー(侵食に抗う戦鬼、・オークブリンガーを討伐)

▼幽玄の霊堂(ザンドラ東部)
(X:386、Y:146)
最寄りの礎:幽玄の霊堂
ボス:デスナイト
地域素材:年経た大獣の皮/剛毛フェルト
解放条件:試練・虚ろの客人をクリアー(ゴーストメイルを討伐)

▼叫びの竪穴(ザンドラ禁域)
(X:275、Y:73)
最寄りの礎;狂信者の潜伏地
ボス:ギガン・マキナ
地域素材:ぬるぬるした皮革/高級ヌメリ革
解放条件:試練・漆黒のつむじ風をクリアー(ブラックグリフィンを討伐)

▼秘匿の実験場(亡都メルゴダ)
(X:85、Y:93)
最寄りの礎:亡都メルゴダ 王宮層
ボス:フロスト・マキナ
地域素材:金混じりの獣毛/グリッターモヘア
解放条件:試練・破滅のサロンをクリアー(メルガン系モンスターを討伐)

▼橋向かいの坑道(魔赤島)
(X:48、Y:73)
最寄りの礎:魔赤島・絶崖
ボス:侵食ゴアサイクロプス・軽度
地域素材:さざれつぼみ/ストーンブーケ
解放条件:メインクエスト“託されし者”をクリアー(アルタード・ズールを討伐)

▼滝鳴洞穴(魔赤島)
(X:36、Y:97)
最寄りの礎:異邦の岬
ボス:侵食ゴアサイクロプス・重度
地域素材:フィトンリキッド/フィンダミアレジン
解放条件:エリアポイントを5000稼ぐ

▼菌糸の襲窟(魔赤島)
(X:28、Y:78)
最寄りの礎:魔赤島・絶崖
ボス:侵食ベヘモット・軽度
地域素材:玉苔/淡緑苔紙
解放条件:エリアポイントを5000稼ぐ

鍵アイテムを使えばお得なクエストが受けられる!

 各ダンジョンにある“危険区域”に侵入するためには、扉に対応した鍵が必要となる。鍵はクラフトで生産することで入手でき、レシピはそれぞれ2種類がある。手持ちの地域素材によってレシピを選ぶといい。危険区域では扉の種類によって、下記の報酬が得られる。

【宝飾の扉】……鑑定ジュエリー
【竜力の扉】……ブラッドオーブ
【財宝の扉】……ゴールド
【昌石の扉】……リム

■鍵のレシピ
▼宝飾の鍵
(レシピ1)祝福された聖布×2、罪墓の石つぶて×3、ボルト産良質石炭×3、グレイプニル×2
(レシピ2)メルガンクロス×2、粘り肉×3、金混じりの獣毛×3、混成金糸×2

▼財宝の鍵
(レシピ1)金のインゴット×3、アイスキューブの欠片×3、指先石×3、硝石の塊×3、耐撃強化布×3
(レシピ2)魔金のインゴット×2、さざれつぼみ×3、ホラアナカイコ×3、年経た大獣の皮×3、魔女のグリモア×2

▼昌石の鍵
(レシピ1)黒鉄のインゴット×3、魔道書の切れ端×3、銀苔×3、アッシュクオーツ×3、藍鉄鋼のインゴット×3
(レシピ2)魔金インゴット×2、フィトンリキッド×3、玉苔×3、柔らかな雨覆羽×3、混成金糸×2

▼竜力の鍵
(レシピ1)ミスリルインゴット×5、アイスキューブの欠片×6、指先石×6、硝石の塊×6、カースドクロス×5
(レシピ2)ファントムメタル×2、さざれつぼみ×6、ホラアナカイコ×6、年経た大獣の皮×6、メルガンクロス×2

■シーズン2.1で追加された受注に鍵が必要なクエスト

▼【宝飾の扉】悪夢の根源
推奨レベル:Lv.70
ダンジョン:ミスリウ古墳墓(ミスリウ森林)
おもな出現モンスター:ナイトメア
ドロップ品:星彫りの未鑑定装具【将】 確定1個 他合計9個

▼【宝飾の扉】無鉄砲もいいところ
推奨レベル:Lv.68
ダンジョン:見捨てられた井戸(ダウ渓谷)
おもな出現モンスター:アーマーサイクロプス
ドロップ品:星彫りの未鑑定装具【将】 確定1個 他合計5個

▼【宝飾の扉】新米の見せ場
推奨レベル:Lv.68
ダンジョン:飛天のテラス(ディナン深層林)
おもな出現モンスター:ホワイトキメラ×2
ドロップ品:星彫りの未鑑定装具【将】 確定1個 他合計5個

▼【宝飾の扉】異物排除
推奨レベル:Lv.65
ダンジョン:ガルドノック廃水廊(バートランド平原北部)
おもな出現モンスター:マンティコア×2
ドロップ品:星彫りの未鑑定装具【将】、【兵】がランダムで合計4個

▼【財宝の扉】愚者葬られし場
推奨レベル:Lv.65
ダンジョン:幽玄の霊堂(ザンドラ東部)
おもな出現モンスター:シャドーキメラ
ドロップ品:最大66000G

▼【財宝の扉】轟きし咆哮
推奨レベル:Lv.70
ダンジョン:叫びの竪穴(ザンドラ禁域)
おもな出現モンスター:ドレイク、ウィッチ
ドロップ品:最大99000G

▼【昌石の扉】立入厳禁!
推奨レベル:Lv.68
ダンジョン:秘匿の実験場(亡都メルゴダ)
おもな出現モンスター:ダムドゴーレム、ワイト
ドロップ品:最大13500リム

▼【竜力の扉】巨魔との邂逅
推奨レベル:Lv.68
ダンジョン:橋向かいの坑道(魔赤島)
おもな出現モンスター:侵食ゴアサイクロプス・重度
ドロップ品:1722BO

▼【竜力の扉】猛る魔角
推奨レベル:Lv.70
ダンジョン:水声の瞑堂(魔赤島)
おもな出現モンスター:ギガン・マキナ、フロスト・マキナ
ドロップ品:2009BO

【『DDON』シーズン2.1探訪】新たな地域素材を集める!_08
■報酬はウマイが難度が高い!
クエスト“【竜力の扉】猛る魔角”では、フロスト・マキナとギガン・マキナが同時出現する。敵を分断して、各個撃破していこう。

 以上で、今回の攻略は終了。次回は、エクストリームミッション“淀みし大竜力”の受注条件であるアイテムランク37を目指すために必要な“クリスタル素材”の入手法を紹介する予定だ。

 なお、文中に出てきた素材やモンスターの詳細などについては、『ドラゴンズドグマ オンライン』ファミ通 攻略wikiも参考にしてほしい。