多彩なブース展開で作品をアピール!!
『戦国乙女』のファンイベント“戦国乙女ファン大感謝祭@秋葉原”が、2016年10月23日に、東京・ベルサール秋葉原にて開催された。感謝祭はコスプレショー、パチンコライタートークライブといった多彩なステージのほか、物販やスタンプラリーなどのブース企画も充実。多くのファンが来場して大いに盛り上がったそのイベントの模様を、ステージプログラムを中心にリポートしよう。
なお会場はベルサール秋葉原の1F/B1Fという、2フロア構成。1Fでは『戦国乙女』の世界観やシリーズ全体がアピールされ、B1Fではパチンコの新機種『戦国乙女 花』を中心に展示。それぞれのフロアに各種ブースが設置されるなか、1Fステージがメインステージ、B1Fステージはサブステージという形を採り、2フロアでステージプログラムが同時進行された。
1Fのおもなブース企画は、シリーズの歴史を紹介する“戦国乙女HISTORY”、弓矢で“烈風真空波”に挑戦する“今川ヨシモトの必殺技を体験!?”、オリジナルグッズがもらえる“戦国乙女スタンプラリー”など。またB1Fでは、『戦国乙女 花』の試打コーナーのほか、PS Vitaやスマートフォンのゲーム体験コーナーも設置。いずれのコーナーも、多くのファンで賑わっていた。
気合十分の公式コスプレイヤーが参戦!
ここからは、主要なステージプログラムの模様をお届け。“コスプレショー”では、戦国乙女武将に扮したコスプレイヤーたちが圧巻のステージを披露し、強く美しく、会場を盛り上げてくれた。登場したのは、主要キャラクターに扮した17名。彼女らはこのメインステージへの出演以外にも、特設のフォトセッション用ステージに終日登壇し、多くの撮影者のフラッシュを浴びていた。
イベント用のメーカー公認コスプレということで、衣装はもちろんのこと、武器などの小道具も完璧な仕上がり。せっかくのお祭りイベントでもあるし、全員を画像で紹介するので、そのクオリティーの高さをチェックしてほしい。

おもにB1Fのステージで開催されていた“パチンコライタートーク&大当たりライブ”では、人気パチンコライターによる『戦国乙女 花』パチンコ機の解説のほか、実機による大当たりバトルを実施。ステージにはライターのフランケン山科氏、ヒラヤマン氏、なるみん氏が登壇し、パチンコというジャンルでの『戦国乙女』の魅力を大いにアピールした。
終盤は対戦バトルや声優トークも!
長丁場のファンイベントも、後半戦に突入。最初のステージを飾ったのは、PS Vita用ソフト『戦国乙女~LEGEND BATTLE~』の最強プレイヤーを決める“天下統一バトル ファイナル”だ。Webで参加者を募り、当日にB1Fステージでの予選会を通過した32名の強豪たちが、1Fのメインステージに集結して熱戦を展開。本戦のステージでは、勝ち抜いた4名による準決勝・決勝が披露された。
この決戦に進出したプレイヤー(敬称略)は、ルビー(使用キャラ:マサムネ)、ふじ(使用キャラ:ドウセツ)、おんくう(使用キャラ:ドウセツ)、けいね(使用キャラ:ヨシテル)。準決勝では「ルビー×ふじ」でルビーが勝利、「けいね×おんくう」ではけいねが勝利。そして決勝では、「ふじ×けいね」の対戦で、ふじが見事に勝利して優勝となった。
人気声優陣が参加していることでも知られている『戦国乙女』シリーズ。“戦国乙女声優ステージ”では、その声優陣から、新名彩乃さん(豊臣ヒデヨシ役)、小清水亜美(足利ヨシテル役)、長谷川静香(室生オウガイ役)、能登麻美子(毛利モトナリ役)の4人が登場。パチンコやゲームなどのシリーズ作についての印象に関したエピソードトークに加え、イベント用に用意されたエピソードムービーやCMに合わせて、生アテレコも披露してくれた。

イベントのファイナルを飾るステージは、“戦国乙女総選挙 結果発表”。これは『戦国乙女』全キャラクターの人気ナンバーワンを決めようという企画で、当日のイベントまで連日、ファンによる1日1回のTwitterでの投票が行われてきた。
さらにイベント当日の現場投票も加算し、その結果として発表された第1位、注目の“天下人”は……大友ソウリン(1223票)! 以下、2位は伊達マサムネ(704票)、3位は足利ヨシテル(639票)、4位は今川ヨシトモ(600票)、5位は徳川イエヤス(530票)という結果に。この結果発表をもってステージプログラムは終了し、『戦国乙女』ファンのお祭りイベントは、大盛況のうちに幕を下ろした。