期間限定生産版はフレイア&美雲の描き下ろしイラスト!

 バンダイナムコエンターテインメントは、2016年10月20日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『マクロスΔスクランブル』について、最新情報を公開した。

 まずは、期間限定生産版に使用されるキービジュアルや初回封入特典情報をお届けしよう。

“マクロスΔスクランブル ルンピカ♪サウンドエディション”キービジュアル

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_41
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_42

初回封入特典に、VF-31S 特別塗装“美雲・ギンヌメール”が追加!
 これまでに発表されていたVF-31J 特別塗装“フレイア・ヴィオン”に加え、VF-31S 特別塗装“美雲・ギンヌメール”も使用可能になるプロダクトコードも封入されることになった!

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_02
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_01
▲VF-31S 特別塗装“美雲・ギンヌメール”
▲VF-31J 特別塗装“フレイア・ヴィオン”
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_03
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_04

※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
※一部店舗ではお取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※本特典は初回生産分にのみ封入されております。
※本特典は後日配信を行う可能性があります。予めご了承下さい。
※機体性能は「VF-31J ジ―クフリード ハヤテ機」「VF-31S ジ―クフリード アラド機」と同一になります。
※内容、仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※※プロダクトコードをご利用いただく際には、インターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。
※プロダクトコードには有効期限がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。

多彩なマーキングバルキリーで大空を舞え

<マーキングバルキリー>
 ゲームの進行に応じて、マーキングバルキリー2機がゲーム内ショップに並ぶ。

VF-1S バルキリー 30周年記念カラー

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_05
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_08
▲ミンメイとミレーヌのペインティングが施された、VF-1S バルキリー 30周年記念カラー。

VF-25F メサイア 30周年記念カラー

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_06
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_07
▲VF-25F メサイア 30周年記念カラーのペインティングは、ランカとシェリル。

<カラーバリエーション>
 登場機体の中には、最大で4種類のカラーバリエーションで出撃できる機体がある。

VF-31A カイロス 洋上迷彩カラー

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_10
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_11
▲VF-31A カイロス 洋上迷彩カラー。長距離戦闘を得意とする、ケイオスの最新鋭機。

Sv-262Ba ドラケンIII 赤カラー

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_09
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_12
▲Sv-262Ba ドラケンIII 赤カラー。ウィンダミア王国“空中騎士団”が操る謎のバルキリー。

さまざまな効果を持つサポートスキル

 本作のバトルでは、サポートスキルを発動させることで、有利に進めることができる。たとえば、サポートエースに設定したキャラクターがサポートスキルを発動すると、各キャラクターの持つスキル効果が発動し、一定時間プレイヤーをサポートしてくれる。また、サポートエースが歌姫であれば、事前に設定した“マクロス楽曲”もサビ付近から流れ、プレイヤーの気分をゴリゴリ高めてくれるのだ!
 敵機を撃破することなどで“SPゲージ”を溜めて、サポートスキルをどんどん発動させよう!

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_13
▲画面左下のゲージ内側にあるオレンジがSPゲージ。
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_17
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_15
▲歌姫演出は、全画面カットイン!
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_16
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_14
▲エフェクトも足され、歌によるパワーアップ効果が発揮。

<サポートスキル効果の一部紹介>
 さまざまな種類があるサポートスキル。さらに、プレイヤーとの“親密度”(※後述)によっても効果が変化するのだ。ここでは、その一部を紹介!

サポートスキル名/消費SP/効果時間/親密度:普通(※友好/親密)
ルンルンピッカー!(フレイア)/3/45/自機・周辺の味方機のHPを2000(※3500/5000)回復し、自機の攻撃力・スピード・旋回を30%(※40%/50%)上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。
女神の歌(美雲)/3/45/自機・周辺の味方機のHPを2000(※3500/5000)回復し、自機の連射速度を50%(※60%/70%)上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。
誰よりも強く・・・!(カナメ)/3/45/自機・周辺の味方機のHPを2000(※3500/5000)回復し、自機の攻撃力を30%(※40%/50%)、防御力を20%(※25%/30%)上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。
う~ん、きゃわわ!(マキナ)/3/45/自機・周辺の味方機のHPを2000(※3500/5000)回復し、自機の残弾および最大弾数が無限になる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。
ルール無用の女(レイナ)/3/45/自機・周辺の味方機のHPを2000(※3500/5000)回復し、敵のミサイルの速度を50%(※60%/70%)低下させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。

 さらに、特定の組み合わせのサポートメンバーでユニットを組むと、ボーナスセットの恩恵が!

セットボーナス名称/キャラ1/キャラ2/キャラ3/キャラ4/キャラ5/効果内容
ワルキューレ/フレイア/美雲/カナメ/マキナ/レイナ/性能全般 大アップ
大人のさんかっけー/カナメ/アラド/メッサー/-/-/スピード 中アップ 主兵装 小アップ

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_22
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_19
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_20
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_18
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_21

<パイロットスキル効果の一部紹介>
 パイロットはそれぞれ、汎用の効果を持つ“オートスキル”4つと、固有の効果を持つ“ユニークスキル”ひとつの計5つのスキルから成り立つ“スキルボード”を所有している。最初は、ユニークスキルしか開放されていないが、キャラクターのレベルアップとともに最大4つのオートスキルが開放され、さらにはスキル自体もレベルアップして強力になっていく。また、スキルは、ボード単位で付け替えることも可能だ。お気に入りの効果のボードを探して、キャラクターを好みのステータスに育て上げよう!

オートスキル(パイロット) ※汎用
名称/説明/タイプ/レベル
早業/射撃武器の連射速度がアップする/テクニック/射撃速度レベル1:5%UP~レベル5:25%UP
瞬間判断/マルチミサイルのマルチロックオン速度がアップする/テクニック/ロックオン速度レベル1:5%UP~レベル5:25%UP
激怒/見方が撃墜されると機体性能・攻撃力がアップする/センス/攻撃力レベル1:5%UP~レベル3:15%UP
自動修理/HPが時間回復するようになる/センス/レベル1~3の差で、回復力が上がる
熟練/量産機に乗った際に機体・武器性能がアップする/エクストラ/レベルなし:機体・武器性能30%UP
色好み/親密度が2倍で変化する/エクストラ/レベルなし:獲得親密度100%UP
応急処置/HPが30%以下になったとき、一度だけHPが50%回復する/覚醒/レベルなし
入魂/HPが30%以下になったとき、一度だけSPゲージがMAXになる/覚醒/レベルなし

ユニークスキル(パイロット) ※汎用
キャラ名/ユニークスキル下位/ユニークスキル上位/効果
ハヤテ/天性のリズム感/インメルマンダンス/ステップの性能・スピードがアップする。ブースト消費量がダウンする。
アラド/酒とクラゲと人情と/デルタ特務中隊長/機体・武装の全能力がアップする。
メッサー/守ることが任務/天翔ける死神/スピード・旋回・全武装の威力がアップする。
チャック/サブマリンアターック/秘技・クラゲの嫁入り/SP上昇速度・防御力がアップする。
ミラージュ/堅物まっすぐ娘/誰かの幸せを守ること/ブースト容量・ガンポッド系・レーザー系武器の能力がアップする。

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_24
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_23
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_25

親密度を上げれば戦闘がさらに有利に、爽快に!

 全サポートメンバーには、プレイヤーとの“親密度”が設定されている。普通/友好/親密の3段階あり、いっしょにミッションに出撃することで上昇していく。親密度が上がると、ステータスの上昇、スキル効果のUPなど、さまざまな恩恵が得られるほか、セリフや表情までも変化するキャラクターまでいるのだ。

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_27
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_26
▲キャラクターごとに、親密度が設定されている。
▲親密度が上がれば、戦闘ががぜん有利になるぞ。
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_30
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_28
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_29
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_31
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_32
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_33
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_34

~意外な接点も! こんな組み合わせもあり!?~

 『マクロス』シリーズのゲストキャラクターが一堂に会する本作。組み合わせによって、いろいろなバリエーションの掛け合いを楽しむことができる。思わず、ニヤリとするようなセリフも……。

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_36
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_38
▲フレア×ランカ
▲ミラージュ×ミレーヌ
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_37
『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_35
▲ミュン×レイナ
▲アーネスト×ガルド

『マクロス』楽曲は、戦闘BGM・歌スキルそれぞれに設定可能!

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_39

 ミッション選択画面で□ボタンを押すと、戦闘BGMをゲーム内に収録されている好きなマクロス楽曲に入れ替えることができる。戦闘BGMが流れる箇所では、設定したマクロス楽曲が1コーラス流れる。好きなマクロス楽曲に乗って戦おう!

『マクロスΔスクランブル』 スキルを上手に使って爽快なバトルを! 親密度も重要な要素に_40

 ハンガー画面で☆マークが付いている枠に歌姫のサポートメンバーを選ぶと、その歌姫の持ち歌の中から、サポートスキル発動の際に流れるマクロス楽曲を選択することが可能に。スキル発動から45秒間、サビ付近から曲がスタート!