鍛冶職人のもとに通って武器を強化!
バンダイナムコエンターテインメントは、2016年10月27日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』について、最新情報を公開。武器に関する詳細や、冒険の拠点となる“はじまりの街”の機能が公開された。
武器の成長と進化
◆集めた素材で装備を強化せよ
冒険のなかで手に入れた武器、防具は各地にある鍛冶屋にて強化することが可能。強化には装備のレア度とレベルに応じた素材と費用が必要だ。
強化には複数段階があり、上限まで強化していくことで、ときには有用なスキルが付与される可能性も。強化レベルがあがるにつれ、強化は難しくなり、また必要素材と費用も多くなっていく。強化に失敗すると素材を失ってしまうので、腕のいい鍛冶職人を見つけ育てることが重要になるだろう。


◆さまざまな個性とスキルを持つ鍛冶職人たち
鍛冶職人ははじまりの街だけでなく、フィールド各地のキャンプでも腕をふるっている。彼らはそれぞれに異なった能力と鍛冶スキルを所持しており、鍛冶スキルには、武器にスキルが付与されやすくなるものや、武器強化の成功率を上げるものなど、数多く存在。鍛冶をくり返すことで鍛冶職人の能力は上がるので、目当てのスキル・能力を持っている鍛冶職人のもとに通い、強化していこう。
さらに鍛冶職人は仲間としてパーティに加えてともに冒険することも可能。そして、条件を満たすことでリズベットに鍛冶を頼むことも……!?




◆進化をくり返し、さらなる高みを目指せ
武器のなかにはより強力なものに進化するものが存在。入手は非常に困難だが、パーティーの戦力を大きく向上させること請け合いだ。進化させるためには貴重な素材が必要になる。各地にいるさまざまな鍛冶職人に腕をふるってもらおう。


はじまりの街
冒険の拠点となるはじまりの街は、大きく5つに分かれている。
(1)転移門広場
それぞれのフィールドにつながる、転移門が設置された広場。ここからすべての冒険が始まることとなる。“クエストボード”も設置されており、何度もお世話になる広場だ。


(2)商店通り
武器屋・防具屋・鍛冶屋などが揃うはじまりの街の目抜き通り。キリトたちの泊まる宿屋もこの通りにある。ここにも“クエストボード”が設置されており、クエストを受注することができる。


(3)展望台
デートに最適な、見晴らしのいい高台。鐘を鳴らすといいことがあるかも?


(4)湖畔公園
湖の周りをめぐる小路。カフェや出店もあり、こちらも絶好のデートスポットだ。


(5)キリトの部屋
商店通りにある宿屋のなかの、キリトの部屋。アバターのカスタマイズもここで可能。さらにパーティーメンバーとの交流も……?
