すでにゲームを極めた!? 有名プレイヤーが実機プレイ!

 2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。Twitchブースでは、この冬に全国のゲームセンターで稼働予定の最新アーケードゲーム、『マジシャンズデッド』の生放送イベントが開催された。稼動が迫る注目作の生対戦も観ることができたイベントの模様をリポートしていく。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_01

 まずは、本作のプロデューサーであり、開発を手掛けるバイキングの代表の尾畑氏が登場。筐体に設置されたモーションセンターを利用して、ボタンを使わずに手の動きだけで攻撃アクションをくり出す本作の魅力をアピールした。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_02
▲尾畑氏といっしょに本作のふたりの主人公であるクラリス(写真左)とシヴァン(写真右)のコスプレイヤーも登場。クラリスは魔法使い、シヴァンは超能力者として、お互いを滅ぼしあう存在だ。
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_03
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_04
▲ステージでは、最新のPVも公開。シヴァンやクラリスがド派手な魔法や超能力で戦う姿が映し出された。

 続いては、本日のゲストである、総師範KSKさんとまちゃぼーさんが登壇。対戦格闘ゲームタイトルの有名人として名高いふたりがガチ対戦を行なうこととなった。すでに『マジシャンズデッド』は極めたと豪語するふたりに対するは、本作を何万回とプレイしてきた開発スタッフだ。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_05
▲左から総師範KSKさん、まちゃぼーさん
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_06
▲移動に関する操作は左手のグリップコントローラで行うが、それ以外の魔法や超能力を使った攻撃アクションは、右手を画面に向かって動かすことで行える。対戦中は、総師範KSKさんとまちゃぼーさんのプレイ画面を中心に表示し、尾畑氏の実況・解説とともに進行。
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_07
▲画面内の物体をつかむような動作をするとテレキネシスで物を持ち上げたり、文字を描くような動作をするとその動きに合わせて魔法が発動したりと、直観的かつ簡単な操作でド派手なハンドパワーがくり出せる。
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_08
▲「臨兵闘者皆陣列在前!」と叫んで攻撃をくり出す総師範KSKさん。そんな技はない(はず)だが、手の動きがきちんと認識されたからか、派手な攻撃を連発していた。
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_09
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_10
ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_11
▲まちゃぼーさんがくり出した魔法に総師範KSKさんが魔法をかけ合わせた“シナジー効果”で魔法を強化したり、まちゃぼーさんが乗り上げたコンテナを総師範KSKさんが敵に投げつけたりと、自由度と戦略性の高いゲームシステムも本作の魅力のひとつ。ふたりは終始楽しそうに右手を振り回してプレイしていたのが印象的だ。

 勝負の行方はというと、総師範KSKさんとまちゃぼーさんのチームの3勝0敗と圧勝の結果に! 尾畑氏に「手加減しなくてもいいですよ」と言われ続ける開発スタッフだったが、手加減してか、それとも実力か、一方的な試合展開となっていた。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_12

ゲームの海外展開と日本全国キャラバンイベントが発表!

 対戦の終了後には、尾畑氏がサプライズの新情報を発表。いままでは日本国内での稼動を予定していた本作だが、なんと国内の稼働後にアメリカでの稼動も決定したことを発表した。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_13

<稼働予定店舗>(2016年9月現在)
Round1 Puente Hills Mall(カリフォルニア)プエンテヒルズ店
Round1 Moreno Valley Mall(カリフォルニア)モレノバレー店
Round1 Lakewood Center Mall(カリフォルニア)レイクウッド店
Round1 Stratford Square Mall(イリノイ)ストラットフォード店
Round1 Arlington Parks Mall(テキサス)アーリントン店
Round1 Main Place Mall(カリフォルニア)メインプレイス店
Round1 Southcenter Mall(ワシントン)サウスセンター店
Round1 Eastridge Shopping Mall(カリフォルニア)イーストリッジ店
Round1 Silvercity Galleria Mall(マサチューセッツ)シルバーシティー店
Round1 Grapevine Mills(テキサス)グレープバイン店
Round1 Sunvalley Mall(カリフォルニア)サンバレー店
店舗詳細 http://www.round1.co.jp/company/company/all-shop.html(→こちら)

 さらに、本作の稼動を心待ちにする国内のプレイヤーに向けて、稼働前に全国のゲームセンターを巡るキャラバンイベントの開催を、10月より行うと発表した。こちらには尾畑氏はもちろん、ゲームの有名プレイヤーや、ゲーム内に登場する声優陣も参加予定とのこと。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_14

 最後に尾畑氏は、「バイキングは、日本の新しいゲームメーカーで、まだまだ若いのですが、若くて新しいからこその僕たちにしかできない新しい挑戦をどんどんやっていこうと思っています。日本だけでなくて世界におもしろいゲームをどんどん出していって、世界の皆さんと楽しんでいけたらと思っていますので、よろしくお願いします」とコメントし、25分間のステージイベントは終了となった。アーケードに新しいムーブメントを生み出しそうな本作。興味のある人は日本全国キャラバンに参加してみてはいかがだろうか。

ハンドパワーの世界進出が決定! 『マジシャンズデッド』ステージリポート【TGS 2016】_15